2011年06月22日
負ける…
うちに”てっこつ”購入に止める人がいない(-"-)
非常に危険です
ここなら、ポイント7倍
ポイントで小物が買える
荷物は旦那さんががんばってくれるらしいし
なんたって、てっこつ団に入りたいらしい
私は人見知りなんでどちらでもいいんだけどwww
1台3役?は超お得
こちゃこちゃ追加するものも少ないし、いいんじゃないかな〜
と思うんだけど、高いし、場所とるんだよね
車に乗るのか!?
これのグランドシートを買ったら、今持ってるFDマットいらんかな〜
いや、このグランドシートにFDマットしたら、ふかふかで寝心地よくなるね
ただ荷物のらね〜〜〜〜!!!!
載せるために、車乗り換え!???
それは無理!!
次はオデッセイに乗りたいけどwww
ノア・ステップワゴン・セレナもいいけどね
いやいや、今はロッジシェルターを買うかだよね!!!
ロッジシェルターってさ、
フレンドパークむかわの林間サイトに張れるんか???
無理っぽくない?
今から、オートサイトにするのか?
出費の話ばかりでイヤになるな〜
私はロゴスでもいいんだけどな…
どうせ買うなら、1点集中か…
その方が無駄が少ないんだよね
楽天ポイントを考えると、お得に購入できるんだよね…

近いうちに買っちゃいそうで怖いわ〜〜
懐がえぐられるようにイタイ
岩瀬の287セーブグッズも買いたいしなwww
テントと同率に並ぶ野球グッズ…
何よりもイタイのは私の頭だなぁ〜
とにかく、格闘しております…
誰かたすけて
非常に危険です
![]() ■送料・代引き手数料無料■【OGAWA(小川キャンパル)テント】 ロッジシェルター |
ここなら、ポイント7倍
ポイントで小物が買える
荷物は旦那さんががんばってくれるらしいし
なんたって、てっこつ団に入りたいらしい
私は人見知りなんでどちらでもいいんだけどwww
1台3役?は超お得
こちゃこちゃ追加するものも少ないし、いいんじゃないかな〜
と思うんだけど、高いし、場所とるんだよね
車に乗るのか!?
これのグランドシートを買ったら、今持ってるFDマットいらんかな〜
いや、このグランドシートにFDマットしたら、ふかふかで寝心地よくなるね
ただ荷物のらね〜〜〜〜!!!!
載せるために、車乗り換え!???
それは無理!!
次はオデッセイに乗りたいけどwww
ノア・ステップワゴン・セレナもいいけどね
いやいや、今はロッジシェルターを買うかだよね!!!
ロッジシェルターってさ、
フレンドパークむかわの林間サイトに張れるんか???
無理っぽくない?
今から、オートサイトにするのか?
出費の話ばかりでイヤになるな〜
私はロゴスでもいいんだけどな…
どうせ買うなら、1点集中か…
その方が無駄が少ないんだよね
楽天ポイントを考えると、お得に購入できるんだよね…
近いうちに買っちゃいそうで怖いわ〜〜
懐がえぐられるようにイタイ
岩瀬の287セーブグッズも買いたいしなwww
テントと同率に並ぶ野球グッズ…
何よりもイタイのは私の頭だなぁ〜
とにかく、格闘しております…
誰かたすけて
もし、スポオソで、ロッジシェルターの販売価格が96600円だったら、
セールになったら、8諭吉でお釣がくる
これならGOなんだけどな…
定価の2割引なら、通常と変わらないから
あとは、旦那さんに飽きても何でも続けるように言わなきゃ!!
息子が大きくなって夫婦で行く事になっても使うかとか…
セールになったら、8諭吉でお釣がくる

