ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月06日

散財

高価な物は買えなくて、なけなしのお金だけど買ってしまったwww


まずは、
お〜いコーナーンww


へ行ってきました

そこで、とりあえず、折り畳み3段ラックを見てきて、
組立が、不器用なので、めんどくさ!!っとなったので、
様子見で今回は見送り

それから、欲しかったのが、ペグケース

これは、衝動買いに近いんだけど、
工具バッグ?が安かったので、ひとめぼれwww

そして、物がわらわらして、まとまりなく見えるので、
箱に隠してしまおうと、ハードBOXを買ってみる事に。
これで、省スペース化してくれたらいいんだけどな。

それから、微妙サイズのお鍋が欲しかったので購入

26センチの深鍋

キャンプではうどんを煮るのにダッチにしたけど、
皆さん、普通の鍋だったので、うちも欲しくなったのと、
前から、実家にも微妙サイズがあって、
使い勝手が良かったので、すごく欲しかったので決めました

キャンプ絡みだけど、実用品だから無駄遣いじゃない!!!はず(笑)


ホットサンドクッカーは、おそらく使わないだろうから、見送り。
………てか、スポオソに行くまでに、イオン渋滞があったので行けなかった。
でもって、バウルーは売ってないだろう

ユニから出たら買うんだけどなwww

それから、大本命??ニトリへ行ってきました

買ってきた商品はコレ
散財
散財

え〜と、原案がどなたかわからないんですが(^_^;)
足跡からお邪魔した牡蠣子さんのマネをしてみました。

eco.さん命名?
ファイアテーブルNITORI
がやりたくて、買っちゃいました

4つ集めると、



これが出来上がる!!
でもって、4つがバラバラなので、レイアウト自由♪

お店には2つしかなくて、残りは焚き火テーブルで囲もうと思っていたので問題なし!!

重さは、軽いし、お値段も、安く済んだし♪

いいことづくし\(^o^)/

最初に考えた人すごい!!

うちのテーブル類はニトリが多くなってしまったwww

でも、使えればいいので問題なしwww




脱テーブルセットになりそうです

重たいし、ニトリテーブルと焚き火テーブルに比べて長さと重さがあったので、
何とかしたかったから、これはホント助かった
嵩張る物達はどうしようかしら…

来年になったら、

コレの色違いを買いたいし…

ほとんどの物を買い替えになってしまう(^_^;)

キャンプって恐ろしいな〜www





追記


散財

買ったのは、ニトリの
No.6 折り畳み式 コンロ奥ラック
幅 64センチ(有効面の長さ62センチ)
奥行き 18センチ(有効面18センチ)
高さ 25センチ

4隅をガッチリくっつけなければ、真ん中から距離がとれるし、
調整可能なとこは他の囲炉裏テーブルよりも使い勝手は良さそう

何これ!?!?
食べてみたい!!誰かレポよろしくwww

blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(買い物)の記事画像
デポにて
割引
スポオソセール
ありゃりゃ
発売日がわからないが…
地ビールならぬ地サイダー
同じカテゴリー(買い物)の記事
 クリスマスプレゼント (2013-12-12 16:42)
 デポにて (2013-10-24 21:58)
 旦那さんの知らない間に… (2013-10-17 10:59)
 燻ってたものが… (2013-06-22 03:15)
 不治の病 (2013-02-19 19:46)
 キャンプの準備で購入… (2013-02-13 13:05)

Posted by ユウタロス at 21:48│Comments(16)買い物
この記事へのコメント
ニトリで、囲炉裏テーブルが買えるとは!!
サイズ、詳しく教えて下さい!

すっげぇ~欲しくなってきた。
Posted by コイケッティ at 2011年11月06日 22:07
ジ~~ク・ジオン!

ウチはロゴスの囲炉裏テーブル持ってるんですけど・・・・意外とガサバるんですよ~^_^;

ニトリ・・・・しばらく行ってないな~
来週末・・・どうせキャンプ行けないのでニトリ行ってみよっ(^_-)-☆
Posted by gasmangasman at 2011年11月06日 22:27
ジーク・ジオン!!

ニトリのアレでいろりテーブルか・・!!
なるほど!!!!!!!!!!!

一度木で自作して失敗しているので
ナンナノですが、これはいいかもです!

どうやってくっつけるのかがミソですね。
レポよろしくです!!

それにしても、ダジャレのセンス
相変わらず冴えてマスネ!
Posted by いとみっつん at 2011年11月06日 22:54
>コイケッティさん

お皿など軽い物しか乗せないから、
これで十分ですよね

サイズは追記しときました
590円とありますが、さらに安く490円で買えますよ(笑)

私が行ったとこは、2つしかなかったので、いっぱいあるといいですね
Posted by ユウタロス at 2011年11月06日 23:03
>gasmanさん
ジ〜ク・ジオン!!

