ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月12日

信玄を家康が…

歴史がまーーーったくダメでよくわからないんですが…

パッケージに

信玄が食した甲州の郷土料理

ほうとう


のだめで言う正しいカレーならぬ、正しいほうとうを作ってみたんです


…かぼちゃイラナイヨ


てなわけで第2弾は


昨日の鍋の残りに味噌入れてほうとうです
信玄を家康が…

味噌煮込みきしめんみたいになりましたww
ってか ほうとうって何?
鍋物の種類の名前?

麺の種類なら きしめんとの違いは?

ちなみに信玄さんよく知らない…家康さんのが知名度ありそうだし…
これだから名古屋人はと思われそうだww


ほうとうときしめん…
えぇい面倒だ…みんなパスタでいいっか

うどんもスパゲッティもピザもマカロニも素麺もラザニアもみーんなパスタだ

blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
キャンプにいきたいなー。
シャア専用…
インドア生活
暑さ寒さも
アツい!!
ブルームーン
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 可愛い♪ (2013-12-11 17:44)
 キャンプシーズン到来 (2013-10-27 10:11)
 お花見プレゼン大会!? (2013-04-02 21:44)
 キャンプにいきたいなー。 (2013-02-12 17:56)
 シャア専用… (2013-01-29 22:49)
 連休… (2012-11-23 07:39)

Posted by ユウタロス at 19:45│Comments(8)つぶやき
この記事へのコメント
そうか、ほうとうを知らないんだね。

山梨県の名物なのだよ。

名物は、それに接する事がなければ知らないよ。

私も、味噌煮込み とか 知らなかったもん。


それから、武田信玄は戦国時代の武将で

徳川家康より、年上だよ。

甲斐の国(山梨よん)を平定した人だよ~。
Posted by むら at 2012年01月12日 19:54
>マベちゃん

ほうとうが山梨名物なので、お土産にとスーパーで買ってきたんだけどね(笑)

味噌煮込みうどん用のうどんって硬いんだけど、
きしめんを硬くしたらこんな感じのような気がして…
違いがわからないんだよね…小麦粉製品

最近はいろんな特産物が各地にあって、地域限定ではなくなってるんだけど
…名古屋に伊勢うどんや黒はんぺん、ちくわ麩があったり。。。


信玄と信長は戦ったの?(笑)そんなレベルです(^_^;)
上杉謙信は同じ時代?
景虎と直江が好きですwww話が大きくそれたのでこれでww
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年01月12日 21:14
★ユウタロスさん
こんにちは

私もあまりほうとうを知りませんが
なんかとてもおいしそーです

きしめん見たいなん物なんですか?
赤みその煮込みうどんが食べたくなったです

嫁の風邪が私にふりかかってきました(泣)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年01月13日 11:14
粉で麺を作るっていうのは
どこの地方、世界中にもあるから
イトコ同士なのかもしれませんねー。

ワタシのイメージするほうとうは
白みそなので
見た目味噌汁にうどん、って感じですよ。

赤みそに入れたら・・・そりゃ味噌煮込みなビジュアルになるよねw
Posted by ニコイス at 2012年01月14日 01:24
こんばんは♪

大変遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします♪

息子ちゃんのインフル入ってるは、まだ入ってる?!
ユウタロスさんにもうつらないように
気をつけてね。

なるほど~あれ??
ほうとうと煮込みうどんの違いは
かぼちゃが入ってるか入ってないかじゃなかったけ??
私の見解では(笑)

ってことでこれは味噌煮込みうどんでしょう(^^)
Posted by hana41 at 2012年01月14日 01:52
>じじ1202さん

こんにちは~
ほうとう、ぜひぜひ!!
私は味噌煮込み風の方が好きでした…地域性?
ほうとうに失礼ですが山本屋のイメージのきしめんです(笑)

風邪は厄介ですよね
私も、頭痛と腹痛にやられました(+o+)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年01月16日 17:41
>ニコイスさん

小麦粉の麺なので、太さなどの違いですよね
そして食べ方に地域性がでるんですよね

白みそを切らしていたんで味噌煮込みほうとう(きしめん風ww)
おいしかったです(笑)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年01月16日 17:45
>hana41さん

こちらこそよろしくお願いします♪
明野楽しみです(*^_^*)

息子のインフルはおそらく無くなったと思います
翌日熱が下がっても、菌は滞在してるんですよね
私は、娘のか、新たにきた風邪でやられてました(^_^;)

カボチャを煮込みに入れるの苦手なので、抜いちゃったので、
ホントに味噌煮込みうどんになってしまいました(笑)
ちなみに味噌仕立ての雑煮も苦手です(+o+)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年01月16日 17:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信玄を家康が…
    コメント(8)