ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月26日

I LOVE ケシュア

我が家のテントケシュア♪

言わずと知れた??雨幕のケシュアwww

私の人生初めてのテント泊で、撤収日に雨に濡れて以来
ほぼ雨

初めてのグルキャンは設営から雨www

撥水はばっちりです(笑)
ケシュアのいいところは広げるだけなのですごく助かる
初心者に優しい幕♪

そして晴れ男晴れ女がいて、日照時間が日本一の地域でも濡れ…


そんな濡れ続きのケシュアですがとうとう濡れない時がやってきた!!
天気は悪かったけども、超晴れ男さんがいたおかげで濡れずに済んだ記念すべき回(笑)

ケシュアの人々が集まり記念撮影(笑)

来年の春以降にケシュアオフしてみたいな~♪  続きを読む

Posted by ユウタロス at 20:40Comments(6)愛用道具

2012年09月03日

暑かったデイキャン

昨日のデイキャンは暑かったです

ピルツの中は、、、、

暑すぎて、温度計がHIになって振り切れてました

で、外に出したら、落ち着いていったけども、37℃
そして湿度は、青空もあって風も少しありましたが、HIになって振り切れていたみたいです
キャンプをするには劣悪な環境ですね(+o+)

お友達ができた技ですねwww


で、家から大量にお茶がいるだろうなと思って、ジャグにお茶を3Lくらい入れて、
氷を大量に入れて持って行ったんです

そしたら、冷たさはキープされて良かったんだけど、
暑さで飲みまくって、2時間くらいで完売です(*_*;

まぁ、設営して暑くて飲んじゃったんだけどね

せっかくの10Lジャグなのでもっと入れたら良かったと後悔(^_^;)
読みが甘かった


今までは、キャンプ場では水を入れて、沸かす用やちょっとした洗い物使いをしていたんですが、
本領発揮のお茶でもバッチリ使いやすいです

コックを手で倒すのもできるし、倒しきってストッパーがついてるので、
水道みたいにだしっぱもできるし♪
実家にあった、ボタンを押すと出るのは、子供には辛いし、大人でも不便だったりするしね

コレは買って良かったと思う(^^)
1泊の母子キャンには嵩張るからいらないかもだけど(笑)

使わない時は中に物を入れて収納しといたりするし…

私が買った時はロゴスのしかなかったけど、
今は違うメーカーでカラフルなのとサイズが選べるのが出てて
そっちが良かったと思い始めてますwww


赤もあったんだけど、人気みたいで売り切れみたいです
そんだけ買った人がいるって事なんだよね

ロゴスのを持ってる人は見た事あるけど、
カラフルなステンレスクーラーソリッドを持った人は見た事ないな~


可愛さで人気なのはイグルーのウォータージャグみたいだけどね


2泊のひるがのはどうしようかな~(-"-)  


Posted by ユウタロス at 11:21Comments(6)愛用道具

2012年08月14日

ブランケット活用中

配達が早くて間に合ったブランケット


ラグには薄く、ブランケットにはやや固い気もするけど、
気に入ったので持ってきました(笑)



雨だから寒いという子供たち
ブランケットを活用してコットで寝てます

そしておまけで付いてきたランチョンマットも活用してます♪


ワイルドな娘が雨がふってるのに、公園いこー!?
と息子を誘ったり…

寒いという割りに雨にわざと濡れる娘(-_-;)

コインランドリー行って温泉も行きたいな~

…今日、日中はずっと雨のようです(ToT)

日照時間日本一の市なのに

ケシュアの洗礼なのか(笑)  

Posted by ユウタロス at 08:43Comments(4)愛用道具

2012年08月13日

シェラカップ

片付けながら気付いたんだけど、

ユニとmont-bellのシェラカップは相性がいいみたいで、
取っ手が重なる♪


で、ユニだけなら、2つまでは無難に取っ手が重ねれる(^^)

今までは階段のように重ねていたから、さらにコンパクトになってうれしいな~(*≧∀≦*)  