ロゴスの欲しくて、チャコスタと囲炉裏テーブルと焚き火台セットを狙ってましたが

値段も重さも問題をクリアしたので
コレはいいものだ!!
キシリア様に…(笑)

ニトリは、アイデアある人が行くと、お得ないい物沢山なんでしょうね

うちはカインズへ行ってしまうので(^-^;
Posted by ユウタロス at 2011年11月06日 23:08
>いとみっつんさん
ジ〜ク・ジオン!!

ニトリ製品でお手軽に囲炉裏テーブル
考えた人ホントすごいよね

自作カッコいいな〜
うちは作る気力ないし、材料費と手間賃を考えると、
時間を買うつもりで既製品を買っちゃうよ

くっつけるレイアウトとかは、また時間のある時に
参考にさせてもらった人の名前にリンク張っときます

だじゃれは、オヤジギャグ化してますね(^-^;
行く道中に、連発していたら、スルーされまくりですし( 」´0`)」オーイ
Posted by ユウタロス at 2011年11月06日 23:14
こんばんわ〜


eco。さんだったと思いますよ(*^-^)ノ

バウルーは、熱田にあります!!っと、背中を押してみる(爆)
Posted by あつHD at 2011年11月06日 23:38
(´∇`)ノんばっス

最近またNITORIが流行りだしてびっくりしてますw
たぶん・・・たぶん・・・私が最初じゃないかな~って思います。
私のブログ左のサイドバーに「人気記事ランキング」があるんですが、
10位までに4つも関連記事がランクインしてます(笑)
良かったら暇な時に読んでみて下さい♪
めっちゃ過去記事なんですけどね~(;´∀`)
Posted by eco。 at 2011年11月06日 23:41
こんばんは

コレ、eco。さんが記事にしてたと思う。。。たぶん

工夫しだいで超便利。たしかに、その発想が大事ですね

うちは、それを諦めて、囲炉裏テーブルを買いましたが、
ファイアーグリルがないので、ただのストーブガードに
なってます(爆)
Posted by ARROWS at 2011年11月06日 23:41
>あつHDさん
こんばんわ〜

eco。さんでしたか〜!!
発想力というか、ヒラメキがすごいですね
あつさんの探している100円の例の物もですけどね

それから、熱田は昨日行ったんですけど…
どこらへんに置いてあるんですか?


O高店に、US−Dがあったのを見た時は、
春に私が強引に取り寄せてもらったからかなと(笑)
Posted by ユウタロス at 2011年11月06日 23:43
>eco。さん
お待ちしてました(笑)

参考にした方のリンクを辿ったら、昨年か今年の4月の記事でしたね
また詳しく見てみますね(^o^)/

ファイアテーブルNITORIは大ヒットですよ!!

テーブルに手をついて体重をかけなければ、本物よりも勝ってますからね

ヒラメキすごいです(*^▽^)/★*☆♪
Posted by ユウタロス at 2011年11月06日 23:53
>ARROWSさん
こんばんは〜

リンクしてる方の名前が出てきてビックリでした

囲炉裏テーブルは重さとスペースがネックだったんですが、
これは解消され、さらにリーズナブルになったんで勢いでいってしまいました(笑)

ストーブガードも大切な役割ですよ
うちもストーブ購入した時に一緒に買うつもりでしたが、これで代用もできそうで\( ̄0 ̄)/
Posted by ユウタロス at 2011年11月07日 00:06
先日はコメントありがとうございました~!
NITORI、買ったんですね!
それはecoさんが原案だと思われます。
私は偶然、さんたなさんという方の記事で出会い
ニトリにダッシュしてしまいました~。

NITORI、超便利でした。
キッチン用品ということだけあって
熱くなるようなこともなく、安定感も〇。
収納バッグも作ったのですが
完全に子供のピアニカケースと間違えます(爆

コーナンの3段ラック
買いましたが便利でしたよー!
あれは紐をつけるとサッと組み立てられるんです。
うちのはまだつけてませんが。。。(汗
Posted by 牡蠣子 at 2011年11月07日 18:18
>牡蠣子さん

コメントありがとうございます♪
早速買いに行っちゃいましたよ~(笑)

サラッと記事を見ただけなので、誰が発案かはわからなかったのですが
先日お会いしたばかりのeco.さんだったのはビックリでした

収納バッグを手作りとはすごいというか、エライです
うちは、おそらく、100円ショップで探しそうです(^_^;)

コーナンラックに紐ですか!!!
調べてみますね(*^_^*)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年11月07日 19:53
はじめまして~。
牡蠣子さんのところからやってきました。
ニコイスと申します。

NITORIの輪が広がっていて
楽しいですよね。

eco.さんともお知り合いなんですね~。

ブログでどんどんつながっていくのが楽しいです(^^)
またお邪魔しまーす。
Posted by ニコイス at 2011年11月08日 02:35
>ニコイスさん
コメントありがとうございます♪

NITORIが時間差でまたブレイクですね(笑)

eco.さんとは弾キャンのハロウィンキャンプでお会いしました♪
先日会ったばかりなので、ホントビックリしてます

どんどんつながるのは面白いですね

そちらにもお邪魔しますね♪
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年11月08日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
散財
    コメント(16)