2011年05月17日
2011年05月17日
煮詰まらない
母子キャンなんて初めてだから、もっとソワソワしていいはずなのに、
頭の中のシュミレーションが全くできない!!
なーぜーだーーー
理由1 まだ1か月先だから。
理由2 6月は梅雨の時期だから雨降ったら行けないと思ってるから
理由3 行くのを決めるのは当日でもいいと、
ありがたい言葉をいただいてるので、それに甘えて直前まで悩むかもしれないww
母子キャンは荷物を減らしたい
夕食は、カセットコンロで簡単にできる物にしようかなと思ったり…
娘が大好きな、焼マシュマロは、どこかの焚き火に混ぜてもらってやらせてもらおうかなとwww
朝食は、チキンラーメンに練りごまと食べるラー油を混ぜた、今流行のチョイ混ぜをやってみたいなと。
味は担担麺になるらしい
あと、出るゴミは減らしたいね。。。
テント、ヘキサ、敷物×2、テーブル、食器セット、取っ手のとれるマーブルセット、適当にあれば便利セットww、寝具、着替え、お風呂セット(帰りにどこかへ寄る&娘のシャワー用ww)
ランタン+電池、食材・クーラー、水筒、カセットコンロ
虫よけ、釣り道具、ボール遊び禁止だけど、フリスビー、バドミントンはOKなんかな?
これに、ファイアグリルと炭を足したら、ちょっとしんどい?
なんかキャンプに炭が無いとなんだか寂しいけど、母子じゃね…
でもこれだけと言えばこれだけ…火熾しや、灰の片付けは旦那さん担当だから、やめといた方が無難かな
そのうち、母子キャンをいっぱいするなら、

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・コンパクト
名前の通りコンパクト!!母子キャンでもありかな
これか、

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
36cm×36cmの網の大きさで2.2kg キャリーバッグ付きはいいよね
2つ目の焚き火台だから、購入順位はかなり下だけどね。
先に欲しい物は、、、

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
真ん中にバーベキューグリルを置いて、囲んで食べれるのは、子供がいても安心して食べれる。収納袋もついてるなんていいサービス
↑差額7千円ちょっとでピラミッドグリルや火熾しがついてくる!!

ロゴス(LOGOS) 【焚火ピラミッドグリルEVOXL】+【囲炉裏テーブルFD】セット 火おこし、ファイアーライター付
初めて購入するのであれば、このセットは便利でお買い得 続きを読む
頭の中のシュミレーションが全くできない!!
なーぜーだーーー
理由1 まだ1か月先だから。
理由2 6月は梅雨の時期だから雨降ったら行けないと思ってるから
理由3 行くのを決めるのは当日でもいいと、
ありがたい言葉をいただいてるので、それに甘えて直前まで悩むかもしれないww
母子キャンは荷物を減らしたい
夕食は、カセットコンロで簡単にできる物にしようかなと思ったり…
娘が大好きな、焼マシュマロは、どこかの焚き火に混ぜてもらってやらせてもらおうかなとwww
朝食は、チキンラーメンに練りごまと食べるラー油を混ぜた、今流行のチョイ混ぜをやってみたいなと。
味は担担麺になるらしい
あと、出るゴミは減らしたいね。。。
テント、ヘキサ、敷物×2、テーブル、食器セット、取っ手のとれるマーブルセット、適当にあれば便利セットww、寝具、着替え、お風呂セット(帰りにどこかへ寄る&娘のシャワー用ww)
ランタン+電池、食材・クーラー、水筒、カセットコンロ
虫よけ、釣り道具、ボール遊び禁止だけど、フリスビー、バドミントンはOKなんかな?
これに、ファイアグリルと炭を足したら、ちょっとしんどい?
なんかキャンプに炭が無いとなんだか寂しいけど、母子じゃね…
でもこれだけと言えばこれだけ…火熾しや、灰の片付けは旦那さん担当だから、やめといた方が無難かな
そのうち、母子キャンをいっぱいするなら、

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・コンパクト
名前の通りコンパクト!!母子キャンでもありかな
これか、

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
36cm×36cmの網の大きさで2.2kg キャリーバッグ付きはいいよね
2つ目の焚き火台だから、購入順位はかなり下だけどね。
先に欲しい物は、、、

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
真ん中にバーベキューグリルを置いて、囲んで食べれるのは、子供がいても安心して食べれる。収納袋もついてるなんていいサービス
↑差額7千円ちょっとでピラミッドグリルや火熾しがついてくる!!

ロゴス(LOGOS) 【焚火ピラミッドグリルEVOXL】+【囲炉裏テーブルFD】セット 火おこし、ファイアーライター付
初めて購入するのであれば、このセットは便利でお買い得 続きを読む
2011年05月15日
お客様感謝デー
今度のお客様感謝デーに買いに行こうと思っていた物を……
まず、ことごとく曲がっていったペグ
まともなのが、ソリステになったので、ソリステ30の追加購入

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
言わずと知れた、頑丈ペグ……少し曲がる事もありますが、ほかのペグではダメでもこれならしっかり刺さる
心強いです
それから、シートがほしくなってるので、ロゴスの新作

ロゴス(LOGOS) 砂よけサーモマット245
隅を立てれて、砂の侵入を少しでも緩和出来そうかなと

ロゴス(LOGOS) 砂よけサーモマット195
同じく、隅を立てて砂の侵入を緩和、そして、底はアルミで少しは熱を防ぐ??
こちらのどちらのサイズがいいか迷ってます
ケシュアの中で使うもいいし、タープの中でお座敷スタイルにするのにもいいし
タープで使うなら、床面積は、3m×3mだから、小さいんだけどね。
245なら我慢できるサイズかなと。
大は小を兼ねるんだけど、
ケシュア3AIRに入れるとかーなーり邪魔になりそう
寒い時期に入れるから、余った部分を立ててちょうどいいのか??
地面に使ったものをテントに入れたくないから別物にするんだろうけどね
テントに入れるなら2mで、タープなら245なんだよね
なーやーむ
あと、旦那さんがほしがってる
続きを読む
まず、ことごとく曲がっていったペグ
まともなのが、ソリステになったので、ソリステ30の追加購入