これならGOなんだけどな…
定価の2割引なら、通常と変わらないから

あとは、旦那さんに飽きても何でも続けるように言わなきゃ!!
息子が大きくなって夫婦で行く事になっても使うかとか…
Posted by ユウタロス at 18:35│Comments(16)
│ほしい物
この記事へのコメント
こんばんは
回り道をしても、結局は欲しいものを買うのさ~♪・・・と言ってみる。
でも今はてっこつでも、半年したら趣味変わるかもデスよ。
ワタクシ真冬はキャンプしない宣言をしてたのに、今では薪ストで冬キャンが野望ですもん(爆)。
まずは数をこなしたり、人様の過去ログみて研究するのも宜しいかと。
回り道をしても、結局は欲しいものを買うのさ~♪・・・と言ってみる。
でも今はてっこつでも、半年したら趣味変わるかもデスよ。
ワタクシ真冬はキャンプしない宣言をしてたのに、今では薪ストで冬キャンが野望ですもん(爆)。
まずは数をこなしたり、人様の過去ログみて研究するのも宜しいかと。
Posted by 陽湖 at 2011年06月22日 19:54
>陽湖さん
こんばんは
てっこつね…
収納がネックなんですよ
値段も高いので、後悔はしたくないんですけど…
趣味が変わるのはありそうですね
ただ、私の目標も、真冬でストーブ使ったキャンプしたいので、
しっかりとした幕が欲しいんですよ
ロゴスやコールマンだとやや不安がありますよね
安物買いの銭失いはしたくないので、悩みます
今はケシュアとヘキサなので、設営が簡単なので、
そのうち、てっこつ設営が面倒になったり、
持ち運びがイヤになったり、収納スペースがやっぱり(-"-)
となったら終わりなんですよね
これを買ったら、すぐにはやめれないのでキャンプを続けるという覚悟が必要になりますね…
こんばんは
てっこつね…
収納がネックなんですよ
値段も高いので、後悔はしたくないんですけど…
趣味が変わるのはありそうですね
ただ、私の目標も、真冬でストーブ使ったキャンプしたいので、
しっかりとした幕が欲しいんですよ
ロゴスやコールマンだとやや不安がありますよね
安物買いの銭失いはしたくないので、悩みます
今はケシュアとヘキサなので、設営が簡単なので、
そのうち、てっこつ設営が面倒になったり、
持ち運びがイヤになったり、収納スペースがやっぱり(-"-)
となったら終わりなんですよね
これを買ったら、すぐにはやめれないのでキャンプを続けるという覚悟が必要になりますね…
Posted by ユウタロス
at 2011年06月22日 20:19

こんばんは☆
てっこつは、収納場所と値段がね…。
とてもいいなーと思うんだけどね。
例えば、リビシェルなら、
半値以上でヤフオクで売れるのよね。
他の幕では、そうはいかないだろうから
買ったら使い倒す気持は必要だと思う。
てか、ユウタロスさんちのお車
そんなに荷物詰めないなんて
その方が凄くびっくり。
うちの車位は乗るのかと思ったから。
我が家は2年位したら乗り換えかなー。
又同じクラスのワンボックス決定でございます。
てっこつは、収納場所と値段がね…。
とてもいいなーと思うんだけどね。
例えば、リビシェルなら、
半値以上でヤフオクで売れるのよね。
他の幕では、そうはいかないだろうから
買ったら使い倒す気持は必要だと思う。
てか、ユウタロスさんちのお車
そんなに荷物詰めないなんて
その方が凄くびっくり。
うちの車位は乗るのかと思ったから。
我が家は2年位したら乗り換えかなー。
又同じクラスのワンボックス決定でございます。
Posted by むらちゃん
at 2011年06月22日 20:55

>むらちゃん
ヤフオク使えないから、売るならブックオフになりそう(笑)
とりあえず、チェアーと古いテントと、スクリーンは要らないから、
どこかへやらないとwww
うちの車、3列目が跳ね上げたり、格納されないから、
座席をギューギューに詰めて、そこに服や寝具などのせて、
後ろに、テントなどを詰めるんだけど、
後ろの視野を確保したら、あんまり乗らないんだよね
クーラーは2列目の娘の足の下へ置いといて、
扇風機が乗るなら、2列目の真ん中かなと
車中泊するなら広いからまだ良さそうだけど、
テントは悩んでるから、
とりあえず、数年壊れるまで、ロゴスを買おうかなと思ってるよ
あと、モンベルのレクタをそのうち買って(^_^;)
ヤフオク使えないから、売るならブックオフになりそう(笑)
とりあえず、チェアーと古いテントと、スクリーンは要らないから、
どこかへやらないとwww
うちの車、3列目が跳ね上げたり、格納されないから、
座席をギューギューに詰めて、そこに服や寝具などのせて、
後ろに、テントなどを詰めるんだけど、
後ろの視野を確保したら、あんまり乗らないんだよね
クーラーは2列目の娘の足の下へ置いといて、
扇風機が乗るなら、2列目の真ん中かなと
車中泊するなら広いからまだ良さそうだけど、
テントは悩んでるから、
とりあえず、数年壊れるまで、ロゴスを買おうかなと思ってるよ
あと、モンベルのレクタをそのうち買って(^_^;)
Posted by ユウタロス
at 2011年06月22日 21:21

