2011年05月26日
順調
ミニトマトの芽が出てきました

私の母のとこに置いてきて放置です
幸いな事に、雨が降って特に世話も無しで、
なるべく日の当たるとこに置いといただけでww
あまり陽に当たってないうちに、梅雨入りしちゃいそうで
大丈夫かな…
いっぱいなってほしいな

私の母のとこに置いてきて放置です
幸いな事に、雨が降って特に世話も無しで、
なるべく日の当たるとこに置いといただけでww
あまり陽に当たってないうちに、梅雨入りしちゃいそうで

大丈夫かな…
いっぱいなってほしいな
Posted by ユウタロス at 10:47│Comments(4)
│植物
この記事へのコメント
始めたのですね。
トマト、楽しみだね♪
トマト、楽しみだね♪
Posted by かーかん at 2011年05月26日 20:48
苗じゃないから、すごく出遅れてるけど、
何とか育って欲しいです
プチトマトでサラダつくりたいな
来年は、自家製バジルとプチトマトでピザが作れたらステキだけど、
バジルは難しそうですねww
何とか育って欲しいです
プチトマトでサラダつくりたいな
来年は、自家製バジルとプチトマトでピザが作れたらステキだけど、
バジルは難しそうですねww
Posted by ユウタロス
at 2011年05月26日 20:51

おはよう。
バジルは、虫が付かなければ
育てやすいハーブだと思うんだけどな…。(汗)
水をスプレーボトルに入れて
しゅっとしたりしてたなー>去年。
あんまりダメだと
野菜用(食べられる範囲の)
農薬?をスプレーしたりします。
ネットをかぶせて育てても
アブラムシがつくって友達プンプンしてたよ(汗)
今年は何故か虫の被害がないのでございます。
種から育てるのは大変かもしれないけど
苗から育てれば、葉を取り続ければ
又生えてくるから楽だよ。
バジルは、虫が付かなければ
育てやすいハーブだと思うんだけどな…。(汗)
水をスプレーボトルに入れて
しゅっとしたりしてたなー>去年。
あんまりダメだと
野菜用(食べられる範囲の)
農薬?をスプレーしたりします。
ネットをかぶせて育てても
アブラムシがつくって友達プンプンしてたよ(汗)
今年は何故か虫の被害がないのでございます。
種から育てるのは大変かもしれないけど
苗から育てれば、葉を取り続ければ
又生えてくるから楽だよ。
Posted by かーかん
at 2011年05月27日 07:14

>かーかんさん
おはよ〜
虫との戦いなんですね
軽い農薬をまくようになると本格的な栽培ですね
来年は、色々やってみたいと思います(笑)来年ww

おはよ〜

虫との戦いなんですね

軽い農薬をまくようになると本格的な栽培ですね
来年は、色々やってみたいと思います(笑)来年ww
Posted by ユウタロス at 2011年05月27日 07:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。