ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月25日

迷いは自分を殺すことになる…

Quechua(ケシュア) BL 100
Quechua(ケシュア) BL 100

単三電池3本で100時間点灯可能
組み替えることにより、下に影をなくすことも可能


これがほしかったんです

でも、悩んでて、ボチボチ決心したころには、売り切れ……


悲しいよぉうガーン

そして、手に入らないと思ったら、余計に欲しくなってくるダウン

この物欲をなんとかしてもらいたいwww

その代わりに???
UCO(ユーコ) マイクロキャンドルランタン
UCO(ユーコ) マイクロキャンドルランタン

売り切れだったのがまた入荷
買うなら今!!


迷いは自分を殺すことになる…
迷いは自分を殺すことになる…

なんか可愛いなぁ
そして、虫よけキャンドルもイケちゃう
一石二鳥っぽい??

テーブルの上にコレを置いたらいいよね♪

でもさ、スポオソでコレを注文しちゃったんだよね
総重量10kgを超えるダッチオーブンを載せてもびくともしないステンレスゴトクスタンドと、抜群の遮熱性と熱反射効果を発揮するステンレス製汁受けを装備した、ヘビーデューティーシングルバーナー。
◆最大火力 : プレミアムガス使用時:約3900kcal/h
レギュラーガス使用時:約3000kcal/h

◆燃焼時間 : プレミアムガス使用時:約45分
プレミアムガスショート使用時:約20分
レギュラーガス使用時:約55分

◆サイズ : 収納時:約200x200x90mm

◆点火方式 : 圧電点火

◆重量 : 約900g


ゾウが乗っても壊れない…

いやいや

100人乗っても大丈夫…

イヤイヤ

ダッチダッチオーブンを乗せても大丈夫♪

コレコレ
いーじゃん いーじゃん スゲーじゃん♪


私の比較はカセットコンロなので、
それよりもコンパクトで、扱いが簡単であれば何でもOKなので(^_^;)

それでもキャンパーですか 軟弱者!!と言われそうな軟弱者ですがww

息子に平手打ちされたら、これが若さかって泣きますけどねwww

スポオソでも、メーカーの在庫があれば購入できるんですが、無かったら
通販です

せっかくの15%オフなのであってほしい

カセットコンロは卒業したいなぁ
もし、このコンロがあれば、母子キャンでダッチいけるww
作る料理はごちゃ混ぜのごった煮みたいになりそうですがwww


ソリステセット×2とか1万円以上購入して、
さらにコレを買ってしまったら、、、
引き落としが恐ろしいことになるので、
キャンドルランタンは先になりそうです


blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(ほしい物)の記事画像
ケ……ケシュアに新作がっ!!
同じカテゴリー(ほしい物)の記事
 消費税が上がる前に (2013-10-23 22:31)
 限界か!? (2013-09-03 21:08)
 また沼へ来てしまった (2013-08-03 01:39)
 楽天セール (2013-06-03 23:38)
 ケロケロ (2013-01-27 22:56)
 ニャーが安い (2012-10-26 07:11)

Posted by ユウタロス at 18:09│Comments(4)ほしい物
この記事へのコメント
こんばんは

あ~ちょっと前まで在庫があったのに、いざポチろうとすると在庫なしってありますよね。
昨年、ムスメのラッシュガードが正にそうでした。
それからは、欲しいと思ったときにポチるように心がけてます。

US-D、どうして在庫切れ続出中なのかしら?。
これも地震の影響なのかな?。
Posted by 陽湖 at 2011年05月25日 22:54
>陽湖さん
こんばんは

在庫あり表示に油断していたらいきなりどこも売り切れになったら焦りますね
ナチュラム以外にケシュアのランタン取り扱って欲しいです(笑)

私の即購入は、電王グッズで反射的に買ってます
時期を過ぎてからの商品探しはホント大変で


US−Dは何ででしょうね
表示はあるけど、マイナーチェンジか何かで実は在庫処分していってるんでしたら、怖いです

地震による品不足だったらまだ良いですけどね
Posted by ユウタロス at 2011年05月25日 23:11
そうそう。ほんとタイミングを逃して・・・って悔しい思いをするパターンって何回かありますよね。

だいたい迷っているとあっという間に。みたいな。(笑)

個人的にはUS-Dもすごーい欲しいんですよ。
とは言え、3年くらい欲しい、欲しい、と言いながら買ってません。
まあ、他にもバーナーがあるからですけどね・・・

シングルバーナーでダッチ載せられる魅力は凄いですよねぇ。
相変わらず悩むところです。
Posted by my-redsmy-reds at 2011年05月26日 12:58
>my-redsさん

ことごとくタイミングが合わない時は、
その商品とは合わない運命だったんだと諦める事にしてます

US−Dは、別で五徳を用意したらもっとコンパクトになりそうですけど
受け皿付きに惹かれて
勢いだけでいっちゃいました
一つで事が済めば忘れ物も減るしいっかなとww

シングルバーナーだけでダッチやってみたいです

まだまだ軟弱者なので液体燃料の道具は使えなさそうですが(笑)
Posted by ユウタロス at 2011年05月26日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迷いは自分を殺すことになる…
    コメント(4)