ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月27日

キャンプシーズン到来

涼しくなってきてキャンプシーズンになってきたのに、
予定があったり、天気に恵まれずキャンプに行けてない(ToT)


キャンプ行きたい!!
ピルツ張りたい!!
ホットワイン飲みたい!!
ココア飲みたい!!(笑)

来週晴れたらいいな~

雨のピルツは大変だもん(*_*)


今日は天気が良すぎるから、アウトドアしたーーい!!

仕方ないテニスコートが取れたから、今日はテニスデーだ♪
大人用ラケットもう1本買わなきゃ…  

Posted by ユウタロス at 10:11Comments(1)つぶやき

2013年10月24日

デポにて

展示品セールしてないか見に行ったら、
バッチリやってました♪




でも購入したのはコチラ(笑)


売り場でLLと悩んで、1500円の差で、
コーティングしてあるDXに決めました♪

焦げ付かせちゃう料理下手なので(*_*;

とりあえずストーブの上で鍋が作れるぞー
大鍋バンザイ\(^o^)/  

Posted by ユウタロス at 21:58Comments(2)買い物

2013年10月23日

消費税が上がる前に

来年、息子が泊まり掛けで野外学習に行くので、
消費税の上がる前に鞄を用意しようかとww

学校によりけりだけど、私の時はリュックサックだったので、探してみたらコレがいいかなと

で、上の子のいる友達に聞いたら、特に指定はなくて、荷物が入る鞄ならいいそうで、

探してみたら、コレが良さそうかなと(笑)


コールマンがあんまり好きじゃないけどカッコいい!!

コールマンはあんまり好きじゃないのに、
子供のリュックサックはコールマンww

ボストンバックなら、修学旅行にも他にも使い回しできそうでいいかなと
色も選べるし機能的だし♪

とりあえずmont-bellは、実物見に行ってみようかな♪
ほぼコールマンに決まりだけどね。  

Posted by ユウタロス at 22:31Comments(3)ほしい物

2013年10月17日

旦那さんの知らない間に…

いつもお買いものは、事後承諾で、
〇〇買ってるけどいいよね
  答えは聞いてないッ


ってな感じだけど、今回は珍しく聞いてみたww

鍋には、うなずいてなかったけども、、、

体力の衰えてきた旦那さんは、乗り気でOKしたコチラ



山善のマルチキャリー ブラックRX …ブラックと言えばRXをつけたくなるww

ホントは、
これが良かった。。。送料込だし…
でも…もうやめて!!我が家のお財布のライフはもうゼロよww
って事で妥協!?
在庫もあって早く商品届くし
これでちょっとは荷物運び楽になるかな~

買わせたキーワードは…
お誕生日おめでとうと言われた瞬間に、これ欲しいんだけど…と(爆)
去年のピルツといい、色気がないな~(*_*;
  

Posted by ユウタロス at 10:59Comments(12)買い物

2013年10月12日

復活

スマホを落下させて壊れてから、修理したり設定し直しなどで、時間がかかった

ようやくアプリ入れ直して何とか復活!?

キャンプに行けてないから、書くこともないけどww


今日は柿狩りだ~\(^o^)/

突然雨が降ってきてるから中断中(;´_ゝ`)

ヒマラヤでも行ってくるかなww


コレか


コレで悩む

DXのザル?とご飯を炊く鍋はべつに要らないんだけど、焦げ付きにくい?加工がしてある
フライパンの底面がしっかりしてる

LLは、デカイ!!鍋2つにフライパン
コーティング加工がしてあるのは、フライパンのみ
DXと比べると、底面が安い感じ


大きさとしては、LLがいいんだけど、コーティング加工が欲しいから、すごく悩む

展示品処分とかしてないかな~(*_*)  

Posted by ユウタロス at 10:59Comments(2)