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
言わずと知れた、頑丈ペグ……少し曲がる事もありますが、ほかのペグではダメでもこれならしっかり刺さる

それから、シートがほしくなってるので、ロゴスの新作


ロゴス(LOGOS) 砂よけサーモマット245
隅を立てれて、砂の侵入を少しでも緩和出来そうかなと

ロゴス(LOGOS) 砂よけサーモマット195
同じく、隅を立てて砂の侵入を緩和、そして、底はアルミで少しは熱を防ぐ??
こちらのどちらのサイズがいいか迷ってます
ケシュアの中で使うもいいし、タープの中でお座敷スタイルにするのにもいいし
タープで使うなら、床面積は、3m×3mだから、小さいんだけどね。
245なら我慢できるサイズかなと。
大は小を兼ねるんだけど、
ケシュア3AIRに入れるとかーなーり邪魔になりそう
寒い時期に入れるから、余った部分を立ててちょうどいいのか??
地面に使ったものをテントに入れたくないから別物にするんだろうけどね
テントに入れるなら2mで、タープなら245なんだよね
なーやーむ
あと、旦那さんがほしがってる
続きを読む
2011年05月14日
気持ちいい
天気のいい日は、デイキャンがしたくなるww
でも、ボチボチ、真冬ものは要らないし、半そでがほしくなるから、衣替えでもしなくちゃ!!
片付けとか苦手だから、やだな
ついでにラグも替えれたらいいな
それから、気持ちのいいこと
続きを読む
でも、ボチボチ、真冬ものは要らないし、半そでがほしくなるから、衣替えでもしなくちゃ!!
片付けとか苦手だから、やだな
ついでにラグも替えれたらいいな
それから、気持ちのいいこと
続きを読む
2011年05月13日
11月の海水浴
うちのムードメーカー&トラブルメーカーの娘です
去年、11月に、私の父親に連れられ、福井へ釣りに行ってきました
父と母は、免許無くても扱える船外機付きのボートに乗って釣りへ
…ほぼ漁みたいになってますww
ボートは乗れないので、堤防にて、釣りを
ちいさなキスが釣れたかな
でも飽きた娘が隣の砂浜へ行き、遊んでると思ったら、、、
いきなり靴を洗いだした
娘「だって汚れちゃったんだもん」

……始まった水遊び
そして、靴が流れて取りに行く
入水したらもう、好きに遊ぶよね子供って

気持ちよさそうなんだけど、11月の北陸の海なんですけど 続きを読む
去年、11月に、私の父親に連れられ、福井へ釣りに行ってきました
父と母は、免許無くても扱える船外機付きのボートに乗って釣りへ
…ほぼ漁みたいになってますww
ボートは乗れないので、堤防にて、釣りを
ちいさなキスが釣れたかな
でも飽きた娘が隣の砂浜へ行き、遊んでると思ったら、、、
いきなり靴を洗いだした
娘「だって汚れちゃったんだもん」
……始まった水遊び
そして、靴が流れて取りに行く
入水したらもう、好きに遊ぶよね子供って
気持ちよさそうなんだけど、11月の北陸の海なんですけど 続きを読む
2011年05月12日
ケシュアが品薄??
知らない間に、ケシュアAIRに二人用が!!

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR II
パッと見さらに値下げしたかと思いました。2秒で設営可能な簡単テント!
簡単設営はとてもありがたいです
そして、さりげに欲しい欲しいと思っていたランタン

Quechua(ケシュア) BL 100
単三電池3本で100時間使える!逆さにして吊るせて、かさも取れて、影のない照明は便利です
これが、今、もうブルーしか残ってないみたいです
このブルーもいい色だよね
もう早くポチらないと全部売り切れになってしまうかも
だって性能は同じなんだから!!
いい物は売れるんだよね
そして、送料無料だから、何かと抱き合わせで買えば、それも送料かからないから、他に何を買おうかとww
これからの季節、扇風機がほしいから、さりげにずっと狙ってるのは
これも、ネットでは売り切れ続出なので、すごく焦ります
これは電池式なので、テント内で送風できるしね
無かったらテントで寝れない(笑)
えぇ軟弱キャンパーですから。
とりあえず、今年は電気不足になりそうなので、扇風機が売れてるらしい
今から売れてるんだから、出遅れたらどうなっちゃうんだろうかと心配に!!
売り切れは嫌だから買っちゃいそうだ
…いや絶対に買っちゃうな私

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR II
パッと見さらに値下げしたかと思いました。2秒で設営可能な簡単テント!
簡単設営はとてもありがたいです
そして、さりげに欲しい欲しいと思っていたランタン

