2013年08月31日
久々にキャンプしてきました
夏になっちゃって、デイキャンしてから、
やっぱりせっかくなら泊まりたい!!って思い始めて
初心者の友達連れて行っちゃいましたww
恵那市の保古の湖キャンプ場
お盆キャンプだったので、高速が混んでいたけど、
チェックインしちゃえばのんびり♪
お友達が来るまで、やりたかったテニス
到着した時は涼しく感じたけど暑かった~
コートを1時間借りたけどちょうど良かったww
1時間500円とすごくお値打ち♪
一仕事?のあとサイトに戻ったらお友達到着したので、設営開始
保古の湖はネットで調べていたら、レンタルは何もないと書いてあったけど、
最近なのか、いろんな物がレンタルしていた
友達はドーム型テントをレンタル
我が家はドーム型を設営、撤収できないので、あえて避けていたから、
設営するのに、お手伝いよりも一からのスタートなので、お友達と同レベルww
とりあえず大人の手が4人分ある
なんとかサクっと設営完了
レクタはギリギリ張れる広さのサイトを用意してもらいました
地図でいう一番北側
隣が湖で、カヌーで降りていってる人や、ボートで釣りに来てる人がみえましたww
とりあえずの準備が終わり、モンベルカードを持っていれば薪を一束もらえるので、もらってきました
そして、直火OKなので、実家のある石川県のホムセンで薪が安かったから購入していたのと足してファイヤー
そしてそして、段ボールでスモーク(冷燻)も開始
なかなか上手くいかず、すぐに火が消えてしまう
スモークウッドはちょっとだけ火をつけるんじゃダメで、一面に火をつけなきゃいけないと説明書きがあった
…のを後で知ったww
様子見ながら、度々火をつけて何とか完成
スモークチーズ
初めてやった時は、溶け気味だったけどすごくうまくいったから、今回が2回目の成功かなww(5回くらい挑戦してる)
ご飯は簡単にカレーにして、あとは、焚き火で、焼き芋やトウモロコシなどなど焼いたり…
最後は焼きマシュマロ♪
そのあとお風呂に行って、30分待ちだとか…
さすがお盆。混んでた
私は荷物番だったので、一人焚き火しながら遊んでいたけどww
翌朝のんびりお風呂に入ったら気持ち良かった~ 続きを読む
やっぱりせっかくなら泊まりたい!!って思い始めて
初心者の友達連れて行っちゃいましたww
恵那市の保古の湖キャンプ場
お盆キャンプだったので、高速が混んでいたけど、
チェックインしちゃえばのんびり♪
お友達が来るまで、やりたかったテニス
到着した時は涼しく感じたけど暑かった~
コートを1時間借りたけどちょうど良かったww
1時間500円とすごくお値打ち♪
一仕事?のあとサイトに戻ったらお友達到着したので、設営開始
保古の湖はネットで調べていたら、レンタルは何もないと書いてあったけど、
最近なのか、いろんな物がレンタルしていた
友達はドーム型テントをレンタル
我が家はドーム型を設営、撤収できないので、あえて避けていたから、
設営するのに、お手伝いよりも一からのスタートなので、お友達と同レベルww
とりあえず大人の手が4人分ある
なんとかサクっと設営完了
レクタはギリギリ張れる広さのサイトを用意してもらいました
地図でいう一番北側
隣が湖で、カヌーで降りていってる人や、ボートで釣りに来てる人がみえましたww
とりあえずの準備が終わり、モンベルカードを持っていれば薪を一束もらえるので、もらってきました
そして、直火OKなので、実家のある石川県のホムセンで薪が安かったから購入していたのと足してファイヤー
そしてそして、段ボールでスモーク(冷燻)も開始
なかなか上手くいかず、すぐに火が消えてしまう
スモークウッドはちょっとだけ火をつけるんじゃダメで、一面に火をつけなきゃいけないと説明書きがあった
…のを後で知ったww
様子見ながら、度々火をつけて何とか完成
スモークチーズ
初めてやった時は、溶け気味だったけどすごくうまくいったから、今回が2回目の成功かなww(5回くらい挑戦してる)
ご飯は簡単にカレーにして、あとは、焚き火で、焼き芋やトウモロコシなどなど焼いたり…
最後は焼きマシュマロ♪
そのあとお風呂に行って、30分待ちだとか…
さすがお盆。混んでた
私は荷物番だったので、一人焚き火しながら遊んでいたけどww
翌朝のんびりお風呂に入ったら気持ち良かった~ 続きを読む