ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月13日

キャンプの準備で購入…

久々のキャンプ、寒いから薪を買いにホムセンへ行ったら、
セールをやっていて思わず買ってしまったもの…


積み重ねてコンパクトになるザルとバットのセット
ある意味、普通のザルとバットなんだけども、、、
気持ち安くなるので買ってしまった(^_^;)
あれば便利なんだろうなと言い訳しつつwww

ええ、今回は使いませんでしたよ(-"-)
これからの季節、素麺とか便利なんだろうな~

あとは、今まで持ってなかった一酸化炭素報知器


買ったのに、持っていくの忘れたorz

ブライトさんがいたら、なにやってんのっ!!って怒られてしまうwww
持ってて便利だな~って思った物は、
セラミックヒーター

そして、ホットカーペット
冬のキャンプにこのタッグは最強です

シュラフは、


我が家ではタラコと、黄色いウ〇コ…子供のお気に入りの呼び名です(^_^;)
#1は旦那さん、#2は息子、
もちろんホカぺの無い場所に#1になります
私と娘は、
コレ2枚
今回は、ホカぺにシーツ敷いて、上にコレ2枚
寒くなかったです。
それも、ホカぺとセラミックヒーターのおかげです♪

電源無い場所だったら、毛布を人数分用意しなきゃですね(*_*;


我が家の冬テント ピルツさん

壁が傾斜していて、デッドスペースが多いと思うんですが、
うちは、荷物を置くのにちょうどいい♪
隅っこに荷物置きまくりwww
お客さんを呼びにくいんだけどもwww
子供を呼んで、トランプとかさせるにはいいんじゃないかな~
適度な大きさなので、セラミックヒーターで、テント内が暖まる
インナーをつけると狭くなるんだけど、
狭くなるから、暖まる
寝る時は、変な形だから使いにくい気もするけど、
まだ子供小さいし、なんとか大丈夫
ポール側を頭にして寝てて、両サイドのデッドスペースは、セラミックヒーターを置いて、
反対側は寝袋の袋を置いておく。
片付けがすぐできるwww
セットはいいんだけど、起きてからの片付けってなんだか億劫で(;一_一)

秋の竜洋でケシュアで寝たら、四角形に安心したんだけど、
やっぱり小さい。着替えに困る

朝のピルツのリビングは、寒い
エバグレでは2度でした。。。インナー内は10℃超え
ストーブつけたらわりとすぐに暖まる♪
冬幕にピルツはやっぱりいいな~と実感

床面積があるから、グランドシートを干すのが面倒だけども、
適度な広さだから、暖まりやすいし、家族4人なら居住空間は悪くはないと思う

設営は簡単な部類なんだろうけど、我が家の最強


には負ける気がする
ケシュアはひっくり返したり持ってバサバサと水を払えるし、
タープだと床面が無いから、気が楽

少しキャンプから離れると設営がすごく面倒に思えてくる
弱気になるとケシュア&こんにゃくに走りそう(笑)

夏は
これがあれば、雨でも快適に過ごせるwww

今の季節もいいけど、もう少し暖かくなったらいいな~
虫がイヤだけど…

blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(買い物)の記事画像
デポにて
割引
スポオソセール
ありゃりゃ
発売日がわからないが…
地ビールならぬ地サイダー
同じカテゴリー(買い物)の記事
 クリスマスプレゼント (2013-12-12 16:42)
 デポにて (2013-10-24 21:58)
 旦那さんの知らない間に… (2013-10-17 10:59)
 燻ってたものが… (2013-06-22 03:15)
 不治の病 (2013-02-19 19:46)
 サンタさんの準備は整った (2012-12-21 23:01)

Posted by ユウタロス at 13:05│Comments(6)買い物
この記事へのコメント
やっぱりこんにゃくとケシュアは最強だよね〜
ふにゃふにゃだけど風にも雪にも強いし(笑)
こんにゃくにスカートついてれば冬でも使いたいんだけどね
Posted by むさしまま at 2013年02月13日 23:07
そうそう。ケシュア寝るだけと思えば最強なんだけど、
高さがないのがね。
familyは、高さも広さも申し分ないけど、
大きい分収納が大変だよーん。
ピルツいいよね~。高さも広さもあるし(^-^)
Posted by いとみっつん at 2013年02月14日 07:48
>むさままさん

こんにゃくとケシュアは、設営簡単なイメージだから
どこへでもサクサクっと行けるよね~
風にも強いって聞くし、安全な感じする~(笑)

こんにゃくにスカート!!
もうちょっと長ければ冬にも耐えれそうなのにね



>いとみっつんさん

ケシュアは寝床と割り切ったら最強だよね
風にも雪にも♪
高さが無いから、着替えるのは大変だけどね~
うちは3人用だから荷物置くスペースもないんだけどね
大きくなれば収納が大変だね(^_^;)

ピルツは重さと最初の気を入れたペグ打ちが面倒だけど、
中は快適で、入口もひさしがあるから、すごく便利♪
寒い時期にはすごくいいと思うよ
Posted by ユウタロスユウタロス at 2013年02月14日 21:10
こんばんは~。


ざるばっと君、私も去年から気になっていました。

四角いと収納にいいですよね。

あと、一酸化炭素警報機もうちのと同じ。

こないだ、家で突然なり始めて心臓止まるかと思いました。

お気に入り登録よろしいでしょうか?
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年02月15日 18:57
>にしちゃんさん

ざるばっとん君は、衝動買いでした(笑)
家でも使える物ならいいかなと思うと買っちゃいます(^^;
一酸化炭素のは、無い不安ですよね
そして、鳴ったら怖いですね((((;゜Д゜)))
ピルツで上部のサイドのところを開けてるので
ガンガンに暖まりませんが、安心料って事で
警報器使ったことないので、我慢してました(笑)
Posted by ユウタロス at 2013年02月17日 08:28
あ、お気に入りですが、
よろしくお願いいたします(^^)
Posted by ユウタロス at 2013年02月17日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプの準備で購入…
    コメント(6)