ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月31日

挨拶

いろんな人に出会えて楽しかったです

また来年もよろしくお願いします(^o^)/

色々と言いたい事もあったけども時間が、ないのでこの辺でww  

Posted by ユウタロス at 20:23Comments(10)

2011年12月31日

今年最後の~

ポチっちゃいましたww

プラズマクラスターがずっと欲しかったんだけど
セラミックファンヒーター探していたら、加湿器とプラズマクラスターがついた
セラミックヒーターがあった!!

そして別々に稼働させれるみたい


子供部屋にピッタリだったんで在庫のあるうちって感じに買っちゃいました

楽しみだな~

明野へはこれを持って行こうかな(^o^)/  

Posted by ユウタロス at 09:59Comments(2)買い物

2011年12月30日

トイカメラ

子供達のもとにきたサンタサンがプレゼントしてくれたトイカメラ

早速ウキウキしながら撮った画像はこれです



借りて撮ったのがコレ



勝手に好きなものを撮ってるから面白い画像がとれてて楽しい
そして娘のは目線が低くてアングルが新鮮

画質が良くないから真っ白や真っ黒になったり
ブレブレになっちゃうけど、子供達の写真が楽しみ
  

Posted by ユウタロス at 09:42Comments(0)子供

2011年12月27日

FUJIKA使用レポ

偽FUJIKAをようやく使ってみました


他のストーブでもですが、持ち運びすると灯油が漏れるとか…

とりあえず漏れたらイヤなので、袋で覆っていきました

車内は灯油の臭いがしなかったので大丈夫かなと思っていたら

漏れていた…

まぁ致し方ない

漏れるのが怖くて灯油は3/4だけにしといて良かったかも

それから、いろいろと怖いので外で着火

どこにつけたらいいかわからなかったけど、とりあえず、
全部回してチャッカマンを入れてみたら着いたww

外なのでちゃんとついてるかわからなかったけど
上部に熱気がきていたからついていた

で、外で壁もなしに使っていたら、全く効果なしww
タープ内で使いたかったな

外で使用している時に旦那さんが、時々白い煙が出てきて怖いんだけどと言っていた

私が見に行ったら、確かにでできていた\(◎o◎)/
なんじゃこりゃ~!!
まぁほかっといたけどねww

そしてマベちゃんとこが、脱衣所が寒いからそこにヒーター入れたと言っていたので、
うちも脱衣所へ行ったらひんやりしたのでマネして室内に入れてみた♪

締め切ると一酸化炭素が怖いので、扉を少し開けていたけど、
締められてしまっていたので、
急いで開けてシャワー室も開け換気扇を回した

でも十分暖まった♪

口コミで、灯油が半分以下になると消火するとあったけど、
うちはそんな事なかった
もう一つのは火が安定しないとあったけど、どうなんだろう…

一度使って安全だったので、家でも使ってみた

灯油を使い切るために…
そしたら、最後まで大丈夫だったよ

外で使った時みたいな白い煙も出ることなく

ただ、灯油ストーブ特有の本体の熱さが怖くて、しまったけど、
今のところ不安要素は持ち運びの漏れ以外なかったかも。
さほど使ってないからだけど

アルパカみたいにケースがついていたら、ケースが灯油でベタベタになるとこだったから
これは無くて良かったかなと思う事にします

とりあえずキャンプ用と割り切れば大丈夫かなと  


Posted by ユウタロス at 12:53Comments(20)愛用道具

2011年12月27日

クリスマスキャンプ 2

キャンピカ明野ふれあいの里 スタンダードキャビンですが、
どのキャビンも暖房がついているのがありがたい♪

部屋は、1ルームマンションみたいな感じで、トイレ、シャワー別って感じでしょうかww

リビングに2段ベッドがあって寝る感じです
なので、テーブルがあって、4人でいっぱいです。
そして荷物が入るんで、もっと散らかった感じにww
2人子供なら余裕でしたけどね♪
個人的にはお布団を敷くか、ダブルベッドがあれば娘と添い寝も余裕があって良かったですけどね
暗いと怖いと言って、夜泣きを何回かしていたので、熟睡はできず…

でも、ヒーターを入れっぱなしにしていたので、
布団の心配をしなくても暖かかったです
いや、厚いくらいで布団を蹴っていたwww

暖房無しなら布団が薄くて寒いかも。
毛布追加で何とかなるかもしれないかな。。。

そんな感じで寝てました。  続きを読む


Posted by ユウタロス at 12:25Comments(2)キャンピカ明野ふれあいの里

2011年12月26日

クリスマスキャンプ 1

キャンピカ明野ふれあいの里へ行ってまいりました\(^o^)/

いわゆる高規格キャンプ場ってとこです
初めてかも♪

行くまでにいろいろあったけども、高速乗ってしまえば無事北杜市へ

土地勘がないのでお盆に行ったむかわがどのあたりか解らないけども
とりあえず、牛乳を調達に清里へ  続きを読む


Posted by ユウタロス at 12:21Comments(8)キャンピカ明野ふれあいの里

2011年12月25日

楽しかった

池の氷で遊んで落ちて濡れたりしたものの楽しめました♪

やっぱりキャビンでは過剰積載でしたが(笑)