良いじゃないっすか~、てっこつ団。
楽しいキャラの方たくさんいるから旦那さんが魅かれるのも分かりますよ~♪
ただOGAWAは確かに勇気要りますね。
荷物の大きさと設営かな。
でも母子キャンで使うわけじゃなければ良いのかな?
さてさて、どうなるのでしょうか?(笑)
楽しいキャラの方たくさんいるから旦那さんが魅かれるのも分かりますよ~♪
ただOGAWAは確かに勇気要りますね。
荷物の大きさと設営かな。
でも母子キャンで使うわけじゃなければ良いのかな?
さてさて、どうなるのでしょうか?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年06月23日 06:16

>ゆう・ひろパパさん
旦那さんは、てっこつ団の団旗が欲しいみたいなんですよ(笑)
それから、母子でもいきたいんですけど、厳しいですよね
あつHDさんとこは、母子でロッジシェルター行くみたいですけど…
小川さんは勇気いります…SPは、もっと勇気いりますけど(笑)
来月までよく考えてみます
旦那さんは、てっこつ団の団旗が欲しいみたいなんですよ(笑)
それから、母子でもいきたいんですけど、厳しいですよね
あつHDさんとこは、母子でロッジシェルター行くみたいですけど…
小川さんは勇気いります…SPは、もっと勇気いりますけど(笑)
来月までよく考えてみます
Posted by ユウタロス at 2011年06月23日 07:02
おはようございます。
昨夜は節電意識も遠退く蒸し暑さでしたね。
文中、96万6千円のテントとありますが、激しくウケました。
それにしても、皆さんは道具に対するコダワリが旺盛ですね。全然話についていけないです。
ワタシがキャンプを始めた20年ほど前はこんなに種類も多くなかったし、量販店のオリジナルブランドでもまだ高額でしたし…。
初めてのロッジ型テントとウィングタープは、徳重にあったヒマラヤで購入しました(今はマリノが建ってます)。
今は2代目となるドーム型テントとヘキサタープですが、アルペンのサウスになる前のキャンプマンで、もう12年使ってます。
そろそろ有名ブランド品に代替えしたい気持ちもありますが、そうするとキャンプに行く軍資金がなくなるのが目に見えていて踏み切れませんわ。
余談。クルマを扱う職業から見ると、2000ccクラスのワンボックス型ミニバンで安心できるのは、H社のS車 Ma社のB車 Mi社のD車です。弊社のL車(N社の人気車のOEM)は、ぐらぐらで怖いです。
昨夜は節電意識も遠退く蒸し暑さでしたね。
文中、96万6千円のテントとありますが、激しくウケました。
それにしても、皆さんは道具に対するコダワリが旺盛ですね。全然話についていけないです。
ワタシがキャンプを始めた20年ほど前はこんなに種類も多くなかったし、量販店のオリジナルブランドでもまだ高額でしたし…。
初めてのロッジ型テントとウィングタープは、徳重にあったヒマラヤで購入しました(今はマリノが建ってます)。
今は2代目となるドーム型テントとヘキサタープですが、アルペンのサウスになる前のキャンプマンで、もう12年使ってます。
そろそろ有名ブランド品に代替えしたい気持ちもありますが、そうするとキャンプに行く軍資金がなくなるのが目に見えていて踏み切れませんわ。
余談。クルマを扱う職業から見ると、2000ccクラスのワンボックス型ミニバンで安心できるのは、H社のS車 Ma社のB車 Mi社のD車です。弊社のL車(N社の人気車のOEM)は、ぐらぐらで怖いです。
Posted by アクアシルバー at 2011年06月23日 07:10
ハイ! H社のS車に乗ってます (笑)
「むかわ」の林間は 「てっこつ」でも大丈夫な広さだったと思いましたが。。。
「むかわ」では是非 「てっこつ」を拝見させてください。
こんな感じで背中を押せば良いですか?
そして、モンベルのレクタと 我が家のモンベルのヘキサを
交換して下さい (爆)
お気に入り登録 ありがとうございます。
早速 我が方にも登録させて下さい。
今後ともよろしくです (^^)v
「むかわ」の林間は 「てっこつ」でも大丈夫な広さだったと思いましたが。。。
「むかわ」では是非 「てっこつ」を拝見させてください。
こんな感じで背中を押せば良いですか?
そして、モンベルのレクタと 我が家のモンベルのヘキサを
交換して下さい (爆)
お気に入り登録 ありがとうございます。
早速 我が方にも登録させて下さい。
今後ともよろしくです (^^)v
Posted by ヒロシッチ at 2011年06月23日 12:43
>アクアシルバーさん
こんにちは
昨日から蒸し暑かったですね(*_*)
除湿かけちゃいました(--;)
それから、96万…やってしまいました(笑)
あとで変えときます
そんなテント買う気になりません(´-ω-`)
皆さん、道具に対するコダワリが旺盛ですね。
うちも無理して買っちゃうかの瀬戸際ですけど(笑)
約20年前からキャンプされていたんですか!!
うちにもその年代のテントありますよ
初心者なのでドームテント設営に何時間もかかりそうですが(--;)
そういえば、ヒマラヤ、アルペンはあちこちにありましたよね
次々無くなって、全く行く事なかったので、会社が潰れたと思ってました(笑)
長く道具を使い続けれるアクアシルバーさんこそ真のキャンプマン!?
キャンプに行く予算がなければ道具も活かせないですしね
余談がすごく為になります。
H社のSは人気と共に性能も安心なんですね
うちはT社が多いですけどね
こんにちは