Quechua(ケシュア) BL 100
単三電池3本で100時間使える!逆さにして吊るせて、かさも取れて、影のない照明は便利です
これが、今、もうブルーしか残ってないみたいです
このブルーもいい色だよね
もう早くポチらないと全部売り切れになってしまうかも
だって性能は同じなんだから!!
いい物は売れるんだよね
そして、送料無料だから、何かと抱き合わせで買えば、それも送料かからないから、他に何を買おうかとww
これからの季節、扇風機がほしいから、さりげにずっと狙ってるのは
![]() 【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】LOGOS 81336700 / どこでも扇風機 |
これは電池式なので、テント内で送風できるしね
無かったらテントで寝れない(笑)
えぇ軟弱キャンパーですから。
とりあえず、今年は電気不足になりそうなので、扇風機が売れてるらしい
今から売れてるんだから、出遅れたらどうなっちゃうんだろうかと心配に!!
売り切れは嫌だから買っちゃいそうだ
…いや絶対に買っちゃうな私
2011年05月12日
妄想母子キャンww
あつHDさんに、グルキャンのお誘いを受けて、ノリノリでワクワクしているんですが、
その日は旦那さんが仕事になりそうなので、すごく悩んでます
お断りをするか、母子で行くか
初母子キャンですよ
そして、フリーサイトなので、車が横にないから、荷物運びなど心配
場所は、渚園キャンプ場
すぐ隣が海で釣りができる!!
キスやセイゴとか??が釣れるらしいけど…セイゴって砂地だっけ?
すでに釣りとキャンプってだけでウキウキしています
太平洋側は釣れないから、期待しないんだけど。
もし、ちっこいキスが1匹だけつれたらどうしようと悩んでみたり(笑)
ええっと考えることはそこだけじゃない!!
ぐだぐだと行きますwww
続きを読む
その日は旦那さんが仕事になりそうなので、すごく悩んでます
お断りをするか、母子で行くか
初母子キャンですよ
そして、フリーサイトなので、車が横にないから、荷物運びなど心配
場所は、渚園キャンプ場
すぐ隣が海で釣りができる!!
キスやセイゴとか??が釣れるらしいけど…セイゴって砂地だっけ?
すでに釣りとキャンプってだけでウキウキしています
太平洋側は釣れないから、期待しないんだけど。
もし、ちっこいキスが1匹だけつれたらどうしようと悩んでみたり(笑)
ええっと考えることはそこだけじゃない!!
ぐだぐだと行きますwww
続きを読む
2011年05月12日
2011年05月11日
2011年05月11日
またもや
カフェインに負けてるので、、、
カラアゲ的アップをww
携帯はドコモなんですが、今までは待ち受けを
ドコモのオマケの阿部サダヲのフラッシュ動画だったんです
それの期限が切れたので、次なる待ち受けを探したのですが、あまりピンとくるのはなく、とりあえずでコチラにしました
さて誰でしょう?(笑)
続きを読む
カラアゲ的アップをww
携帯はドコモなんですが、今までは待ち受けを
ドコモのオマケの阿部サダヲのフラッシュ動画だったんです
それの期限が切れたので、次なる待ち受けを探したのですが、あまりピンとくるのはなく、とりあえずでコチラにしました
さて誰でしょう?(笑)

2011年05月10日
楽天ってすごいのね
何気なく楽天を見ていたら
寿がきやがあった!!
甘党の店寿がきや
大切な事は2回言いますってやつですww
名古屋人なら興奮しない??
ってか、寿がきやのラーメンって、無性に食べたくなるときあるよね
もし、転勤で遠くに行ったら困っちゃうね(笑)
ちなみに北陸はありました
マックのポテトよりも寿がきやのラーメンですよ
そこの丼ぶりとフォークスプーンセットが期間限定で買えるみたいです
すごくほしくなりました
フォークスプーンは釣りのオキアミをカゴに入れるのに便利ですwww
凍ったオキアミをフォークでガシガシ削って、フォーク部分で入れるとか
溶けた場合はスプーン部分ですくい、フォーク部分でカゴに入れる。
いらない水分は少し抜けるし、フォーク部分で押し込むことができる
手が汚れないし、子供でも簡単に!!
これからの季節、オキアミの臭いが気になってくるし、これで少しは解消!?
これで小アジも楽々釣れちゃうww
…って何の説明だ!!!
寿がきやの丼ぶりとスプーンフォークは、中部地方の人にしかわからないかもしれないけど、
なんだかそそられるww
寿がきやがあった!!
甘党の店寿がきや
大切な事は2回言いますってやつですww
名古屋人なら興奮しない??
ってか、寿がきやのラーメンって、無性に食べたくなるときあるよね
もし、転勤で遠くに行ったら困っちゃうね(笑)
ちなみに北陸はありました

マックのポテトよりも寿がきやのラーメンですよ
そこの丼ぶりとフォークスプーンセットが期間限定で買えるみたいです
![]() 【送料無料】★期間限定★出荷日限定当店オリジナルセット商品【寿がきや・スガキヤ・すがきや... |
すごくほしくなりました
フォークスプーンは釣りのオキアミをカゴに入れるのに便利ですwww
凍ったオキアミをフォークでガシガシ削って、フォーク部分で入れるとか
溶けた場合はスプーン部分ですくい、フォーク部分でカゴに入れる。
いらない水分は少し抜けるし、フォーク部分で押し込むことができる
手が汚れないし、子供でも簡単に!!
これからの季節、オキアミの臭いが気になってくるし、これで少しは解消!?
これで小アジも楽々釣れちゃうww
…って何の説明だ!!!
寿がきやの丼ぶりとスプーンフォークは、中部地方の人にしかわからないかもしれないけど、
なんだかそそられるww
2011年05月09日
お家でスーパーディープ
勢い余って家でスモークサーモン作りそうなユウタロスです(笑)
勉強不足なんですが、スモークウッドで作るスモークサーモンのサーモンは、
加熱用?刺身用?
刺身用にしといて越した事はないんだろうけど、
ちゃんちゃん焼き作れそうな大きさなら高くなるよね

理想はそのくらいの大きさのを作りたい

でも最近のユッケの事もあるから、怖いんだけど、どっちで作るんだろう?
さて、本題へ 続きを読む
勉強不足なんですが、スモークウッドで作るスモークサーモンのサーモンは、
加熱用?刺身用?
刺身用にしといて越した事はないんだろうけど、
ちゃんちゃん焼き作れそうな大きさなら高くなるよね