忘れ物はスポンジくらいでまぁまぁかなと


マベちゃんとこの子達とも遊べて良かった


道の駅はくしゅうに寄ってお米ジェラート食べて
ほうとう生麺買って帰るぞ
  

Posted by ユウタロス at 12:50Comments(6)キャンプ日記

2011年12月24日

寒いよ~

料理頑張ってますが 最後のローストがなかなかできない

とりあえずスペアリブは早早に作っといて

プリンにとりかかり、メレンゲは昔とった杵柄ってやつでわりと早く出来たww

でサラダは適当に盛り

冷凍海老ピラフで完成なはず


ローストが放置したらレギュラーガスなので寒さで消えてしまう!!(゜ロ゜ノ)ノ

温めながら待ってるから寒いよ~

  

Posted by ユウタロス at 18:07Comments(2)キャンプ日記

2011年12月24日

出発進行!!

朝からサンタさん効果で子供達がウキウキとプレゼントで遊んで準備がはかどらず、

何度も怒りつつも一時間半遅れで出発です

でもって旦那が道を間違えてイライラしまくり!!(ノ-o-)ノ┫

道がわからんかったら聞けばいいのにι(`ロ´)ノ


前途多難ですww  続きを読む

Posted by ユウタロス at 08:13Comments(6)キャンプ日記

2011年12月23日

予定修正

グダグダしてるとそんな大人修正してやる~!!。・゜・゜・(;Д`)

って事になりそうww


キャンプ準備最終案です

プリンやめましたww
既製品のチーズケーキ(八ヶ岳のじゃない)もってきます

気温は夜中が-7℃と見て、焦り始めましたww
最高気温2℃

ならば雪の降ってるほうがいいな~
天気はやっぱり良さそうで放射冷却ですね


なのでローストやる間、めっちゃ寒そう

焚き火で焼き芋やりたくなったんだけど…

ローストの間の暖をとる為に焚き火台使うか
無しにしてロースト中は放置かどっちにしよう…


荷物が少ないから少ない旅行にするか、
ここぞとばかりに心配性が安心するまで持っていくか…

どっちパターンにしよう^_^;

とりあえず過剰防寒で  続きを読む

Posted by ユウタロス at 07:03Comments(2)キャンプの準備

2011年12月21日

着々と…

クリキャンの準備はあんまり進んでません


が、、、

旦那さんへのセラミックヒーターのプレゼンはうまくいきました(^_-)-☆

って、どんだけ灯油買いに行くの嫌なんだろう…
てくらいコロっとOKでした

テントも温まるサイズってどんなくらいだろう
ケシュアAIRでも雪中あったか泊がしたいんだけどな
NOカンガルーでww
無謀なのかな~??

さて明日はパーマかけて、買い出ししにいかなくちゃ!!
明後日は赤福を買わなきゃねww
もし購入できなかったら送ります!!
…欲しくなった時いつでも送ろうか??マベちゃんww


それから自分のブログ見ていて気になったんだけど、
シェラデザインって…

モノポールテント♪
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) オリガミ3+ワンポールテント用メッシュインナー
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) オリガミ3+ワンポールテント用メッシュインナー

インナーがついててコンパクトな収納
使い勝手はどうなんだろう?
とても惹かれてます♪



それから普通のテントも見ていたんだけど名前に惹かれた
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) ゼータ4
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) ゼータ4

4人用を探していたら見つけた
ゼータ(Z)でフォーと言えば…もう(*^o^*)
でもってカッコいい★☆
カミーユがいたら…夜金縛りにあうかな~取りつかれるかな~www  

Posted by ユウタロス at 20:40Comments(3)つぶやき

2011年12月20日

名古屋っぽい?

ここぞって時に思いっきりするというのが名古屋人だと思うんです

よく言われる派手な結婚式だとかね

普段締めといて、やる時にはパーっとって感じに?


