ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月26日

ふもとっぱらでハロウィン893 遅くなったレポ?

仕事でヘトヘトでなかなかパソコンに向かえず、今日に至ってしまったレポ

一応副幹事なのでレポをさせてもらいます

メンバーはこちらを参照にww

人数は100人超えたそうで\(◎o◎)/!
私は何もできませんでしたが、ありがとうございました


今回は、初めてブログの構想をせずにキャンプをした気がします
なので、書くことが思い浮かばない
そして、帰りの大渋滞ですべてがすっ飛んだwww

そんな具合で、時計の針は、23時を回りました(爆)
本題にいってみますww


朝は気合いを入れて4時に起きて5時前に出発
順調に8時過ぎに着いた
そしたらピングーさんを始め、数人がみえてました
人数が人数なのでどうしたらいいかわからなかったですが、
とりあえず、適当に張ってもらう事に(笑)

前乗り組も入ってもらい、ボチボチとテントが増えていく。
一度会った方以外、覚えきれず<(_ _)>
早起きした事もあって、内向的になってしまい、内輪でくつろぐ私www

広報担当として旦那さんに頑張ってもらいました


この写真を見て、旦那さんが似てると思い、着せてみたくなってポチり(爆)
集合写真でウォーリーを探せをしてもらえると面白いかなと思って(笑)



子供達のメイン、お菓子もらいトリックアトリート!!
お菓子の減り具合がものすごいバラつきがあって、、、
すみません時間差もあったりして把握できませんでした

そんな感じで、子供達はお菓子やおもちゃをもらい喜ぶ
大人は大人で喋るwww
グダグダーっと夕食へ

うちはダッチで分厚いお好み焼き…
隣でhana41さんはお昼にお好み焼きをしていて被った(^_^;)
そして、そして、うちは大失敗(+o+)

中まで上手く焼けずに、半分くらい取り出して、フライパンで焼いて、
残りはダッチで焼く

作り過ぎた為に、お隣のみーパパさんとこへお裾分けwww
おいしいといって食べてもらえて良かった
というか、かなり押し付けたのですみません(^_^;)

失敗したために時間がかなりかかって、ぐったり

すでに私のHPはゼロよ(笑)

子供は、遊びたい気持ちが勝ってて、すぐにヤングさんとこへ行ってました

後片付けをしたら、焚き火へ

煙が寄ってくる運勢?の私
女性チームのとこにいたけど、牡蠣ちゃんも寄ってくる人らしく、
逃げても煙が来る(-.-)

子供を寝かせてからまた焚き火会へ行ったら、立ち話になっていた(笑)

そしてモンヌのラナの女子会会場へ(*^_^*)
デコが可愛かった
キノコの風車欲しかった~(笑)

女子会にヤン子さんやじじさんならぬババさん??などなども参加www
実の無い話をしてなにも残らず(爆)それでも楽しかったです
ヤングさんはYTZですよ!!

今回は完全隔離の為

気楽にできた♪

女子会解散となり、流星群がみえる時間帯だったので少し見上げていたら
流れた☆彡

お願い事よりも、流星群ピークでも1時間で10個のペースなので
あ!!!
でおしまい(笑)
流れ星見えるだけでもうれしかったので満足です
ひるがのに続き、ふもとっぱらでも見えた
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
  続きを読む

Posted by ユウタロス at 23:06Comments(4)ふもとっぱら

2012年04月28日

ふもとっぱらオフ 番外編

書きそびれた事と反省点などいってみます


まずは忘れた編…

よっぴーさんが、オクで落としたロッジです

スポーツメーカーのmizunoですよ♪

だけどmizunoにしては、仕事がww
とめっちゃいじられてました(笑)

忘れたといえば、カメラ

本当に富士山と気球が撮れなかったのが残念
そして旦那さんにカメラを任せたら、使い方がわからないって(>_<)
子供用のトイカメラよ?
何でもわからない事は考えずに反射的に人に聞く癖のある人って困るわ~
チームケシュアの写真が無いのが残念

うちも一応電源持っていったけど、使い方がわからず
使えず断念(>_<)


家に帰って説明書読んだら使えました(笑)
電源無しで一泊なら、充電式電源でいいけど、もし2泊ならと思って買ってみたんだけど(笑)
使うものは限られるけど、照明とスマホ充電くらいならいけるかなと  続きを読む