理想はそのくらいの大きさのを作りたい


でも最近のユッケの事もあるから、怖いんだけど、どっちで作るんだろう?
さて、本題へ 続きを読む
2011年05月09日
次回のキャンプに向けて
カフェインに極度に弱いのに烏龍茶を飲んでしまって寝れなくなった為アップを(笑)
※市販のコーヒーゼリーやコーヒー牛乳も昼以降飲むとアウトです
なぜか紅茶はまだ大丈夫(笑)
今回のキャンプでの反省点
照明が暗い&少ない
…電池にこだわるから改善はしないだろうww
ジェントスエクスプローラ 777が欲しい
ご飯を炊くにはうってつけだけど、ガスボンベの消費が半端なかった圧力鍋
カセットコンロじゃ火力不足でシューシュー言わなかった
臭いで急いで消した!!
キレイなお焦げで、それもまたアリだったんだけど(笑)
圧力鍋でお湯を2回沸かして、マーブルフライパンでホットドッグの中身を作るのに、ボンベ2本は、風が強かったのもあるけど、不経済!!
改善策は、シングルコンロ?ボンベと五徳がコード?で繋がれてるヤツを購入か?
底の薄いご飯を炊く鍋購入か!?
それでお湯を沸かせばOKだし
それか、お湯を沸かすなら、ホーローの水差し?ポット?を購入か
ドンキで1L 1400円くらいの物があった
これをファイヤグリルに投入wwでお湯を沸かす
私の購入ポイント
いつキャンプ熱が冷めるかわからないから、やめた場合にも潰しがきく物ww
直火OKなヤカンがいいな
調理師の腕にかけ、ご飯は鍋があれば炊けるっっ!!!!
と言い切りたいけども……
家で、練習に通常のマーブル深鍋で炊いたら、
まー美味しくないこと


その後日、圧力鍋で炊いたら、炊飯器には劣るけど、まぁいいんじゃない!?
って事で決めたんだけどな…
取っ手の取れるカインズマーブルフライパンセットはすごくいいから、持っていきたいけど
ご飯が美味しく炊けなかったからね
1泊なら、朝におにぎり作ってクーラーに入れとくんだけど2泊はご飯恋しくなるよね
……今後2泊があるかは謎だけど
家の物で解決したいな〜
26センチフライパンでパエリアもアリだけど、家で練習しすぎて家族がパエリア飽き症候群に

これが私一人キャンプに燃えてる副作用なんだよね
そしてダッチを使わない理由は、やった事ないから
&やや油付いた鍋でご飯炊くなんてイヤ
ピラフや炒飯は?
パエリアで大失敗してから、ご飯はやめようと
だって底は黒焦げ、上は芯アリ、ベチョベチョ
ダッチで煮込み料理は、家で出来るし。
せっかくの外だから、上火使う料理がしたい
あと問題点は、雨
今のところ、ヘキサの下にケシュアが撤収楽チンでベストなんだけど、
豪雨や強風で吹き込んだ場合は、ピンチだよね
だから、もう少し大きいヘキサにするか、フルクローズのスクリーンにするか
フルクローズスクリーンはめちゃくちゃ欲しい
だけど撤収が


ポール2本をクロスさせるだけのを大変と思ってる時点で、ダメキャンパーなんだけど、、、
ロゴスのクイックシリーズに憧れるけども、雨はしんどそう
そして直ぐに乾燥デイキャンしないかんみたいだし
骨組みを濡らすのは劣化が早くなりそうで
う〜んどうしたもんだか…
私の変なこだわりは、NOコールマンww
Vペグしか持ってない(笑)しかも曲がって全滅に近いww
フルクローズスクリーンを購入したら次は、コットが欲しくなるであろうww
旦那さんをコットで寝かせケシュア広々作戦ww
しかし、ケシュアをカンガルーさせて尚且つスペースのあるスクリーンは………
やっぱり高いよね


寒い時にストーブつけてのキャンプに憧れるけど、持ってるシュラフ980円ww
死ぬねww
憧れと現実は遠すぎるな〜 続きを読む
※市販のコーヒーゼリーやコーヒー牛乳も昼以降飲むとアウトです
なぜか紅茶はまだ大丈夫(笑)
今回のキャンプでの反省点
照明が暗い&少ない
…電池にこだわるから改善はしないだろうww
ジェントスエクスプローラ 777が欲しい
ご飯を炊くにはうってつけだけど、ガスボンベの消費が半端なかった圧力鍋
カセットコンロじゃ火力不足でシューシュー言わなかった

臭いで急いで消した!!
キレイなお焦げで、それもまたアリだったんだけど(笑)
圧力鍋でお湯を2回沸かして、マーブルフライパンでホットドッグの中身を作るのに、ボンベ2本は、風が強かったのもあるけど、不経済!!
改善策は、シングルコンロ?ボンベと五徳がコード?で繋がれてるヤツを購入か?
底の薄いご飯を炊く鍋購入か!?
それでお湯を沸かせばOKだし
それか、お湯を沸かすなら、ホーローの水差し?ポット?を購入か
ドンキで1L 1400円くらいの物があった
これをファイヤグリルに投入wwでお湯を沸かす
私の購入ポイント
いつキャンプ熱が冷めるかわからないから、やめた場合にも潰しがきく物ww
直火OKなヤカンがいいな
調理師の腕にかけ、ご飯は鍋があれば炊けるっっ!!!!
と言い切りたいけども……
家で、練習に通常のマーブル深鍋で炊いたら、
まー美味しくないこと



その後日、圧力鍋で炊いたら、炊飯器には劣るけど、まぁいいんじゃない!?
って事で決めたんだけどな…
取っ手の取れるカインズマーブルフライパンセットはすごくいいから、持っていきたいけど
ご飯が美味しく炊けなかったからね

1泊なら、朝におにぎり作ってクーラーに入れとくんだけど2泊はご飯恋しくなるよね
……今後2泊があるかは謎だけど

家の物で解決したいな〜
26センチフライパンでパエリアもアリだけど、家で練習しすぎて家族がパエリア飽き症候群に


これが私一人キャンプに燃えてる副作用なんだよね

そしてダッチを使わない理由は、やった事ないから
&やや油付いた鍋でご飯炊くなんてイヤ
ピラフや炒飯は?
パエリアで大失敗してから、ご飯はやめようと
だって底は黒焦げ、上は芯アリ、ベチョベチョ