普段の食事はホント適当で手抜きていい加減なんです
調理は実験ですwww

で、クリスマスとか誕生日とかイベントになるとちょっと気合い入れます


今年はキャンプにしたんだけど…


勝手が全くわからないけど、いろいろやりたい事いっぱい


バケツサイズプリンは決定事項!!
元ネタは手作りプッチンプリンキットからなんだけど
作ってみたくなった

でも普通のプリンの素でもいいんじゃないか?
てことで、材料を調べてみた

卵黄だけを使うらしい。。。しかもLサイズ
それを2箱の予定だから、、、通常卵3つでいいかな

卵白3つ分どうしよう…

メレンゲしか浮かばない…

ならば、西洋料理の調理実習テストでやったウフ・ア・ラ・ネージュでいいかなと

ソースはバニラアイスと同じようなもんだし…プリンも同じようなもんじゃん!!
て事で巨大プリンアラモードにトッピングしてみようかと。

ただ、メレンゲをふにゃふにゃのシリコンボウルで泡立てるとしんどいんじゃないかと。。

うちにはハンドミキサーもないし…むらちゃん持ってないかな~(笑)

でも、いろいろやってる間にこのウフ・ア・ラ・ネージュだけで1時間くらいかかりそう…

絶対に子供は遊びに行きたいと言うし、むらちゃんにも会いに行く時間なくなるし…
でも私はコレを作ってみたくなったし…
う~んどうしようかな~

まぁこれにかかりっきりの間に、外でダッチでロースト作っとけばいいし、
プリンも冷やすだけにしとけばいいんだけどね

メレンゲさえできれば、あとは娘にスプーンですくってお湯に入れさせたりできるから一緒にできるんだけどな…

変な所手間をかける私…

これは無事できるんだろうか…

子供達は絶対に遊びに行きたいというだろうな~


で、清里って明野から近い?牧場ってある?
卵は森のたまごにするんだけど、牛乳は牧場のを買ってきたらいいんじゃないかな~と思って
牛乳めっちゃ苦手なんだけどww  

Posted by ユウタロス at 18:06Comments(4)つぶやき

2011年12月19日

ブレブレ

クリスマスキャンプですが、、、

ワカサギ釣りやめます

実家の方で釣れたとか聞いたし、
親の話を聞いていたら、なんだか食べる気がしなくなってしまった(^_^;)
来年の稚鮎釣りで我慢するかなww

その代り、内容は盛りだくさんで、

牧場へ行って牛乳を買ってきて、簡単にできる粉ので、
特大プリンを作ろうかと。

箱でいう2~3箱使って。
で、生クリームで盛り付けしてプリンアラモードにしようかなと。

で、冷蔵庫で冷やすのは、外気温が4度くらいなら、
外に置いといて天然冷蔵庫にしようかと(^_-)-☆

で、料理は、ローストチキンの予定を立てていたけど、、、

丸鶏ってすんごく見栄えはいいんだけど、
10インチダッチに入るくらいの丸鶏って、小さくて可食部分が少ない気がして…
でもって、ケンタでわかってのとおり、アバラ部分って食べにくい

なので、モモ肉2枚を延ばして、そこにピラフを挟んで
糸で縛って、なんちゃってスタッフドチキンを考えたんだけど、、、

それも面倒www

なんで、よくある、骨付きモモ肉照り焼きに使われてるお肉を買って、
下味付けといて、

熱燻による燻製もいいんじゃないかなと
普通のローストよりもダッチ使ってる感じするしwww

むらちゃんもダッチ買ったみたいなので、見に行きたいな♪


ところで、骨付きモモ肉をローストしちゃうと固くなる???

できるだけ手抜きしたいな~  

Posted by ユウタロス at 18:07Comments(4)つぶやき

2011年12月18日

どんとこーい!!

セラミックヒーターがあればテント内で使えると聞いて

すごく欲しくなってきた

テントが温かくなれぱタープにカンガルーしなくてすむ…

タープでFUJIKAが使えるようになるんで
冬キャンも余裕なんじゃない?


でもさうちのテントケシュアairなんだけど
ヒーターで暖まるんかな~
ちなみに、ホカペじゃなく電気毛布なんだけど。。。

自然を甘くみるなーって状態なんかな~?


ストーブを使うキャンプした~い!

その為にセラミックヒーターを買わなきゃww


お金ないと言いながら買いすぎだよね  

Posted by ユウタロス at 22:45Comments(10)つぶやき

2011年12月16日

売り切れ


以前買ったFIJIKAですが、売り切れ だそうで

安全装置なしも、残り数個のようで、大人気みたいです


で、FUJIKAだったページが、アルパカに変わっていてビックリ

FUJIKAよりもアルパカのが名前が可愛かったから、良かったけど。。。

でも、何となく商品は使ってないけど、FUJIKAの方が勝ってる気も。。。

アルパカのケース付きは、ホントうらやましい
でもって、七輪ゴトクが使えるって、調理にもいいよね


旦那さん灯油買ってきてほしいな~

あんな重たい物、2階まで運べません…
腰が悪いんで(+o+)  

Posted by ユウタロス at 17:03Comments(4)つぶやき

2011年12月14日

揺れる想い

じわじわと欲しいものが増えてきました

いずれポチってしまうであろう…(-"-)

今、心惹かれてるのはコレ

Coleman(コールマン) ダブルステンレスマグ300
Coleman(コールマン) ダブルステンレスマグ300

コールマンって主張するランタンマークが可愛い(*^_^*)
すごく人気なのか、納品に2か月ってのが気になるけど、かわいいなぁ
欲しいなぁと思う品です



ホントは、
が欲しい。カッコいい
そして400mlも入るんだもん♪

ポチッちゃおうかな~ムフフ^m^

切実にポチってしまおうと思ってるのは、


でも高い~!!!