Posted by ユウタロス at 20:35Comments(0)愛用道具

2012年07月25日

届いた



ランタンフックが間に合いました

ピルツも近所を配送中です

インナーは明日配送だとか…

週末に間に合いそうです…


でも夏はお暑いんでしょ?  続きを読む

Posted by ユウタロス at 13:06Comments(12)愛用道具

2012年06月26日

アウトドアでの洗剤

キャンプを始める時に、とりあえずいろんな物を見て勉強したんだけど、
インパクトが強かったのが、洗剤

そのまま排水するとこも多いから、通常家で使ってる合成洗剤をそのまま流すのは環境によくない
といろんな本に書いてあった

なので、そのままエコ洗剤?を調べていたんだけど、よくわからなかった

雑誌か何かに載っていたのは、カエルのマークのドイツ製のフロッシュ

オレンジ色で可愛いな~と一目惚れしたんだけど、
なかなか見つからない…(当時)

で、仕方ないから、

エコ洗剤がわからないので何となく良さそうな
無添加石鹸を使ってみた


洗いあがりが、ツルツル滑るので、よく落ちてるのかわからなかった(-"-)

とりあえず、家でも使い使い切ったけど、食器がツルっと滑って危ない時が何回かあった

バンガローデビューから少し時間が空いていたので、
いろいろお店を見ていたら、フロッシュを発見♪

小さいボトルを使っていたんだけど、無くなってきた(+o+)

皆さんどんな洗剤を使ってるのか気になって、聞いたこともあったけど、、、
ボトルと色の可愛さとかもあって、フロッシュがお気に入りな私www

そうこうしていたら、近所のお店でフロッシュを発見♪

いっぱい売っていてうれしかったんだけど、
さらに近くのドラッグストアにも置くようになってた(*^_^*)
さらにはCMもやってて、メジャーになってきたみたいで、
簡単に手に入るようになって良かった♪

皆さんどんな洗剤をお使いでしょうか???  

Posted by ユウタロス at 19:30Comments(8)愛用道具

2012年04月09日

モンベッタ~

とうとう買ってしまいました




明後日から受付開始なので早ければ確実に買えます♪


昨日mont-bellショップに行って商品の予約が出来るか聞くつもりだったのが
お店に置いてあって、即手にとってしまった(笑)
旦那さんにも熱弁で訴え、勝訴ですww

ふもとっぱら寒いんだけど旦那さんの寝袋無いから寒そうなんだけど平気?
って感じだけどヽ(・∀・)ノ


その後はずっと欲しかったシェラカップも購入
皆さんより一回り大きいから被らないだろうと…

着実にモンベラーになりつつあります

高いからこれ以上買えない!!

ってかこれ以上収納に困るから買えない!!

押し入れがエライ事になってる(>_<)

宝くじ当たらないかな~(・・;)

広い納戸のある家が欲しい(笑)  

Posted by ユウタロス at 08:13Comments(2)愛用道具

2012年03月10日

愛用道具の歴史

うちのキャンプの道具たち…

買い替えは、あんまり頭になくて、とりあえず続くかわからないので
高価な物は買わない!!
キャンプじゃなくても使い回しできる無難な物!!

ってのをコンセプトに買い始めました

テントは、90年代のもらい物が実家にあったのでもらって
母親と試し張りをしたんですが、、、
あーだこーだで、汗だくになりながら1時間
普通のドームテントを張ったんですが、
うちら不器用夫婦のみでの設営は…無理は判断www

何となくでタープはいるんじゃない??
って事で、とりあえずの安価なスクリーンを購入


デイキャンで試し張りもして、初キャンプ(バンガロー)で使用してみました


バッチリ虫よけになりました♪

が、今後使っていくのに、雨だとフルクローズできないので不安いっぱい

次は、キャンピングカーフェスへ行った時に、安くなってたヘキサを購入

とりあえずの物だし、高価な物は買えないと言うことで…

設営簡単♪
大きさは…こんなもんじゃないのかな?


