ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月30日

バジルン

寒くなって、日当たりが良くないのもあって、成長が…

そして、花が咲き始めたんだけど、ダメなんだっけ?

バジルンの葉っぱは、第一弾は、無事バジルペーストにしました


外に置いといたら1年もたないんかな?


とりあえず来年は、三つ葉もやってみよっと



blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(植物)の記事画像
ナンでピザ?
バジル
すくすく育つ子供達?
順調
影響された
同じカテゴリー(植物)の記事
 ナンでピザ? (2011-11-06 10:26)
 バジル (2011-08-09 08:10)
 すくすく育つ子供達? (2011-06-28 21:31)
 順調 (2011-05-26 10:47)
 影響された (2011-05-18 22:07)

Posted by ユウタロス at 09:28│Comments(10)植物
この記事へのコメント
あっちでUPしたのを知ってコメントかいてますw

バジル・・・育てたことないんですが
しそ(大葉)はワンシーズンで終わりました(枯れました・・・)

花が咲くと・・・うーんそっちに栄養が取られそうですよね。
Posted by ニコイス at 2011年11月30日 09:36
花咲かせると、あと枯れるよ~。
先を切るとどんどん枝分かれして、
葉っぱ増えるよ~。
一年で枯れるよ~~。

ただ花咲いたなら
そのままにしておくとタネこぼれると
思うけど・・・。
Posted by いとみっつん at 2011年11月30日 10:05
バジル、いつも大量に貰って
パスタ作りまくってます。

私自身は何かを育てるのが苦手なので
さっぱり知識が無いんだけど・・・。
朝顔すら枯らしちゃうので(汗

トマトパスタに入れたい・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月30日 11:38
花が何度も咲いてるけど、
枯れずに大きくなってるよ~☆

だけど、バジルは一年草だよね。
今年は温かいから
まだまだ元気だわ。

最近、全然食べてないけど
株分けしたら、ドンドン増えて
プランター3つになってしまった(汗)

こぼれた種から発芽してるので
放置してまーす。

だけど、来年は、地植えにしようかな…。
Posted by むら at 2011年11月30日 14:03
うちも一時栽培してました~。
やっぱり乾燥物や売ってるやつより香りが良いですよね~♪

ところで以前から気になってたんですが、ブログのレイアウトが崩れてて記事の右1/3が読めません(汗)
コメントも最新記事には入れられません。
うちのPCの関係かもしれませんが。

ケシュアのアフィリがトップにある関係だと思うんですが、他の方は問題ないんでしょうか?

余計なお世話でスミマセン<(_ _)>
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月30日 17:33
>ニコイスさん

あっちでは、楽しかったです♪

バジルなど、家庭菜園は初めてやりました
何とか咲きました
花はやっぱり栄養取られてしまうし、良くないんでしょうね…

採れそうな葉っぱはまだ元気なうちに採集しときます
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年11月30日 17:37
>いとみっつんさん

ジークジオン!!

花はやっぱり栄養取られてしまうんですね
全く無知な状態で始めてるので、皆さんの助言が助かります

1年で枯れるんですねφ(..)メモメモ
で、種♪
頑張って種の採集までやりたいです。
そして、来年は、大きなプランターに三つ葉と自家製バジルにしたいと思います
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年11月30日 17:40
>牡蠣子さん

私も育てるの苦手で、小学校のあさがおもドキドキでした。
数年前にしまじろうの付録のおじぎそうを枯らしたので、
余計にプレッシャーがwww

バジルは育てたものの、どうしていいかわからず、
とりあえず、炒め物に混ぜたり、ピザに乗せて焼いたりしたんですが、
火を通すと、黒く変色するなんて知らなくて(笑)
ピザは、焼いてから乗せることにしました

あとは、バジルペーストが無難なんだと思い、最後の採集もペーストにしたいと思います
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年11月30日 17:43
>むらちゃん

バジルは1年なんだね!!
越冬はできそうにないんで、花を維持できそうなくらいの葉っぱだけ残して
採集したいと思います

バジルってすごく育つね!!
来年は、三つ葉とバジルを大きなプランターで育ててみようと思うよ

その前に、バジルの種をgetしなくては!!
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年11月30日 17:45
>ゆう・ひろパパさん

バジルって、すごく香りがいいですね
生バジルも、乾燥したのも買った事なかったんで、
調理にも迷いましたが、あればオシャレで香りもよくて、
簡単に育って良かったです

それから、ブログのレイアウト崩れてるんですかw(@o@)w
うちのでは何ともなかったんですけど、
とりあえず、上のケシュアとかは移動しなきゃな~と思っていたとこなので、
変えてみます。
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年11月30日 17:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バジルン
    コメント(10)