ダッチで煮込み料理は、家で出来るし。
せっかくの外だから、上火使う料理がしたい
あと問題点は、雨
今のところ、ヘキサの下にケシュアが撤収楽チンでベストなんだけど、
豪雨や強風で吹き込んだ場合は、ピンチだよね

だから、もう少し大きいヘキサにするか、フルクローズのスクリーンにするか
フルクローズスクリーンはめちゃくちゃ欲しい
だけど撤収が



ポール2本をクロスさせるだけのを大変と思ってる時点で、ダメキャンパーなんだけど、、、
ロゴスのクイックシリーズに憧れるけども、雨はしんどそう
そして直ぐに乾燥デイキャンしないかんみたいだし
骨組みを濡らすのは劣化が早くなりそうで

う〜んどうしたもんだか…
私の変なこだわりは、NOコールマンww
Vペグしか持ってない(笑)しかも曲がって全滅に近いww
フルクローズスクリーンを購入したら次は、コットが欲しくなるであろうww
旦那さんをコットで寝かせケシュア広々作戦ww
しかし、ケシュアをカンガルーさせて尚且つスペースのあるスクリーンは………
やっぱり高いよね



寒い時にストーブつけてのキャンプに憧れるけど、持ってるシュラフ980円ww
死ぬねww
憧れと現実は遠すぎるな〜 続きを読む
2011年05月08日
アウトドアしたい
釣りでも何でもいいから、アウトドアしたい
公園とかに行くなら、ケシュアのBASEがいいかな〜
よくあるサンシェード?みたいな感じで簡単に広々と
フルクローズ出来るから、授乳期の赤ちゃんがいても、気楽
デイキャンとかでも歩かないくらいの赤ちゃんのうちが外出しやすいと思った
動くようになると、何をしでかすかわからんから外出したくなくなるし
まーうちは、もうそんな時期は過ぎたけどね(笑)
土日に実家?のある石川県まで行ってきたんだけど、こもっていたので、ネタはないし(笑)
しかし、高速使って約3時間で着くんだけど、
慣れてしまったらあっという間
逆に2時間以内で着くと呆気なすぎて物足りない
三重県でも尾鷲とかまで行かないとあっという間な気もするかも
静岡にガンダム見に行った時がすぐだった
…名古屋からだと、豊田や岡崎あたりが毎日大渋滞だから、時間帯をずらしたからだけど。
いずれは、大井川鐵道やサファリパークに行きたいな
…しまったアウトドアってよりも、遠出だった(笑)
今の時期、新緑がキレイで、暑すぎず、いい季節だから、少し足をのばしていつもと違うとこへ行くと、気持ちいいんだろうな〜
と妄想外出で終わってしまうインドアな私( ´△`)
公園とかに行くなら、ケシュアのBASEがいいかな〜
よくあるサンシェード?みたいな感じで簡単に広々と

フルクローズ出来るから、授乳期の赤ちゃんがいても、気楽

デイキャンとかでも歩かないくらいの赤ちゃんのうちが外出しやすいと思った
動くようになると、何をしでかすかわからんから外出したくなくなるし

まーうちは、もうそんな時期は過ぎたけどね(笑)
土日に実家?のある石川県まで行ってきたんだけど、こもっていたので、ネタはないし(笑)
しかし、高速使って約3時間で着くんだけど、
慣れてしまったらあっという間
逆に2時間以内で着くと呆気なすぎて物足りない
三重県でも尾鷲とかまで行かないとあっという間な気もするかも
静岡にガンダム見に行った時がすぐだった
…名古屋からだと、豊田や岡崎あたりが毎日大渋滞だから、時間帯をずらしたからだけど。
いずれは、大井川鐵道やサファリパークに行きたいな
…しまったアウトドアってよりも、遠出だった(笑)
今の時期、新緑がキレイで、暑すぎず、いい季節だから、少し足をのばしていつもと違うとこへ行くと、気持ちいいんだろうな〜
と妄想外出で終わってしまうインドアな私( ´△`)
2011年05月04日
雨の撤収の翌日
次の日は晴れとわかっていたから、
キャンプ場で濡れた物はとにかくしまう
シュラフも干せなかったから、翌日干せばとしまいまくった
おかげで家が大変だったけど、
子供達は学校と保育園でいなかったので、気軽に旦那さんとデイキャンプ場に行って干してきた

ただ干してるだけも退屈だから、
キャンプで出来なかったスモークチーズも作ってみた
初スモークウッド

密封されるというダッチオーブンでやったから、火?が消えてしまうか気になって、度々蓋を開けたのが悪かったんだろうけど、
中の温度だけ上がり、チーズが溶けてしまい、色はさほどつかなかった
でもって、火を忘れたから、隣にデイキャンしにきている人に借りて火をつけさせてもらった
出来上がりが微妙だったけど、火を借りたお礼にチーズを1つずつプレゼント〓
初スモークチーズで、出来上がりが、微妙だったから申し訳なかったけど、
お世辞で美味しいと言ってもらえて良かったな(笑)
チーズも出来上がったし、テント・タープも乾いたから、早々に撤収
家には第2段の洗濯物が待っているから〓〓
天気のいい日に洗濯物干さずに、人間が干されて焼けるのは我慢出来なかったww
滞在時間2時間で退場
周りがバーベキューするなか、うちはチーズしかなくて、寂しかったし(笑)
スモークチーズは、サクラのウッドで、いい薫りがついていた
もうちょい色が欲しかったから、次回への課題だな
キャンプ場で濡れた物はとにかくしまう
シュラフも干せなかったから、翌日干せばとしまいまくった
おかげで家が大変だったけど、
子供達は学校と保育園でいなかったので、気軽に旦那さんとデイキャンプ場に行って干してきた