うんうん小さいww

そしてテントデビュー

スクリーンもだけど、ドーム型の設営は、私ら夫婦には無理!!

なのでケシュア購入
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

あっという間の設営♪
撤収も簡単♪
通気性のいいこれならどこでも行ける♪快適♪夫婦円満ww
大活躍です


高さがないけど、問題ない。ムーンライト5?と同じくらいでしょ  続きを読む


Posted by ユウタロス at 17:28Comments(4)愛用道具

2012年02月27日

自作品…

おしゃれキャンプの書き込みで見た犬用リードで作ったデイジーチェーンを作ってみました


そんな大袈裟な事ではないけど、、、

100円のリード2本を合わせて縫っただけ(笑)

ミシンを出すのが面倒で放置1ヶ月ってとこかしらww


長さは120cm…

使い道はあるのかな?

牡蠣子さんの記事でデイジーチェーンを知ってから、気になっていたんだけどね
これにカップを吊るすとかやってみたいけども、
娘に引っ張られて終わりかな(-"-)

一番の使いどころは明野キャビンの物干しロープかな(;一_一)  


Posted by ユウタロス at 17:24Comments(16)愛用道具

2012年02月04日

コーナン4段ラック in 明野

コーナンラックがコーナン感じになりましたww
  

Posted by ユウタロス at 15:33Comments(5)愛用道具

2011年12月27日

FUJIKA使用レポ

偽FUJIKAをようやく使ってみました


他のストーブでもですが、持ち運びすると灯油が漏れるとか…

とりあえず漏れたらイヤなので、袋で覆っていきました

車内は灯油の臭いがしなかったので大丈夫かなと思っていたら

漏れていた…

まぁ致し方ない

漏れるのが怖くて灯油は3/4だけにしといて良かったかも

それから、いろいろと怖いので外で着火

どこにつけたらいいかわからなかったけど、とりあえず、
全部回してチャッカマンを入れてみたら着いたww

外なのでちゃんとついてるかわからなかったけど
上部に熱気がきていたからついていた

で、外で壁もなしに使っていたら、全く効果なしww
タープ内で使いたかったな

外で使用している時に旦那さんが、時々白い煙が出てきて怖いんだけどと言っていた

私が見に行ったら、確かにでできていた\(◎o◎)/
なんじゃこりゃ~!!
まぁほかっといたけどねww

そしてマベちゃんとこが、脱衣所が寒いからそこにヒーター入れたと言っていたので、
うちも脱衣所へ行ったらひんやりしたのでマネして室内に入れてみた♪

締め切ると一酸化炭素が怖いので、扉を少し開けていたけど、
締められてしまっていたので、
急いで開けてシャワー室も開け換気扇を回した

でも十分暖まった♪

口コミで、灯油が半分以下になると消火するとあったけど、
うちはそんな事なかった
もう一つのは火が安定しないとあったけど、どうなんだろう…

一度使って安全だったので、家でも使ってみた

灯油を使い切るために…
そしたら、最後まで大丈夫だったよ

外で使った時みたいな白い煙も出ることなく

ただ、灯油ストーブ特有の本体の熱さが怖くて、しまったけど、
今のところ不安要素は持ち運びの漏れ以外なかったかも。
さほど使ってないからだけど

アルパカみたいにケースがついていたら、ケースが灯油でベタベタになるとこだったから
これは無くて良かったかなと思う事にします

とりあえずキャンプ用と割り切れば大丈夫かなと  


Posted by ユウタロス at 12:53Comments(20)愛用道具

2011年12月06日

スマホ生活


PSPの色と比べてみました(笑)

PSPの色の方が若干濃くて好きだけど、スマホも鮮やかでキレイ(^^)

有料コンテンツの引き継ぎも何となくできてきたので、
あとは、ショップに行って?wi-fiのパスワードを設定したいのと、
公衆無線LANが無料らしいから、それを登録してきたいなと。

電話帳が…

賢いのかアホなのかわからんけど、やたら同期したがって、
ツイッターと同期したら、電話帳にガチャピンとか入ってる(;一_一)
いらん名前いっぱい過ぎて(*_*;

