ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月18日

面倒なこだわり

旦那さんと私とでは、焼肉の好みの焼き加減が違う

旦那さんは焼きすぎると肉が硬くなるから、だいたいで取る

私は、完全に火が通らないとイヤで、両面色が変わったけど、まだ赤い血が浮き出てるときはNG

そこへ旦那さんは、優しさで、柔らかいお肉を取り分けてくれるんだけど、、、

赤い血が出てるんだよね…

だから戻して焼きなおすwww

何回か言って、自分で焼くからと言ったら、焦げ焦げタラ~

頑張ります…
焼肉ってめんどうね(笑)よく焼いていたら、これもういいんじゃないか?と言って取られるし
こんな人がいたら楽しそうだけどwww


あとは、仕事で(厳しい)ご指導があったおかげで、キレイなステンレスは、キレイになるから磨けと

そのおかげで、ステンレスダッチは、キレイを維持しなきゃいけない気がして、手が出なかったww

スポンジの硬いゴワゴワの方で磨くと、たいていの、茶色い油汚れや焦げは落ちる

うちの鍋はピカピカかと聞かれると、違うんだけど、
茶色いと醜く感じて、仕事のご指導があって、その状態を見ると、鬱々としてくるww
主に使うのは、マーブルなどコーティングしてあるものばかり。NOアルミ鍋です(マーブルの下はアルミだけどww)

なので、ステンレスダッチはあまり人に勧めれなくてごめんなさい

黒いとね、焦げ汚れもすべてわからなくなるし、本来の使い方で、ブラックポッドなるものがあるので、それがよさそうなんだけどね

ステンレスはどうもね…

やかんは、9時間、とろ火にかけっぱなしで火を消し忘れて、焦げ焦げにさせたし…

いい思い出があまりないのでww


blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
キャンプにいきたいなー。
シャア専用…
インドア生活
暑さ寒さも
アツい!!
ブルームーン
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 可愛い♪ (2013-12-11 17:44)
 キャンプシーズン到来 (2013-10-27 10:11)
 お花見プレゼン大会!? (2013-04-02 21:44)
 キャンプにいきたいなー。 (2013-02-12 17:56)
 シャア専用… (2013-01-29 22:49)
 連休… (2012-11-23 07:39)

Posted by ユウタロス at 16:25│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは!

うちのルールでは、自分の肉は自分でキープですが(笑)

焼き網に自分のゾーンがあって、ここの肉は自分で育てる(焼く)からっ!み
たいな感じになることが多いです~(^^)

ステンレスダッチって良くないのですかね~(--,)

今度買うならステンレスかな。。。と思っていたのですが~

他のって仕舞う前に油塗らないといけないのが面倒で。。。(^^;)
Posted by ちぃまめ at 2011年05月18日 16:50
こんにちわ~


焼き網にスペースがあるのが許せない私ですが・・・何か?(笑)

我が家もユウタロスさんとこと一緒ですよ!
私が、嫁さんに肉を取ってあげると、『もうちょっと焼いて!』って戻ってきます(^^;;
結婚して間もない頃は、焼肉食べに行っても30分掛からないくらいでお会計してました(笑)
お酒飲まないし、追加注文無しの1発注文のみですから(^^v


ステンダッチ・・・我が家の焚き火で使ったので黒いです(^^;;
Posted by あつHDあつHD at 2011年05月18日 17:12
>ちぃまめさん
こんにちは

焼肉の自分ゾーンありますね
最近はそんな感じですが、やっぱりまだ時々あります(笑)

ステンレスダッチはいいと思いますよ
手間無し楽チン
私は、仕事での厳し〜〜いご指導を思い出すので(笑)
トラウマってやつです
そして、ステンレスは家と変わらないから、個人的には面白くないんです

油塗らない利点は、スープに油浮かないとか、白いご飯を炊くときに気にせず出来そうなとことか
Posted by ユウタロス at 2011年05月18日 18:47
>あつHDさん
こんにちわ〜

焼き網のスペースを埋めたくなるのわかります
それを焦がさず面倒が見れたらいいんですけどね(笑)
私は、食中毒になると出勤停止と困るので、火は充分通したい派です

追加注文無しって、最初にどかんとお皿が並ぶんですね
締めも一緒にきちゃうとか(笑)
焼く時間もかかりそうですが、30分もかからないってすごいですね

ステンレスダッチは、味が出ると思えばいいんですよね

仕事行く前に火にかけ、そのまま出勤して帰ってきた時のヤカンの色を思うと
Posted by ユウタロス at 2011年05月18日 19:13
こんばんわ

うちは自分の分は自分で焼きますね。
さすがに焦げそうなのは自分のじゃなくても取りますが。

うちの嫁もユウタロスさんみたいにキャンプに積極的になってくれたらな~

DOいいっすね。いつか使えるようになりたいです。
Posted by ゆうそうゆうそう at 2011年05月18日 23:53
>ゆうそうさん
おはよーございます

旦那さんは通常で焼いてて焦がすんですよ

うちは、私だけのキャンプ熱で家族を道連れに行動している感じです(笑)

DOは、何をやっても美味しくできるいい器具ですよ
Posted by ユウタロス at 2011年05月19日 07:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
面倒なこだわり
    コメント(6)