2011年11月30日
バジルン

そして、花が咲き始めたんだけど、ダメなんだっけ?
バジルンの葉っぱは、第一弾は、無事バジルペーストにしました
外に置いといたら1年もたないんかな?
とりあえず来年は、三つ葉もやってみよっと
2011年11月06日
ナンでピザ?


ナンじゃなく、ピザを作ってみました
キャンプ場でナンを作ってる時に、
よく家で作っていたフライパンで作るピザ生地と一緒じゃん
と思ったのがきっかけ
で、100円で麺棒を買ってきたので、それで伸ばしたら
今まで苦労していたのが勿体ないくらい簡単に薄く伸ばせた
子供にも手伝ってもらい、完成
ずっと育てていたバジルもようやく食べる事に(笑)
バジルペーストでキノコを炒めて、
さらに葉っぱをピザの上に乗せたりと堪能しました
オーブンレンジで焼くのは、時間かかるから、
ダッチに100円で買った形成炭を使って焼きたくなった…
室内で炭は何だか怖いからやらないけど(^o^;)
気になるピザは、薄く伸ばした生地がカリッとしておいしかった〜(*^-')b
焦げてしまったけど
2011年08月09日
2011年06月28日
すくすく育つ子供達?
ミニトマトがすくすく育ち、ようやく蕾ができました

それから、土曜あたりに、ペットボトルのお茶のオマケの家庭菜園セットを
happyぷっちんプリン?の容器で栽培始めてみました
そしたらもう発芽

バジルだけど、すぐに食べれるかな( ̄∇+ ̄)
餃子の皮のピザは簡単だしね

それから、土曜あたりに、ペットボトルのお茶のオマケの家庭菜園セットを
happyぷっちんプリン?の容器で栽培始めてみました
そしたらもう発芽

バジルだけど、すぐに食べれるかな( ̄∇+ ̄)
餃子の皮のピザは簡単だしね
2011年05月26日
順調
ミニトマトの芽が出てきました

私の母のとこに置いてきて放置です
幸いな事に、雨が降って特に世話も無しで、
なるべく日の当たるとこに置いといただけでww
あまり陽に当たってないうちに、梅雨入りしちゃいそうで
大丈夫かな…
いっぱいなってほしいな

私の母のとこに置いてきて放置です
幸いな事に、雨が降って特に世話も無しで、
なるべく日の当たるとこに置いといただけでww
あまり陽に当たってないうちに、梅雨入りしちゃいそうで

大丈夫かな…
いっぱいなってほしいな