アプリマーケット?をタップしたら、同期するか?みたいな表示が毎回でるんだよね
余計な事しなくていいから、そこを使いたい

そんな格闘はまだまだあるけど、なんとか使っております

ようやく、昨日、着うたもできたし♪

itunesをandroidに入れたくて、調べていたらUSBでパソコンとつないで、
パソコンからスマホのSDカードを開いて、音楽を入れるフォルダを作り、itunesも開いて、
そこにitunesからドラッグ&ドロップして、ファイルを移動していけばOkだった
参考にしたとこはこちらその状態ですでにスマホについてるプレーヤーで聞けるからビックリ
パソコンではファイルの移動すると聞くまで大変だったのに!!

Ringdroidで好きなとこで切って着うたができるという
おかげで、こだわりな切り方できてwwすごく楽しいです

そして編集していたのが、防水機能を活用?で、お風呂で半身浴しながらだったし

旦那さんが心配しながらも、冷ややかに幸せそうだねと
…そういいつつも、旦那さんはやり方がわからないから
羨ましいんだと思うww

旦那さんの着うた何にしようかな~

職場の着うたは、ゴールド人情 一本締め に決めてるんだけどな(笑)

前は、ピタゴラスイッチのおとうさんの歌だったんだけどな。
♪おとーさん おとーさん ぼくのおとーさーん  続きを読む

Posted by ユウタロス at 20:55Comments(14)愛用道具

2011年11月02日

ジャグのレポ?


夏にキンキンに冷えた飲み物を飲みたくて購入したコレ

冷たさキープは、いい感じでした。

ジャグモードだと、ジャグの口部分が汗をかいていて、
保冷力低下している気がするんだけど。
でも、ペットボトル2Lと凍らせた氷は一晩残っていた



で、保温で、温かいのはどうだろかと試してみた!!

朝に、80℃くらいのお湯を半分くらいいれてキャンプ場へGO

お昼くらいにお湯を出したら、まだ湯気が出てきた。

夕方は、、、飲むには熱いと感じるけど、やけどする温度ではない、
すごく飲みやすい温度でした。

で、翌朝は、、、、

残念ながら、水でした(-"-)

そりゃそうだよね

1℃の物を30℃で置いとくのと、
80℃の物を20℃で置いとくのでは、
温度差が少ない方が、キープ時間も長そうだよね

とりあえず、このジャグは熱いもののキープ力はそんなにないけども、
使えます♪

たけくらべみたいなとこに行くときは、ジャグにいっぱい水入れとくと便利そうな気がする
持ってて良かったと思える品です。
お値段は高いかもしれませんが、クーラーにもなるし、すごくいいと思います  

Posted by ユウタロス at 00:04Comments(2)愛用道具

2011年10月27日

今回は、、


これも持っていくことにします

保冷はやったので、次は保温で!!

  続きを読む


Posted by ユウタロス at 18:59Comments(10)愛用道具

2011年09月15日

なんでケシュア

うちの持ってるテント
について記録をまとめてみようかと!!

だって、雨に毎回濡れてるんだもん…

なんでかな~??

誰か、キャンプに持っていくと絶対に雨に濡れてる物ってありますか?  続きを読む


Posted by ユウタロス at 09:54Comments(12)愛用道具

2011年09月12日

ハイランダー GIコット

デイキャン場で組み立ててきました
袋から出した感じ。


この状態から、脚を、広げて、いくと、、、


こんな感じで、頭と足の部分の棒が足りないので差し込む
まずは短い方から。


余裕、余裕。楽だな~♪

と思っていたら、、、  続きを読む


Posted by ユウタロス at 17:43Comments(12)愛用道具

2011年08月05日

あんたが!!!

大将


これをドンキで衝動買いしてから、心の中で
♪あんたが 大将ぅ~ あんたが 大将!!