ただ干してるだけも退屈だから、
キャンプで出来なかったスモークチーズも作ってみた
初スモークウッド

密封されるというダッチオーブンでやったから、火?が消えてしまうか気になって、度々蓋を開けたのが悪かったんだろうけど、
中の温度だけ上がり、チーズが溶けてしまい、色はさほどつかなかった
でもって、火を忘れたから、隣にデイキャンしにきている人に借りて火をつけさせてもらった
出来上がりが微妙だったけど、火を借りたお礼にチーズを1つずつプレゼント〓
初スモークチーズで、出来上がりが、微妙だったから申し訳なかったけど、
お世辞で美味しいと言ってもらえて良かったな(笑)
チーズも出来上がったし、テント・タープも乾いたから、早々に撤収
家には第2段の洗濯物が待っているから〓〓
天気のいい日に洗濯物干さずに、人間が干されて焼けるのは我慢出来なかったww
滞在時間2時間で退場
周りがバーベキューするなか、うちはチーズしかなくて、寂しかったし(笑)
スモークチーズは、サクラのウッドで、いい薫りがついていた
もうちょい色が欲しかったから、次回への課題だな
2011年05月03日
ムーンビーチキャンプ場3
最終日朝
今までの中でよく寝れたけども、5時過ぎに起床ww
朝になって気づいたのは、テント付近に傘を置いとくの忘れた
幸い小雨だったから良かったけど、夜中はずっと降っていた
外の濡れ具合と、強く吹き込んだ場合、

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
設営は簡単
これは広がる部分の隙間から、雨が入るとあったので、気が気じゃなかった
が、上をヘキサで、出入口にも屋根になるように覆ったから、
雨も弱くて無事でした
後ろの部分は少し濡れて、水のシミっぽくなるとこもあったけど、無事すごせました
前日もフライ側に結露がすごかったけど、インナーは平気だった
よほどの事じゃない限り大丈夫なんだなと安心
ケシュアのペグは役に立たず、コールマンのVペグとソリステで対応
買っといて良かった
Vペグは曲がって残りが2本くらいしかないから、買うならソリステかな
7時過ぎくらいには雨が止んで、
今だ!!という感じで、うちだけ撤収開始
ほかは朝食準備
テント撤収も初めてだし、しかも雨だから余裕ない!!
みんなの動きが悪くてキレる私
早くチャッチャとやろうよ
そうこうして、寝具をしまい、ケシュアをしまう
始めは、なんとなくでやったら、違った。
途中ギッギッと音がしたけど、思い切りが必要とあったから、頑張ったけど、
少し歪んでしまったんではないかと心配に
悪戦苦闘四苦八苦しながら、最後の紐をかけるところに
キレイに輪にできたし、やれやれと思っていたら、、、
油断して、離れてしまい、ポンと元通り
設営1秒www
やり直しww
次回も、四苦八苦しながら、キレイに輪にして、収納
よしよし
タープも収納!ヘキサはラクでいいね
これがスクリーンだったら泣くかも。フルクローズできて、ケシュアをinしちゃえば、
雨の心配は全くないし、ポツポツ音もさほど気にならなかったかもしれないけど、
撤収が難だよね
慣れカモしれないけど、不器用な夫婦なので、それだけでトラブルですよ
周りがご飯も終わって、歯磨きしている中、うちは、ご飯作り
カートンドッグです
パンに切り込みを入れてもらい、カセットコンロでお湯を沸かしてもらうお手伝いを息子に頼み
私はブルーシートなどを片付け
ぼちぼち終わったら、パンに具を挟みホイルで巻き、牛乳パックにいれ
息子に火をつけてもらう手伝いをしてもらい、焼く
出来上がりはやっぱり焦げるものの、まだいいかな
しかし、飽きてきたので、次回からの朝食メニューを考えなくちゃ
食べてる時に、周りは悠々と片付けが終わっていて、チェックアウトが次々始まっている
天気の様子を読めなかったのが悪いけど、余裕なく、あたふた撤収していた自分らがカッコ悪い
だって、雨が降る中片付けしたくないもん
余所のところは、連携プレーが上手くしているところもあったし、丁寧に、拭いたりして余裕ある撤収していた
うちもああなりたいな。
まぁ次の日は晴れで、デイキャンプ場で干す気マンマンだったから、適当に早くしまったんだけど。
朝食の片付けも終わり、帰るときになったら、名残惜しい
管理人さん達はすごくいい人だったし、いいとこだったからまた行きたいとこでした
うちは、海水浴も潮干狩りしなかったから、何をするか悩んだけど、来ている子達と一緒に遊べて助かった
続きを読む
今までの中でよく寝れたけども、5時過ぎに起床ww
朝になって気づいたのは、テント付近に傘を置いとくの忘れた
幸い小雨だったから良かったけど、夜中はずっと降っていた
外の濡れ具合と、強く吹き込んだ場合、

