ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月05日

100スキ

5年前くらいに買って、使い方がわからず眠っていたのを呼び覚ましてみた(笑)


当然なんだけど、錆びていた



とりあえずゴシゴシ洗って、落としてみたんだけど、

まだ使える?


一応、火にかけて、油塗って、馴染ませたんだけど…



この100円(200円)スキレットはどうやって使えば効果的?


ユニのチビパンみたいに使えばいいの?


誰か教えて下さい  


Posted by ユウタロス at 14:57Comments(0)愛用道具

2011年05月28日

US−Dきた

買っちゃった

カセットコンロよりも、
コンパクト



これで母子キャン
どんとこ~い超常現象




そして買ったその足で、げんきの郷へ


誘惑に負けて、

ホタテ串とイカ串を買ってしまった(笑)

SAでもだけど、焼いてていい匂いするし、
照り焼きタレが美味しそうで



欲しくなって買ってしまったUS-D

昨日、マーベラスを知って、少し揺らいだけど、
後悔してないんだからっっww

  


Posted by ユウタロス at 13:53Comments(4)愛用道具

2011年05月21日

昨日の戦利品×写真付き


マックの歴代?コップです

本当は買う気無かったけど一つずつある(笑)

今年のは、形は面白くていいけど、割れそうで怖い
あと、口が中に入ってるから、若干洗いにくい気がする



あとは我が家にきたスポークですww  続きを読む


Posted by ユウタロス at 16:22Comments(0)愛用道具

2011年04月23日

愛用道具紹介2

今度キャンプに行く持ち物チェックをかねて書いていきたいと思います

まずはテントQuechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

言わずと知れた簡単設営(笑)

タープキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナ ヘキサタープセット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナ ヘキサタープセット

ヘキサのお試し入門はこちらでいいと思います。安くても案外使える。

テント内マットロゴス(LOGOS) FDマット・アタッチャブル100
ロゴス(LOGOS) FDマット・アタッチャブル100

フローリングでは痛いですが、気にならない人にはいいかも。あとは慣れ?
さらに下には2mmの銀シートを敷きます

シュラフカインズの980円ですww
+毛布と電気毛布(えぇ軟弱貧乏キャンパーですからww)

ランタンGENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

今は売ってませんが…光は暖色でよさそうです

Quechua(ケシュア) BL 100
Quechua(ケシュア) BL 100

これなら今買える♪そして可愛くて実用的♪テントとセットでほしい…きっとポチってる私ww

テーブルロゴス(LOGOS) アルクリーンベンチテーブルセット4
ロゴス(LOGOS) アルクリーンベンチテーブルセット4

椅子が入ってるので重たいですが単体は軽いです。椅子は物置にしたりいろいろ重宝してます






クーラー父親から、使い勝手悪いからと言ってもらった物です(笑)
蓋をあけると外れやすいのが難点ですが、ヘビーユーザーじゃないのでOKです

食器セット昔使っていたピクニックセット?を使わないからともらいました
プラスチック製なので、箸など100円で追加してます

焚き火台ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

コンパクトになり、ダッチオーブンも置けるしっかりした作りです。1台3役で便利♪
+トング・炭・マキ…今回は初焚き火をしたいと思いますキラキラ

ダッチオーブンユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット

お手入れ簡単♪に惹かれました。油断すると錆びそうですが、入門にはよさそうですね。
+リフター・底上げ網…燻製を作りたいニコニコ






虫よけスプレー手作りに挑戦したいと思います
まだ蚊やぶよはいないのかな?