うちらは、毛布と湯たんぽで、コンフィー2
でもいいかな~
で、旦那にこのコールマンの♪あんた がった タッフマン…
じゃなくて、Colemanコールマン マミー型タスマンコンパクトX/-18

ウルトラマン寝袋を購入したいなと。。。

後々、子供が大きくなってから、私がソロで行くことがあれば使えるしwww
こっちのが本音?(笑)

やってみたいのは、このウルトラマン寝袋に旦那さんを寝かせて、
顔元の紐もしっかりギューっとして、ウルトラマンのお面を顔に乗せてみたい(^_-)-☆

イヤー完璧でしょ\(^o^)/
楽しみ楽しみ♪

もひとつは、

これで、朝まで安らかに眠ってもらいたかったんだけど、
値段の割に機能はね………
実用的ではない感じなので、、、却下ですww

しかし、ウルトラマン寝袋、噛み噛み王子らしくて…

さすがコールマンwww  続きを読む

Posted by ユウタロス at 21:58Comments(8)ほしい物

2011年12月12日

準備

初コテージ

持って行く物ってなんだろ?

ってずーっと考えてました

とりあえず、食器は必要らしい

後は、着替えなど当然ながら。お風呂セットも。

ダッチは必要なので。

そうすると、US-Dと、焚き火テーブルもいるよね

で、上火用の炭とか…。

布団が心配なので、毛布と、、、my枕?
毛布だけじゃ心配なので、コンフィーも持っていこうか
と思ったんだけど、心配し過ぎ?  続きを読む

Posted by ユウタロス at 21:28Comments(14)つぶやき

2011年12月09日

クリスマスキャンプの予定

とりあえず、最低限の予約は完了しました

キャンピカ明野ふれあいの里

と、行きたいと言ってた

諏訪湖でのワカサギ釣り

冬休みだし、予約で埋まっていると思いつつダメ元で電話したら大丈夫でした♪
でも、簡単な感じだったので、当日時間が違うとか日にちが違うとかトラブルがありそうで心配
うちの苗字けっこうあるから、大丈夫かな~


で、キャンプですが、初コテージ

クリスマスキャンプだし、少し高いけど、いーんですww

イブが土曜で子連れでお出かけできるのは最後かもしれないんで

ノープランですが、とりあえず、やりたい事をあげてみたいと思います  続きを読む


Posted by ユウタロス at 17:44Comments(12)行きたい場所

2011年12月08日

予約しちゃった♪

旦那さんと連絡とれなかったけど、まだキャンセルしても
キャンセル料取られないから、とりあえず場所は押さえとこうと、
ポチッちゃいましたww

キャンピカ明野ふれあいの里

むらちゃんが行くとの事でww


長ーいノエルも作りたいし、、、、



行く途中に諏訪湖があるから、ワカサギ釣りしてから行くってのもアリだしな~

なんだか楽しみです♪

まだ旦那さんには言ってませんがww

これでダメと言われたらどうしようかな~(-"-)


クリスマスキャンプ…

ぜーんぜん、何にも考えてませんが、どうしよう…

とりあえず、ツリーを買ってこなきゃ…

そして、、、FUJIKAをここで試す??
意味ない??

勢いのみでノープランすぎます^^;

でもワクワクがとまらないぜ~ww  

Posted by ユウタロス at 14:27Comments(16)行きたい場所

2011年12月07日

どうしよう~

クリスマスキャンプがしたくなった


でも、寒いので、コテージ的なところなんだけど…


23日は旦那さんが仕事なので、24日25日と行きたいんだけど…

今ならまだ間に合うかな~?

明野が良さげなんだけど…

迷ってる間に埋まっちゃうかな~(-"-)

しかし、申し込んでキャンセル料取られるのもやだしな~

スタッドレスは北陸へ行くのに履くから、少しでも元とりたいしww



サンタさんどうしよう…

悩むならやめたほうがいいんかな~

ちなみに、明野のクリスマスは雪国??
無知ですみません(^_^;)
北陸道みたいに高速が通行止めになるって事はないよね?

ん~どうしよう…
どこにしよう…

きっと旦那さんは大反対なんだろうな…  

Posted by ユウタロス at 23:37Comments(10)行きたい場所