ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月04日

そろそろ

大規模グルキャンふもとっぱらが近づいてきました

楽しみだけども、悩む事も…


ご飯どうしよう…

寒さ対策どうしよう…

荷物減らしたいんだけど…
とりあえずご飯は、、、

大きな鍋は持っていくから、大鍋料理?
でも娘がローストポークが食べたいみたいで…

ダッチ持っていかなきゃいけないのか?
やだな~…
でもって大鍋使っても、すぐに洗って湯タンポのお湯を沸かさなきゃいけない!!
だから使えないかも!?

そしたら焼き焼きか?
しかし寒いなら、焼き焼きしたのにすぐ冷めちゃう…
いただけないな~いただけねーよww

荷物の関係からして、カレーとかおでんを持っていくのも
やだしな~

そして、FUJIKAとジャグを持っていくなんて…
一泊の為にそんな事したくない!!

ただ、イベントがあるみたいだからジャグは欲しいなと…
未使用の評判悪い蛇腹ジャグ使うか?
でも…水くみは面倒な気もする…広そうだし、人も多いし…

ストーブは…ある意味無くても良さそうだけど…タープ内あんまり居ない気もするし…

テント入れたらストーブつけれないし…
※だから寒くないテントが欲しいんだけどねww


ご飯はどうしようかしらー(*_*)
洗い物少なくて済む物…うどん??
やってみたいのは、おぼろ味噌麺だけど、コンロ一つじゃ不便
大将持っていくのか…

翌日の朝は、カートンドッグにしたいな~
予備にインスタントラーメンで…

メインの夜ご飯だけ決まらない!!

悩むわ~(>_<)

blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(キャンプの準備)の記事画像
紛失
牡蠣 牡蠣キャンプ
母子キャンの反省点
地味にいろいろと…
準備完了
積み込み完了
同じカテゴリー(キャンプの準備)の記事
 紛失 (2013-07-27 16:01)
 牡蠣 牡蠣キャンプ (2013-02-09 08:54)
 いよいよ明後日ハロウィン (2012-10-18 17:59)
 ふもとっぱらハロウィン まとめ? (2012-10-13 15:27)
 ハロウィン追記 (2012-10-12 06:24)
 いよいよ (2012-10-05 20:31)

この記事へのコメント
何にも考えてなかった囧rz

うちは、カレーかなー。(いつもだね)

午前中いっぱい用事があるから
夕方inになりそうっす(汗)
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年04月04日 10:50
こんにちは~^^

ふもっとっぱらはいつでした?
1回は参加してみたいです。。。

まだ寒いだろうからすき焼きは?高くつくかな?
野菜とか切って行って鍋・・・うどんやラーメンで満腹コースは?

凄い人数集まるんでしょうね~♪
あれもこれもって考えてる時が楽しいですよね
楽しんできてね~♪
Posted by まちあゆ at 2012年04月04日 13:50
う~~ん 確かにそれは悩みますね!

1泊だと余計ですよね~

どれくらい集まるんですかぁ~??楽しみですね♪

うちなら やはり鍋ですかね~

料理の時間を短縮して皆とおしゃべりしたいので(笑)
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年04月04日 19:12
うーん、悩みますね~。
1泊だと食材まわしたり出来ないしなおさらですよね。
うーん・・・お好み焼きとか。
いや、でもボウルが汚れるか。

我が家だったら・・・サトウのご飯にマグロの刺身!
ふふふ、先日のキャンプでやったんでした。
超贅沢で簡単で楽しかったですよ~。←参考にならない・・・
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年04月05日 06:21
おはようございます!
やっぱり簡単なものが良いですよね~。
煮込み系のものを家で作って持ち込みが楽かな。
でも、牡蠣子さんのサトウのご飯にお刺身は
かなりイイネ!
ウチそれにしようっかな(^-^;
Posted by erizoerizo at 2012年04月05日 08:03
楽しそうなイベントですね!
この時期は、どうしても荷物増えるから
悩ましいよね。
ジャグは、確かに荷物です。
ただ、お湯入れられるからそれはいいよね。

釜揚げうどんにして、肉味噌とかの
トッピングを家で作ってタッパで
持ってくとかは?

マグロの刺身いいね!
うちもそのアイデアいただきます!
Posted by いとみっつん at 2012年04月05日 09:08
おはようございます。

悩みどころですね~。

いっそのこと・・・もって行かずにみんなにいただく(爆)

ってな感じで(笑)

ってか、ソロの私もなんにも考えてなかったりして(笑)
Posted by yang3151 at 2012年04月05日 10:09
★ユウタロスさん
こんばんは

我が家もまだ何も決まってないですね
今考えているのは
きゅうりと塩昆布のごま油あえ
位ですね(笑)

肉はあると思うので
あっさりから決めました
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年04月05日 17:15
>むらちゃん

日曜になるかもなんだね(+o+)
赤福は買って行くね(笑)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年04月05日 23:02
>まちあゆさん

ふもとっぱらは21日ですよ~♪
寒そうですよね(^_^;)

うどんかラーメンにしたいと思います(*^_^*)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年04月05日 23:04
>よっしぃ~さん

何組かわからないんですが、けっこうなブロガーさんに会えそうなので楽しみです

料理の時間を短縮しておしゃべりの時間に充てたいですね
でも子供達が料理を楽しみにしてるんで、洗い物の少ないような物をがんばってみようと思います
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年04月05日 23:06
>牡蠣子さん

ダッチでお好み焼き作ってみたいです♪
が、だだっ広いとこでのキャンプは洗い物を減らさなきゃですよね(+o+)

サトウのご飯苦手なんで、ご飯は炊きますが、お刺身いいですね♪
ただ、寒そうですね…
うちは息子がお刺身のしゃぶしゃぶと言い出しそうで(-"-)
そしてお刺身が足らないという…
ハマチのお子様ツバスサイズは食べきってしまいますww

海鮮丼いいな~♪
あ。海鮮丼にトン汁ならアリですねww
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年04月05日 23:12
>erizoさん

海鮮丼に惹かれました…炊き立てご飯にやってみようかなと思います
が、刺身がおいしくないんだろうな~(+o+)

よし!!前日からヅケにしていこうかな(^^♪
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年04月05日 23:17
>いとみっつんさん

お湯を入れれるのはいいですけど、お湯の保温時間は短いですよね(+o+)
どうしようかな~(;O;)
寒い時期は保冷機能は要らないですからね…

釜揚げうどんの鍋に、おぼろ味噌を一緒に温めて、掛けて食べるのも良さそうだなとも思いました

とりあえず、朝一に到着したいなと思ってます

人のいない時にいろいろ作ってしまって、クーラーに入れとこうかとも思ってます
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年04月05日 23:22
> yang3151さん

うちはよく食べるので、手ぶらは申し訳ないので持っていきます
母子ならかるーくにしときますがwww

お会いできるの楽しみにしてます
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年04月05日 23:24
>じじさん

キュウリいいですね♪
でも今は高くてww
うちの子達好きで、キュウリは一瞬でなくなります(;O;)

何にしようか悩みます

ほぼ海鮮丼になりそうですが…


そういえば、たけくらべお花見の時期って夜は寒いですか?
ふもとっぱらくらいでしたら、電源使わせてもらいたいなと…
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年04月05日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ
    コメント(16)