あとは何がいるかな?
  続きを読む


Posted by ユウタロス at 13:38Comments(2)愛用道具

2011年04月22日

キャンプ用品

去年キャンプデビューしてから、物欲や、足りない物などわかってきて、
一気に買うと大変だから、ボチボチ今年に向けて買うことにしました

で、目星をつけていたものは、

1.スクリーンタープがあるから、設営簡単で、開放的なヘキサタープ

2.急にそろえただけじゃダメだった、LEDランタン

3.バーベキューコンロは折り畳みできないから、コンパクトに収納できるバーベキューコンロ

4.水のタンク

5.乾電池の充電器

6.寝具忘れた時に急遽買った、カインズのシュラフの買い足し

7.ダッチオーブンあったらかっこいいよねww

8.テントはドーム型だと手間かかるから、簡単設置のケシュア♪

9.寝るのに難があったから改善したいので何か

10.ペグが…丈夫なのがいりそうだと思う…

昨年10月にキャンプしてから、私は一人ヒートアップ
ズーーーっとネットでグッズを調べてました
冬なのに熱かったキャンプ熱ww  続きを読む


Posted by ユウタロス at 17:16Comments(0)愛用道具

2011年04月19日

愛用道具紹介1

キャンプを始めるのにとにかく、何をそろえていいかわからないので、マイミクさんに相談して、
とりあえず初めてだから、バンガロー泊に

いる物は、日よけのタープはあった方がいいよとのことで、
すごーく悩んだあげくキャンパーズコレクション スクリーンハウス300 PSH-300(BE)

決めてはスクリーンタープでめちゃ安い
楽天の口コミが百何件とめっちゃあったから、購入者がこんなにいるならいいかなと(笑)

近所のデイキャンプ場で、試し張りをしてみた

夫婦初めての設営

旦那とあーだこーだ喧嘩になりながら完成ww

う~ん、慣れたらいいんじゃない?
ってか、ポール2本をクロスさせるやつだから、ドームテントと同じでしょ
これに慣れなきゃテント張れないガーン
なので、とりあえず時間かかりながらも頑張った

夫婦で初デイキャンプ?
タープというものが初めてだから、旦那も感激していた(笑)

スクリーンタープだから、開放感ないけど、近所の公園だから、新鮮でよかったのかもww

そして、初キャンプでも設営
初張りよりかは全然早くできたニコニコ

蚊がいっぱいいたし、スクリーン大活躍チョキよかった~

それから、色がクリーム色なのでガンガンの日差しはどうかわからないけど、
夜になって、ランタンを照らしたとき反射して、気持ち明るくなった気がするww

初キャンプでとりあえずわからないから、ランタンは手軽なLED
2つ買っておけばいいかなと、中、小と用意していった
そしたら、すんごく暗かったタラ~
いや~キャンプって、装備が十分ないとつらいねと実感

でも、この経験は、今後の糧になるからね

キャンプから帰ってから、どこいっても口コミいっぱいのGENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XP

今はランタン類は、避難用具?のため品切れ

キャンプを始めたのが去年でよかった
今になって焦って買い漁らなくてもよくなったし

備えあれば憂いなし

明日は我が身の東海地方

大地震がきたら荷物持って逃げる暇はなさそうだけど…  


Posted by ユウタロス at 21:02Comments(2)愛用道具

2011年04月19日

まずは?

去年デビューをしたキャンプですが準備が大変だった


持ち物は、BBQ用品しかなくて、いろいろ探して集めてみました

一気に集めるとなると結構な出費なので、リーズナブルをモットーにしてみましたニコッ


とりあえず、BBQでも必要と思ったテーブル


椅子もセットで、使い勝手のよさそうなセパレートタイプがほしくて、
カインズなどお店でリサーチ

そして、ネットの口コミをみてロゴス(LOGOS) アルクリーンベンチテーブルセット4 73021535
にしました

収納はテーブルの中に折り畳みベンチが入って、なかなかいいです
重たいけども…うまく立てないと足が斜めになってしまうけど(笑)
ベンチが重たい原因だからいらないかなと思ったけど
このベンチが非常に便利

座るはもちろん、うちは子供が小さいからローテーブルにしてシートに座るんだけど、
ベンチが物置になっていいキラキラ
だから重たいけども頑張って持っていきます(笑)  


Posted by ユウタロス at 20:30Comments(0)愛用道具