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
設営は簡単
これは広がる部分の隙間から、雨が入るとあったので、気が気じゃなかった
が、上をヘキサで、出入口にも屋根になるように覆ったから、
雨も弱くて無事でした
後ろの部分は少し濡れて、水のシミっぽくなるとこもあったけど、無事すごせました
前日もフライ側に結露がすごかったけど、インナーは平気だった
よほどの事じゃない限り大丈夫なんだなと安心
ケシュアのペグは役に立たず、コールマンのVペグとソリステで対応
買っといて良かった
Vペグは曲がって残りが2本くらいしかないから、買うならソリステかな
7時過ぎくらいには雨が止んで、
今だ!!という感じで、うちだけ撤収開始
ほかは朝食準備
テント撤収も初めてだし、しかも雨だから余裕ない!!
みんなの動きが悪くてキレる私
早くチャッチャとやろうよ
そうこうして、寝具をしまい、ケシュアをしまう
始めは、なんとなくでやったら、違った。
途中ギッギッと音がしたけど、思い切りが必要とあったから、頑張ったけど、
少し歪んでしまったんではないかと心配に
悪戦苦闘四苦八苦しながら、最後の紐をかけるところに
キレイに輪にできたし、やれやれと思っていたら、、、
油断して、離れてしまい、ポンと元通り
設営1秒www
やり直しww
次回も、四苦八苦しながら、キレイに輪にして、収納
よしよし
タープも収納!ヘキサはラクでいいね
これがスクリーンだったら泣くかも。フルクローズできて、ケシュアをinしちゃえば、
雨の心配は全くないし、ポツポツ音もさほど気にならなかったかもしれないけど、
撤収が難だよね
慣れカモしれないけど、不器用な夫婦なので、それだけでトラブルですよ
周りがご飯も終わって、歯磨きしている中、うちは、ご飯作り
カートンドッグです
パンに切り込みを入れてもらい、カセットコンロでお湯を沸かしてもらうお手伝いを息子に頼み
私はブルーシートなどを片付け
ぼちぼち終わったら、パンに具を挟みホイルで巻き、牛乳パックにいれ
息子に火をつけてもらう手伝いをしてもらい、焼く
出来上がりはやっぱり焦げるものの、まだいいかな
しかし、飽きてきたので、次回からの朝食メニューを考えなくちゃ
食べてる時に、周りは悠々と片付けが終わっていて、チェックアウトが次々始まっている
天気の様子を読めなかったのが悪いけど、余裕なく、あたふた撤収していた自分らがカッコ悪い

だって、雨が降る中片付けしたくないもん
余所のところは、連携プレーが上手くしているところもあったし、丁寧に、拭いたりして余裕ある撤収していた
うちもああなりたいな。
まぁ次の日は晴れで、デイキャンプ場で干す気マンマンだったから、適当に早くしまったんだけど。
朝食の片付けも終わり、帰るときになったら、名残惜しい
管理人さん達はすごくいい人だったし、いいとこだったからまた行きたいとこでした
うちは、海水浴も潮干狩りしなかったから、何をするか悩んだけど、来ている子達と一緒に遊べて助かった
続きを読む
2011年05月03日
ムーンビーチキャンプ場2
寒さもあり、あまり寝れなかったので、5時くらいには目が覚めてしまった
そしたら、何台か車が出て行って、人も少し起きていた
でも、就寝時間だから、ひっそりとしていたんだけど、、、
旦那さんも起き、6時過ぎたくらいから、火をつけ始めた
余所もやっていたしww
火がつく間、私は徒歩1分と言われる海を見に行った
そしたら、けっこう釣りをしている人たちがいた
エサがないから私はできなかったから、少し海をみて、もどった
で、私もやりたかった燻製を作ってみた
ちくわとウインナー
以前作ったときは、出来上がりすぐを食べたら、酸っぱかった
そのあと燻製の本を見たら、少し置いておくんだね……知らんかったww
で今回は少し置いておいた
そしたら、、、、
硬くなったんだけど。。。
ちくわもカチカチ
出来上がってすぐに食べたから良かったけど。半分残しておいたのは食べれなかった
ウインナーもカチカチに
水分が飛ぶからしょうがないんだろうけど。。。
で、そのあとはピザ作り
生地は、家で作っておいて、あとは伸ばすまでにしたところを冷凍して持参
前日の夕方出したから、まだ半分くらい凍っていた
若干溶けた物から、クッキングシートに伸ばして、ピザ作り

最初のはスモークウインナーを忘れたけど、なかなかの出来ww
おいしそうに見える

食べてみたら……
微妙…生地が……
なかなかパリっとしないね。
生地つくりの時にすでに失敗していたから仕方ないけどwww
子供達にも食べさせ、朝食終了
ほかの人たちは撤収開始していた
うちは朝食の片づけをして、洗濯を済ませ、
次の日が雨だから、昨日張れなかったヘキサを張り、下にテントをいれた

それを終わらせたら、息子がやりたがっていた釣りへ
エサがないから購入しに行ってから、隣の大淀キャンプ場近くの灯台のある堤防に行ってみた
潮干狩りしている人たちもいたけど。。。
うちは釣り
バカ貝が多いみたいで、アサリはあんまり取れないと聞いて、やめた
マテ貝もすごく小さいみたい。
で、釣りは……
期待していなかった通り、エサが食われることもないくらい釣れないwww
灯台付近や堤防はテトラポット?みたいな岩や石が置いてあって、娘が行くには危ないところ
でも行かないと、釣れるものも釣れないから、進んでみた
半分泣きながら進むんだけど、やっぱり釣れないし、娘は退屈で潮干狩りみたいに泣き叫ぶし、
私もキレかけて、終了
泣き脅しはやめてもらいたい。下の子特有の泣きアピールは嫌いだな
で、戻る
そしたら、デイキャンプで来た人たちと子供達が仲良くなって
一緒にあそんでもらった
デイキャンプだから、お昼すぎには帰ってしまうんだけど、友達と来るグルキャンもいいな〜と
改めて思った。
なかなかキャンプする友達いないし、予定も合わないし
お昼ご飯はお腹すいてなかったけど、豚肉のローストと野菜
なかなか良かったんじゃないかな
肉食娘が食べまくりww
デイキャンのお友達になった子達が帰ってから、場内にあるミニゴルフを息子と旦那さんで行ってもらった
私と娘はお買いもの♪
30日は5%オフだったし、サイトが芝と砂地だけど案外硬くて、ペグがどんどん負けていって、

