ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月21日

雨対策!?

渚園では、いっぱいいっぱいというか、対応できてなかったので、
雨用装備を揃えねば!!!

てなわけで、欲しい物をアップしていきます(笑)
+この前のグルキャンで欲しくなったものもついでに


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープレクタL-DX
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープレクタL-DX

今持ってるヘキサより大きくて、設営方法により、雨もさえぎれそう!!重たいけども、SPよりも安い(笑)



スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ Proセット
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ Proセット

Proセットなので、ハンマーとペグケースからペグ、ロープケース、ポールケース、ポールなどすべてセットになったお得セット


でも高いよね。。。幕だけで3万って…さすが*

モンベル(montbell) ビッグルーフレクタ
モンベル(montbell) ビッグルーフレクタ

こちらもポールなしだけど、色が好きかも。買うならこれがいいなぁ。これに*のProセットの部分だけがほしい(笑)


宝くじが当たれば悩まないんだけどwww


それから、てっこつ団に誘発されて、、、
買えるのはコレww
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター

設営は簡単!?広々リビング&寝室ができる。雨でも問題なく安心。3匹の子ブタで言うならレンガの家!??冬でもストーブ入れて、ぬくぬくできそう。。問題は収納かな


むらちゃんとこのを、じっくり見させてもらって、いいなと思った品
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド

雨風に強いと言われている、リビシェル。中にいたら、安心できるだろうなぁ~。これも3匹の子ブタで言う、レンガの家かな



スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット

ヘキサを張る感覚でコレが張れるのかな!??*のHPではMの表記が残ってるのに、廃盤なんだよね。。。うちもMがほしかったかも~。。



ロゴス(LOGOS) Plasαコネクトスクリーン4032FR-I
ロゴス(LOGOS) Plasαコネクトスクリーン4032FR-I

気軽に買えて、とりあえず欲しいフルクローズできるタープはコレかな。連結もできるし、そこそこ大きそうでいいかなと


とりあえず、買えるのはこれだけなんだよね(笑)
で、夏にやりたいことは、ケシュアの入口をオープンにして、タープをフルクローズにして、
扇風機を回して寝る!!
暑くてたまらないのはイヤだから、この寝方をしたい!!!

しかし、ARROWSさんに言われた1点集中して買った方がいいんだろうけど…
どうしようwww



その他で欲しい物は、
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度

真夏に冷たさをキープするのは、これがあれば安心かも。うちの真夏対策にコレを購入したいと思ってます



ロゴス(LOGOS) ステンレスクーラー&ジャグ15
ロゴス(LOGOS) ステンレスクーラー&ジャグ15

ジャグにもクーラーにもできる。中がステンレスなので衛生的で、保温性抜群!!夏にはお茶を入れてずっと冷たいまま飲める。真夏対策にうってつけ!!



それから、ロースタイルで、チェアーがほしくなってきた
もちろんむらちゃん家の影響でwwww
Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア
Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア

座り心地がすごく良かった!!んで、欲しくなりました。。。ただ、変なこだわりで、コールマンなんだよねwww違うメーカーにしたいなぁ




North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア キャンバス
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア キャンバス

同じ価格で、似たような物で、人気商品はコレ!下のポール?が足に当たるらしいのでどうかわからないけど、これもいいなぁ



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

これは、定番!!うちは一つもないのでww秋のスポオソセールで購入したいと思います


blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(ほしい物)の記事画像
迷いは自分を殺すことになる…
ケ……ケシュアに新作がっ!!
同じカテゴリー(ほしい物)の記事
 消費税が上がる前に (2013-10-23 22:31)
 限界か!? (2013-09-03 21:08)
 また沼へ来てしまった (2013-08-03 01:39)
 楽天セール (2013-06-03 23:38)
 ケロケロ (2013-01-27 22:56)
 ニャーが安い (2012-10-26 07:11)

Posted by ユウタロス at 18:25│Comments(8)ほしい物
この記事へのコメント
はーい、呼びました?(笑)

タープ欲しいよね~☆

私は、シールドを探していたから
ogawa か、 * かだったんだけど
夫は*しか検討してなかったよ。なんでだよー。

個人的には、モンベルのビックタープもいいなと
何しろムーンライターになりたい症候群だから(笑)

ロゴスのスクリーンタープ、簡単そうでいいよね~☆
女子キャンも行くユウタロスさんなら、これがいい気もするなー。

って私が真剣に悩んでどうするんだよ(笑)