って見る度リピートされるんです(^_^;)  続きを読む


Posted by ユウタロス at 17:50Comments(10)愛用道具

2011年07月02日

この一週間の新入り

ポチりまくった物が届いて、一気に家族が増えました

まず予約していたコレ

見てビックリ、思っていたよりコンパクトでリーズナブル

それから、雨対策に悩んでいたフルクローズシェルター
通称こんにゃくタープこと、クイックコネクトスクリーン

それに、敷くマット


買いすぎた~

でも、いるよねwww


こんにゃくタープが頑張ってくれたら、
てっこつは要らなくなるwww

来年くらいにモンベルのレクタが買えたらな

あとは、携帯がヤバい

パナのWオープンタイプの携帯なんだけど、
画面側がバカになってきて、
通話してるだけで、Wオープンして、支えてるのが1点だけになって危ない
そして、通話が切れる

ので、指で画面側を支えていたんだけど、
今度は、通常に開いているときに、
根本がゆるくなってきて、
乳歯が抜けるときみたいに、グラグラしている(+o+)

余命幾日か?
クーラーも危ういし…

怖い物いっぱい

散財年なんかな~(-"-)

キャンプ用品は私の一存で決めているけどwww

秋には、シェラカップと焚き火テーブルいっちゃいます
今は、ゆう・ひろパパさんとこで見た、
ニトリのテーブルで我慢我慢

そうそう、新入りで、ニトリテーブルもいってました

ちょこちょこ道具を購入して、接待BBQをできるようにしたいな  


Posted by ユウタロス at 18:49Comments(6)愛用道具

2011年07月01日

届いた♪

こんにゃくではなく、こちら



詳細がわかりにくかったので、
不安になって通常サイズかな(+_+)
と諦めていたけど、無事キャンプサイズでした(笑)

どんなんだ?と言うと、、、こんな感じ


気になっていた、充電式ですが、
ドダイから電源供給を受けているので、
ガンダム単体では無理です(笑)

どっちかというとガンタンクか(笑)

ジオングの有線式サイコミユみたいな感じww


土台にコードをさして、動き出す

土台側にコンセントプラグがあってそこは、ワイヤレスになる

10時間の充電で強風で4時間だったかな?

強風はなかなかの風で、首振りもできて、
土台にライトが点灯する

大きさも、けっこうな風量を欲しかったので、
期待通りでコンパクト
(想像が、通常の扇風機サイズだったので)


うちの車に余裕でのるね♪

これで、熱帯夜じゃなければ、全然寝れるね(^-^)/


室内で、クーラーつけて、湿度30%28℃でクーラーだから、
外で、湿度が高すぎなければいけるはず!!!


真夏キャンプに向けて準備は…

クーラージャグと保冷剤で完了だ!!!


いずれクーラーでIGLOOを買いたい
そしてMSを頭に付けるのが目標(笑)  続きを読む


Posted by ユウタロス at 17:02Comments(4)愛用道具

2011年06月30日

我が家のパーソナルカラー

うちは、それぞれ好きな色?でキャンプ用品を揃えてみました

旦那さん → 緑色
私    → 黄色
息子   → 青色
娘    → 桃色

それを決めたのは、生協で買った、プラスチックのコップからなんだけど、
自分のコップというのがわかりやすくて良かったので、決定

次にスポークもこの色で、

で、で、で、

器系で何か欲しかったので、見ていたら良さげなのを発見


軽くて割れにくい
そして、重なりが良いとあって、キャンプにぴったり

すぐ注文しちゃいました(笑)

そして、届いたのをさっそく見たら、
どれも色が私の好みですごくかわいかった


家用として使おうかなと思ったくらい(*^_^*)

大きさは、子供のカレー皿がちょうどいいかな
サラダを入れたらちょうどいいだろうし、
小皿よりも大きく、今までにうちにない大きさですごく気に入ってます

電子レンジにもかけれるから、
バーベキューの取り皿にもOKだし、ご飯入れといてもいいし、
大人でも、焼肉丼にできていいかも

これを持って早くお外ごはんしたいなぁ~  


Posted by ユウタロス at 15:54Comments(6)愛用道具