ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月09日

お家でスーパーディープ

勢い余って家でスモークサーモン作りそうなユウタロスです(笑)

勉強不足なんですが、スモークウッドで作るスモークサーモンのサーモンは、
加熱用?刺身用?

刺身用にしといて越した事はないんだろうけど、
ちゃんちゃん焼き作れそうな大きさなら高くなるよね
理想はそのくらいの大きさのを作りたい

でも最近のユッケの事もあるから、怖いんだけど、どっちで作るんだろう?



さて、本題へ
家で作ったさ〜〜

マンネリだけど美味しい、手羽元ロースト
お家でスーパーディープ

ローストだけど量が多くてほぼ蒸し料理ww


手羽元にハーブ塩をどえりゃーまぶして、ダッチにホイル敷いて、網のせて、そこに肉と野菜を入れ

焼いた蓋と下火でレッツゴーオンww


今のコンロってセンサーが標準装備で、

ガンガン火にかけれない

勝手に弱火〜中火で放置しとけば、時間かかって消えてる

それを乗り越え完成


家のガスコンロでダッチローストを作ると、ガス代がエライ事になったけど、ダッチいいね

オーブンレンジのロースト料理より何だか好きだな

オーブンレンジの性能を信じてないからだけど(笑)


ダッチのローストは、中に肉汁が残って欲しかったけど、お焦げになってしまった

炭化してなかったからまだいいんだけど。


で、キャベツ半分が冷蔵庫にあったから、
ロースト肉野菜を引き上げホイルと網も取ってダッチにキャベツ投入

そこに落ちて残ってた脂とお焦げの付いたホイルを投入

網にも肉がくっついて取れないのもあったから、網も入れて蓋をしたww

ダッチの中には、キャベツ半分 上にお焦げの付いたホイルに網

何を作ってるんだかww

網は旨味が落ちそうにもないから取り出し、完熟トマトを切ってダッチに投入
コンソメ1個も入れて、蓋をしてホイルのお焦げをふやかす

キャベツも火が入ってきたし、お焦げから旨味も落ちたし、ハーブ塩で味を整え完成

見た目悪いけど、味はいい
お家でスーパーディープ

ご飯食べ終わってから完成したんだけど、まだ食べれちゃいそうなくらい


でも明日の朝ごはんだな

ホイルを落し蓋以外で煮込んだのは初めてだけど、計算通り旨味がでてよかった

家でダッチ料理はワクワクしちゃう

キャンプしたいな〜

デイキャンでもいいけど(笑)


明日からは雨だ


台風(熱帯低気圧)がやってくる!?


blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(ダッチ料理)の記事画像
ケンさんオムライス
月曜は○○の日
ワイルド
ダッチご飯二日目
家でダッチ
同じカテゴリー(ダッチ料理)の記事
 ケンさんオムライス (2012-08-13 20:00)
 月曜は○○の日 (2012-03-26 18:54)
 ワイルド (2011-11-11 19:14)
 このっ軟弱者!! (2011-06-15 15:48)
 ダッチご飯二日目 (2011-05-23 22:54)
 家でダッチ (2011-05-22 23:27)

この記事へのコメント
こんばんは!

家でもダッチたのしんでますね~(^^)

ローストは簡単で美味しいですよね!

そのあとキャベツ入れるのはいいアイディアですね!

しかもホイルを落としフタにするのですか“〆(゚_゚*)フムフム

さすが主婦ですね~(^^)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2011年05月09日 23:34
>ちぃまめさん
こんばんワニ!ポポポーンww

ダッチを買ってから月一はロースト作ってます
そのうち上火ヒーターを買ってしまいそうで(笑)

ロースト後の肉汁は、野菜や肉にかけるソースを作っても美味しいですが、今回は放置し過ぎて白くなってきたキャベツをいれました

どこかのサイトで、この肉汁でトマトソースを作り、パスタにかけても美味しいというのを見て、ちょっと真似してみました

ちなみに今回のホイルは、落し蓋じゃなくて、調味料的な感じで、ホイルにくっついた旨味お焦げをふやかして入れたかっただけです
アイスの蓋をなめるみたいに意地汚いですねww


通常の料理でもホイルは落し蓋になりますよ
重しがないから沸き上がってきたら浮きますけど
キャンプはホイルが大活躍ですね

うちは次回、くっつかないホイルを持っていって、カマンベールチーズを包んで、火に投入して溶かし、フォンデュをやってみようと思ってます

くっつかないホイルだから、最後まで食べれる(笑)

おそらく子供達が大好きだと思います
Posted by ユウタロス at 2011年05月09日 23:56
こんばんは!

ローストチキンを作った事がなく、家でローストチキンを作りたくてダッジ+上火ヒーターを3月に購入したんですけど、まだシーズニングもしていなく新品のまま物置で待機中です…。

今週末、今のところどこにも行く予定がないから、作ってみようかな〜。まずは、シーズニングか…。
Posted by tanosiku_lanlan at 2011年05月10日 00:44
>tanosiku_lanlanさん

おはようございます
ローストチキンは、ダッチ料理の花形ですよね
ぜひ一度は作ってみたいです
手間がかかるので、簡単にやろうとは思えませんが

シーズニングは、ガンガン強火で焼ききるまでは良かったんですが、
その熱いまま野菜を入れたので、煙探知機は鳴るし、火事になりそうで危なかったですww
出来ればやりたくないですね

家でダッチ料理は上火ヒーターがあればと何回思った事か(笑)
シーズニング頑張ってください
Posted by ユウタロス at 2011年05月10日 07:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お家でスーパーディープ
    コメント(4)