それからね、ノースイーグルの椅子は
私には座面が低すぎて、
立ち上がるのた大変だったのよ(汗)
子供にはいいと思う。

ホムセンにあるから、座ってみてね。
私の言いたい事、わかると思う。

コールマンのは、アームレストがついてるじゃない?
そこを押しながら立つと
膝が痛くならないし、スムーズに立てるんだよね☆
座面も広いし♪

だけど、私の超お勧めは、ogawaのハイバッグです♪
お金があったら、買いたい1品よん♪


これから買うなら…。

てっこつ でもいいかもって思う。

高いけど、リビシェル+インナーテント+グランドシート
+インナーマット+フルフライ+シールドルーフ(帽子)

以上の定価で163,590円(我が家の購入金額は122692円位)
高ーいっ。夫に騙されたーっ。

って考えると、てっこつ が視野に入ってくるでしょ?

なんだか、私、回しものみたいっ☆
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2011年06月21日 20:33
大分刺激されましたなっ。

ジャグまで目が届いてるとはっ。

よっ!
物欲女王っ!(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年06月21日 20:36
>むらちゃん♪

お互い、てっこつ欲しい症候群だよね(笑)
でも、最大難関の収納場所に悩んでいるというwww

チェアーはね、収束式じゃないと、購入しないかも
小川は見てきたよ
座面の高さがわからなくて、実物見てみたいな

それから、リビシェルセットそんなにしたんだ!!!
10諭吉は出せません(*_*)

てっこつは骨組みだけで10キロ超えるので
母子キャンプには辛いよね

やっぱりロゴス好きだから、ロゴスになりそう

オレンジのスクリーンに、黄緑のレクタは可愛いなと(^^)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年06月21日 21:04
>ゆう・ひろパパさん

ものすごい影響されました
あと、雨装備がなくて、すごくつらかったので(^_^;)


ジャグは、お盆に山梨に行くので、
そこのお水がおいしいと見て、ジャグに入れて持ち帰りたいなと(^^)
夏なので、冷たさキープもうれしくて

物欲が止まらないです(笑)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年06月21日 21:06
おはようございます!


ロッジシェルター含め『てっこつ』は、確かにポールが重いです!
がっ!!全部を一度に持たなきゃいけないわけでもないし、必ず収納袋に入れなきゃいけないわけでもないんです!
ポール1本なら子供でも持てる重さですよ(笑)

今年の夏休みに我が家も母子キャン予定してますが、ロッジシェルター+ケシュアで行きます!
ロッジのポールは収納袋に入れず持たせる予定です!!(^O^)v

レクタLよりもロッジシェルターの方が確実に設営出来、風雨にも安心度が高いですからね(*^-^)ノ


だから『てっこつ』の最大の難点はかさばるってことなんですよね〜(^^;;
Posted by あつHD at 2011年06月22日 08:58
物欲沸騰中ですね!! (^^)

夏場はレクタで開放感を味わい(虫対策は必須ですが)、

冬場はロッジシェルターで暖か!!

これで決まり! (笑)

ちなみに我が家は、焚き火テーブルもってません (@o@)

こうなったら意地でも買わない!! (爆)

って、高くて買えないだけです (^^;
Posted by ヒロシッチ at 2011年06月22日 11:53
>あつHDさん

イヤ~~!!誘惑が…!!!
1台3役ですね
それはかなりの魅力ですよ!!

でも置き場が…
そして、持ち運びはマンションの階段を何往復もするのは…(+o+)

キャンプでレンガのお家が欲しいんですけどね…

最大の難点に立ち向かえるかが大問題なんですよ

旦那さんも”てっこつ”と言えば欲しいというんですけどね(笑)
あと一歩てとこです

いらないチェアーとスクリーンとテントを処分してドドーンと置いちゃうか…
それでも押し入れに入らなそう(+o+)

トゥマさんの母子キャンの様子がすごく気になります
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年06月22日 17:02
>ヒロシッチさん

物欲が噴火しております(笑)

レクタ、、、ビッグルーフレクタの色が気に入ったのですが、ポールが無いので
みなさんはどのようにしているのか気になります

最近では、緑のある山でなく、公園みたいなとこばかりだったので、
籠ってもいいかなと思うのですが、
やっぱり、自然豊かな山になると、開放的な方が気持ちいいですよね
虫もものすごく多いですけど

焚き火テーブルは、焚き火の近くに置いても平気ってのがいいなと思ってます(笑)
シートやクーラーに火の粉が飛んでポツっとなってますから(-"-)
テーブルに6千円は高いですね
でも、ユニだったら許せるかなと(笑)
*だったら買ってないと思うのでwww

それから、ヒロシッチさんをお気に入りに追加させてもらいますね♪
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年06月22日 17:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨対策!?
    コメント(8)