Posted by ユウタロス at 08:19Comments(6)ふもとっぱら

2012年04月24日

ふもとっぱらオフ 後編

最初に言っておく
私は かーなーり 人見知りだ!!(笑)

いや、言うの忘れたんですけどねww

それと、電王の歌詞みたいにブログのタイトルを
この出会い 忘れない

ってしようとしたんだけど、顔と名前覚えれませんでした(>_<)

それと、天候は曇りで富士山見れず
霧雨が時々降ってました…富士山見れずがっかり

というのを踏まえて後編始めます^_^;





たき火を始めて、宴会開始

人見知りなんで、じじさん&むらちゃんとこの近くへ(笑)
旦那さんは、椅子が置いてあるからと遠くへww

子供達にご飯を食べさせ、息子はむらちゃんカレーをいただき喜んでました
私は、じじさんのホルモンやヤングさんのお肉をいただき♪
erizoさんも来て、おこぼれをいただきました♪

おいしかった~(^o^)

志摩の方に行ったら牡蠣と鮑やりたいな(笑)

北陸にもあるよねww
GWに七尾のお土産市場みたいなとこで見てこよっと

私はマグロのカマと大あさりを焼いてみた

やっぱりカマは焼きにくい( ̄0 ̄;
大あさりは、砂もなくおいしかった~
初めて自分で半分に割ったけども簡単だったから、
また買いにいこっと♪

んで、こちら組はじじさん幕ヴェレーロに移動  続きを読む

Posted by ユウタロス at 22:57Comments(24)ふもとっぱら

2012年04月22日

ふもとっぱらオフ

4月21日22日でふもとっぱらへ行ってきました

朝はいつもの如く6時出発予定で40分おしで出発ww

高速は渋滞もなく、新東名も運転しやすくあっという間に到着

一番に着いたのは幹事のyangさん次に副幹事のニコイスさんで次に到着したみたいです

富士山あたりは2回目なので、天候が変わりやすくてドキドキ
そして気温も…

とりあえず設営開始

子供と旦那さんは遊びに行ってもらった
野生児な娘とニコイスさんの次女ちゃんと意気投合?
仲良くあちこちいってました(笑)

息子はリハビリ中の腕でテニスww



設営も落ち着いたので場内探検
…側溝?にカエルが( ̄0 ̄;
緑色のアマガエルならカワイイけど、茶色って可愛くない(>_<)


カエル池にも行って、娘はもちろん靴ごと側溝の水に入っていてびしょ濡れ
11月の北陸の海に入水するくらいなので、想定内です(笑)

遊びに夢中でトイレ失敗で、着替えてから違う遊びに

オシャレカチャロさん到着でハンモックに乗せてもらったり
他の子も来ていて、わらわらと子供達で遊んでいた
春さんの娘さんに面倒みてもらってすごく助かりました♪

その間、テントなど見せてもらったり、設営手伝ったり
…ポールを通したりする設営は億劫でしないので、お手伝いもあまりできてませんが^_^;

じじさんのヴォレーロが設営終わったらカチャロさんも
カチャロックの試し張りをしていたので参加(^^)

色々大変でした(笑)

小川さんの幕は簡単そうだけど、やっぱりポールを通して
という作業はやっぱり無理だなと再認識しました(笑)
カチャロックを撤収したら…

入ってない(笑)
カチャロさんは赤い△など持っている物ステキだったな~
旦那さんにも見せて、いいねと気に入っていたような…



そうこうしていたら、お隣の春が何か作業中

じゃんけん大会の景品を作成とのこと
キャンプ場では見たことのない電動ドリルなど見ました(笑)
手慣れた作業ぢ見ていて楽しかった(^^)

娘の探検が終わって、じじさん薪で遊びだした

本来の使い方で♪


写真が無くなったので記憶消失(笑)
カメラ忘れたのは痛い

夜からは後半へ続く…  

Posted by ユウタロス at 17:49Comments(32)ふもとっぱら

2012年04月21日

カメラ忘れた

スマホの充電がもつまで写真とりたいとおもいます(笑)

とりあえず設営完了ww
  

Posted by ユウタロス at 10:22Comments(4)ふもとっぱら