ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月27日

レバ刺規制

別に好きではないので影響はありませんが…
安全性を考慮しての規制なのはわかります

昔から死ぬかもしれないけど、
死んででも食べる価値があると言われていたフグ

何人もの人の犠牲?勇気?のおかげで今、無事食べれる部位がわかってきた

今の時代なら規制で禁止されるんだろうなと思う(笑)


そのうち研究が進んで、病原菌の検出が即座にわかるキットが開発されたら
汚染された肉・魚・毒のあるキノコかどうか調理前に調べて提供出来るようになったら
復活したらいいのにな(笑)

仕方ないけど規制だらけじゃつまらない

さてさて牡蠣のアヒージョの準備しとこっと♪

牡蠣が食べたくて生協よりも安かったから買ってしまった(笑)


blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
キャンプにいきたいなー。
シャア専用…
インドア生活
暑さ寒さも
アツい!!
ブルームーン
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 可愛い♪ (2013-12-11 17:44)
 キャンプシーズン到来 (2013-10-27 10:11)
 お花見プレゼン大会!? (2013-04-02 21:44)
 キャンプにいきたいなー。 (2013-02-12 17:56)
 シャア専用… (2013-01-29 22:49)
 連休… (2012-11-23 07:39)

Posted by ユウタロス at 09:09│Comments(10)つぶやき
この記事へのコメント
おはようございます^^


ほんと、何でも規制ではつまらない世の中になっていきますね。
こんなに美味しいモノがあるのに
食べれなくなるなんて・・・

関係ないけどigloo(ガンダムじゃないですよw)のジャグ(゚д゚)ホスィ…
Posted by ヒーロ at 2012年06月27日 09:49
ど~もです。。。(^u^)


レバ刺し好きなものでして・・・


醤油にごま油・・・で食べる最高でね


そのうち生食用なんてなくなるんじゃないの(゜レ゜)

卵かけご飯も・・・・・・(泣)
Posted by なかむさし at 2012年06月27日 21:51
おはようございます♪
私はレバ刺し、食べられないのですけど
でもユッケは大好きなので
ユッケもダメになったのかな??

牡蠣のアヒージョって、どんなん??
食べてみたいな~(*´∇`*)
Posted by hana41 at 2012年06月28日 06:18
あ!そうか!
消費税が上がる前に買い物しなきゃいけないのか!
と、タグに食いついたワタシです(笑
さあ、さっそく買い物の準備してこよう・・・。

牡蠣もレバーも苦手なんだけど
美味しそうに食べてる人を見てるのは大好き!
いつか食べてみたいなあ~。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年06月28日 16:10
>ヒーロさん

規制ばかりなのは、問題起こる前に予防策なんでしょうね
ただ、チャレンジが減れば進化が止まりそうですよね(+o+)

うちはジャグはあるんでいらないですが、
イグルーの黄色いヤツかわいいですね♪
もっと早く知っていたらな~(笑)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年06月28日 17:28
>むさぱぱさん

レバ刺は残念ですね
やっぱり即行で菌がわかるキットを開発しなくちゃですよ!!

生食文化無くなりそうですよね(-"-)

卵かけご飯無くなるなら、半熟オムレツも温泉卵もダメっぽいですよね
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年06月28日 17:31
>hana41さん

私もレバ刺ダメなんで影響ないけど、ユッケにまで及ぶと悲しいよね
たぶん大丈夫だとは思うけど、、、
飛んでもない高額商品になって頼めなくなったらイヤだよね(>_<)

カキのアヒージョは、オイル煮?ってやつ見たいで、
多めのオリーブオイルをニンニクで香りつけて、
カキを入れて火を通して塩で味付けみたいな感じだったよ
正解の味を知らないんだけど、好評だったよ
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年06月28日 17:34
>牡蠣子さん

旦那さんへチェアなどの告白する時に、
消費税が上がるとダメだからとか言ってみたり(笑)
これからの物はそれで行けるねwww

人がおいしそうに食べてると、少し食べてみたくなります
少しもらうんだけど、私には合わなかったり…

おそらく焼酎がその類に入るかも(笑)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年06月28日 17:37
会社の近くにある、行きつけの「つじホルモン」も、かなり前からレバ刺が廃盤になっていました。

会社のイベントでよく使う「イマナス亭」も、生たまごの載ったユッケが例の一件から廃盤になっていました。

今日は最後のレバ刺を食べる人で、焼肉屋が賑わっているようですね。

会社のご褒美で連れていってもらった「焼肉白山」のレバ刺、もう一度食べたかったなぁ。ここの店、超高いので自身では食べに行けませんでした。

そのうち馬刺も食べれなくなる日が来るのかなぁ?お盆のむかわの帰りに、心残りにならぬよう食べに行こう。
Posted by アクアシルバー at 2012年06月30日 20:14
>アクアシルバーさん

最終日は早々に売り切れてしまったみたいですね

今は、おいしいホルモンが食べたいです(笑)

馬刺しもそんなに好きではないんですが、
大人になってから食べてないので
一度食べてみようかなと最近思ってます
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年07月03日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レバ刺規制
    コメント(10)