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
さすがこのペグは負けなかった

これが6本しかなくて、困りそうなので、ついでにオーソリティーもあるだろうと
近くのイオンモールへ行った
そしたら、無くて、食糧の買い出しだけにした
地物スーパーはいいね
地元産の物が安く売っている。お土産価格じゃないからね♪ 続きを読む
そしたら、何台か車が出て行って、人も少し起きていた
でも、就寝時間だから、ひっそりとしていたんだけど、、、
旦那さんも起き、6時過ぎたくらいから、火をつけ始めた
余所もやっていたしww
火がつく間、私は徒歩1分と言われる海を見に行った
そしたら、けっこう釣りをしている人たちがいた
エサがないから私はできなかったから、少し海をみて、もどった
で、私もやりたかった燻製を作ってみた
ちくわとウインナー
以前作ったときは、出来上がりすぐを食べたら、酸っぱかった
そのあと燻製の本を見たら、少し置いておくんだね……知らんかったww
で今回は少し置いておいた
そしたら、、、、
硬くなったんだけど。。。
ちくわもカチカチ
出来上がってすぐに食べたから良かったけど。半分残しておいたのは食べれなかった
ウインナーもカチカチに
水分が飛ぶからしょうがないんだろうけど。。。
で、そのあとはピザ作り
生地は、家で作っておいて、あとは伸ばすまでにしたところを冷凍して持参
前日の夕方出したから、まだ半分くらい凍っていた
若干溶けた物から、クッキングシートに伸ばして、ピザ作り

最初のはスモークウインナーを忘れたけど、なかなかの出来ww
おいしそうに見える

食べてみたら……
微妙…生地が……
なかなかパリっとしないね。
生地つくりの時にすでに失敗していたから仕方ないけどwww
子供達にも食べさせ、朝食終了
ほかの人たちは撤収開始していた
うちは朝食の片づけをして、洗濯を済ませ、
次の日が雨だから、昨日張れなかったヘキサを張り、下にテントをいれた

それを終わらせたら、息子がやりたがっていた釣りへ
エサがないから購入しに行ってから、隣の大淀キャンプ場近くの灯台のある堤防に行ってみた
潮干狩りしている人たちもいたけど。。。
うちは釣り
バカ貝が多いみたいで、アサリはあんまり取れないと聞いて、やめた
マテ貝もすごく小さいみたい。
で、釣りは……
期待していなかった通り、エサが食われることもないくらい釣れないwww
灯台付近や堤防はテトラポット?みたいな岩や石が置いてあって、娘が行くには危ないところ
でも行かないと、釣れるものも釣れないから、進んでみた
半分泣きながら進むんだけど、やっぱり釣れないし、娘は退屈で潮干狩りみたいに泣き叫ぶし、
私もキレかけて、終了
泣き脅しはやめてもらいたい。下の子特有の泣きアピールは嫌いだな
で、戻る
そしたら、デイキャンプで来た人たちと子供達が仲良くなって
一緒にあそんでもらった
デイキャンプだから、お昼すぎには帰ってしまうんだけど、友達と来るグルキャンもいいな〜と
改めて思った。
なかなかキャンプする友達いないし、予定も合わないし

お昼ご飯はお腹すいてなかったけど、豚肉のローストと野菜
なかなか良かったんじゃないかな
肉食娘が食べまくりww
デイキャンのお友達になった子達が帰ってから、場内にあるミニゴルフを息子と旦那さんで行ってもらった
私と娘はお買いもの♪
30日は5%オフだったし、サイトが芝と砂地だけど案外硬くて、ペグがどんどん負けていって、

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
さすがこのペグは負けなかった
これが6本しかなくて、困りそうなので、ついでにオーソリティーもあるだろうと
近くのイオンモールへ行った
そしたら、無くて、食糧の買い出しだけにした
地物スーパーはいいね
地元産の物が安く売っている。お土産価格じゃないからね♪ 続きを読む
2011年05月03日
ムーンビーチキャンプ場に行ってきました
4月29日から5月1日まで初テント泊、初2泊してきました
夕方に出発して、渋滞にハマり7時半に到着
急いでテント張ってみた
さすがケシュア、すぐにできた
でも、初めてのオートキャンプで、設営の配置がわからない
どうしたもんだろうか、通路とどうなるのがベストかわからない
とりあえず暗いし、就寝時間になってしまうといけないので、急いでがんばる
ブルーシートを敷いて、シートを出してテーブルをだして…
寝具をセッティングして、、、完成に1時間ww
まぁ初めてだからしょうがないかと
軽くご飯にしようかと思ったけど、疲れたしすごく遅くなりそうだからなし
私と子供達は、お風呂に入ってきたから、旦那さんだけお風呂に入ってきてもらおうと
行ってもらった
…そしたら、お風呂はいっぱいで待っていた
シャワーのつもりだったけど、5分200円のシャワーだったから、
300円のお風呂の方がいいよと勧められて、30分くらい待っていた
子供達を寝かせて、旦那さんの忘れたパジャマを持っていったら、、、 続きを読む
夕方に出発して、渋滞にハマり7時半に到着
急いでテント張ってみた
さすがケシュア、すぐにできた

でも、初めてのオートキャンプで、設営の配置がわからない
どうしたもんだろうか、通路とどうなるのがベストかわからない
とりあえず暗いし、就寝時間になってしまうといけないので、急いでがんばる
ブルーシートを敷いて、シートを出してテーブルをだして…
寝具をセッティングして、、、完成に1時間ww
まぁ初めてだからしょうがないかと
軽くご飯にしようかと思ったけど、疲れたしすごく遅くなりそうだからなし
私と子供達は、お風呂に入ってきたから、旦那さんだけお風呂に入ってきてもらおうと
行ってもらった
…そしたら、お風呂はいっぱいで待っていた
シャワーのつもりだったけど、5分200円のシャワーだったから、
300円のお風呂の方がいいよと勧められて、30分くらい待っていた
子供達を寝かせて、旦那さんの忘れたパジャマを持っていったら、、、 続きを読む