2011年06月15日
このっ軟弱者!!
いよいよ明々後日に迫ったグルキャン!!!
『呑みにケーション in 渚園キャンプ場』
飲めないけどねwww
母子で参加です
ずーっと悩んでいた食事
渚園は炭以外のゴミはお持ち帰り
なので、汚くなる生ごみは極力減らしたい!!!
よく袋に穴が開いて、車内がえらい事に~~ってのは避けたいので、
ホント少なくしたい
で、グルキャン初めてで、キャンプ経験値のないので、
グルキャンってどうしたらいいかわからない
おまけに、人見知りなのでwww
作ったご飯っておすそ分けするもんなの??
で、スタッフドチキンを作ろうと思ったけども、、、
鶏丸1匹なんて、骨が出るじゃん!!!
と業務用スーパーを見に行った後で気づいた(笑)
業務用スーパーに置いてあった丸鶏は、1.3kgと小さ目だったしね
なので、骨のない鶏モモ肉をローストしたらいいのかもと(*^_^*)
もしくは、鶏モモ肉を燻製にしてもいいな~と
で、少し残して、夜はスパゲティにしたらいいしね
昼が豪華すぎ??
夕方に釣りしたい~
そして、潮干狩りってできるの??
直前になって、わからない事が出てきたな~~
困った困ったwww
『呑みにケーション in 渚園キャンプ場』
飲めないけどねwww
母子で参加です
ずーっと悩んでいた食事
渚園は炭以外のゴミはお持ち帰り
なので、汚くなる生ごみは極力減らしたい!!!
よく袋に穴が開いて、車内がえらい事に~~ってのは避けたいので、
ホント少なくしたい
で、グルキャン初めてで、キャンプ経験値のないので、
グルキャンってどうしたらいいかわからない
おまけに、人見知りなのでwww
作ったご飯っておすそ分けするもんなの??
で、スタッフドチキンを作ろうと思ったけども、、、
鶏丸1匹なんて、骨が出るじゃん!!!
と業務用スーパーを見に行った後で気づいた(笑)
業務用スーパーに置いてあった丸鶏は、1.3kgと小さ目だったしね
なので、骨のない鶏モモ肉をローストしたらいいのかもと(*^_^*)
もしくは、鶏モモ肉を燻製にしてもいいな~と
で、少し残して、夜はスパゲティにしたらいいしね
昼が豪華すぎ??
夕方に釣りしたい~
そして、潮干狩りってできるの??
直前になって、わからない事が出てきたな~~
困った困ったwww
金曜はおばあちゃんとこに泊まることになったから、
高速の乗り場も遠くなるし、下ごしらえがやりにくい
でもって、高速が休日割引の最終土日なので、
めーーーっちゃくちゃ混むだろうと。。。
到着は何時になるんだろう
下道が早かったりしてね(笑)
むらちゃんへのお土産は、たまり醤油と、かける味噌を渡そうかな(笑)
これで、いつでも味噌カツや味噌おでんが食べれますよwww
もしかしたら、浜松のスーパーでもあるかもしれないけど(笑)
高速の乗り場も遠くなるし、下ごしらえがやりにくい
でもって、高速が休日割引の最終土日なので、
めーーーっちゃくちゃ混むだろうと。。。
到着は何時になるんだろう
下道が早かったりしてね(笑)
むらちゃんへのお土産は、たまり醤油と、かける味噌を渡そうかな(笑)
これで、いつでも味噌カツや味噌おでんが食べれますよwww
もしかしたら、浜松のスーパーでもあるかもしれないけど(笑)
Posted by ユウタロス at 15:48│Comments(4)
│ダッチ料理
この記事へのコメント
わー、凄い記事だぞ~。
参加表明してるし~♪
私も後でしなくっちゃ♪
お土産なんて、いいのでごんす。
お会いできれば。ぽっ。
私は、ひものを持って行くつもりだけど
食べる?
ロールケーキとかでもいいなーて
思ってるんだけど、食べる?
好き嫌いある?
THE 静岡って思う物を持って行きたいけど
愛知の人は何も思うのかなー。
ってこれは、普通メールで話す事よね(汗)
とりあえず、子供達にご飯食べさせて
習い事に連れて行ってくるね~☆
参加表明してるし~♪
私も後でしなくっちゃ♪
お土産なんて、いいのでごんす。
お会いできれば。ぽっ。
私は、ひものを持って行くつもりだけど
食べる?
ロールケーキとかでもいいなーて
思ってるんだけど、食べる?
好き嫌いある?
THE 静岡って思う物を持って行きたいけど
愛知の人は何も思うのかなー。
ってこれは、普通メールで話す事よね(汗)
とりあえず、子供達にご飯食べさせて
習い事に連れて行ってくるね~☆
Posted by むら at 2011年06月15日 17:38
毎度です。
あの辺は潮干狩りとは言わず、貝ひらい(拾い)というらしいです。
潮が膝ぐらいまでしか引かないので、じゃぶじゃぶ入って底をじょれんでガサガサやると、アサリが採れます。
何年か前に行った時は、大粒のが売るほど採れましたよ。
お土産は まるたやのチーズケーキ をお待ち申し上げております。
あの辺は潮干狩りとは言わず、貝ひらい(拾い)というらしいです。
潮が膝ぐらいまでしか引かないので、じゃぶじゃぶ入って底をじょれんでガサガサやると、アサリが採れます。
何年か前に行った時は、大粒のが売るほど採れましたよ。
お土産は まるたやのチーズケーキ をお待ち申し上げております。
Posted by アクアシルバー at 2011年06月15日 18:31
>むらちゃん
干物などお魚大好きです♪
ロールケーキでもなんでも食べれる物は食べますよ(笑)
だからクマなんですがwww
THE 静岡と言うとお茶だけど今はね…
干物などお魚大好きです♪
ロールケーキでもなんでも食べれる物は食べますよ(笑)
だからクマなんですがwww
THE 静岡と言うとお茶だけど今はね…
Posted by ユウタロス
at 2011年06月15日 21:38

>アクアシルバーさん
こんばんは
渚園に貝揚げ場というとこがあるみたいなので、そこを期待してます
しかし、水があんまり引かないんですか(*_*)
娘がびしょ濡れになりそうなとこですね(笑)
貝ひらい、やってみたいと思います…私だけ(^_^;)
まるたや初めて聞きました
おいしそうですね☆でも人気みたいなので、売り切れていそうです(;一_一)
お土産を持っていける距離ですが(笑)
こんばんは
渚園に貝揚げ場というとこがあるみたいなので、そこを期待してます
しかし、水があんまり引かないんですか(*_*)
娘がびしょ濡れになりそうなとこですね(笑)
貝ひらい、やってみたいと思います…私だけ(^_^;)
まるたや初めて聞きました
おいしそうですね☆でも人気みたいなので、売り切れていそうです(;一_一)
お土産を持っていける距離ですが(笑)
Posted by ユウタロス
at 2011年06月15日 21:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。