昨日から蒸し暑かったですね(*_*)
除湿かけちゃいました(--;)
それから、96万…やってしまいました(笑)
あとで変えときます
そんなテント買う気になりません(´-ω-`)
皆さん、道具に対するコダワリが旺盛ですね。
うちも無理して買っちゃうかの瀬戸際ですけど(笑)
約20年前からキャンプされていたんですか!!
うちにもその年代のテントありますよ
初心者なのでドームテント設営に何時間もかかりそうですが(--;)
そういえば、ヒマラヤ、アルペンはあちこちにありましたよね
次々無くなって、全く行く事なかったので、会社が潰れたと思ってました(笑)
長く道具を使い続けれるアクアシルバーさんこそ真のキャンプマン!?
キャンプに行く予算がなければ道具も活かせないですしね
余談がすごく為になります。
H社のSは人気と共に性能も安心なんですね
うちはT社が多いですけどね
Posted by ユウタロス at 2011年06月23日 14:39
こんにちは☆
☆我が家はT社のN車ですー☆
特に問題なく乗っているのですが
専門の方が見ると色々感じるのでしょうね…。
☆ヒロシッチ師匠、ここでも後押ししてますね(笑)
☆ユウタロス車がそんなに車載量が少ないなんて
大きな車なのにね。
うちも、椅子と銀マット処分して来ないと(汗)
夫が捨てさせてくれないから
実家に置いてこようかなと思ってます。
超 狭小住宅なんで(汗)
☆我が家はT社のN車ですー☆
特に問題なく乗っているのですが
専門の方が見ると色々感じるのでしょうね…。
☆ヒロシッチ師匠、ここでも後押ししてますね(笑)
☆ユウタロス車がそんなに車載量が少ないなんて
大きな車なのにね。
うちも、椅子と銀マット処分して来ないと(汗)
夫が捨てさせてくれないから
実家に置いてこようかなと思ってます。
超 狭小住宅なんで(汗)
Posted by むらちゃん
at 2011年06月23日 14:57

>ヒロシッチ
H社のS車は、一つ前の形が好きです
>「むかわ」の林間は 「てっこつ」でも大丈夫な広さだったと思いましたが。。。
…じゃあいっちゃおうかな(笑)
いやいや、まだまだ調べてみたいと思います
やっぱり場所とりすぎですし

ヘキサを交換ですか、まだ持ってないので、うちにあるのと交換なら対応しますよ(爆)
これからもよろしくお願いします
H社のS車は、一つ前の形が好きです
>「むかわ」の林間は 「てっこつ」でも大丈夫な広さだったと思いましたが。。。
…じゃあいっちゃおうかな(笑)
いやいや、まだまだ調べてみたいと思います
やっぱり場所とりすぎですし


ヘキサを交換ですか、まだ持ってないので、うちにあるのと交換なら対応しますよ(爆)
これからもよろしくお願いします

Posted by ユウタロス at 2011年06月23日 15:13
こんにちは
かなり話が進んでますね(爆)
ロッジなら、ユウタロスさん一人でも張れますよ~(^O^)
3割引、送料無料のお店もあるし、「逝っときなはれ!」。。。デス(・o・)
でも、てっこつ入団 先を越されたなぁ~(泣) >背中押しすぎ(^^ゞ
それから、小川のレクタの方が重い理由がわかりました。
センターポール2本、サイドポール6本すべてスチールです。
SPはアルミなので、この違いだけではないかと思われます
いずれにしても今後が楽しみ♪>目がはなせないなぁ~
かなり話が進んでますね(爆)
ロッジなら、ユウタロスさん一人でも張れますよ~(^O^)
3割引、送料無料のお店もあるし、「逝っときなはれ!」。。。デス(・o・)
でも、てっこつ入団 先を越されたなぁ~(泣) >背中押しすぎ(^^ゞ
それから、小川のレクタの方が重い理由がわかりました。
センターポール2本、サイドポール6本すべてスチールです。
SPはアルミなので、この違いだけではないかと思われます
いずれにしても今後が楽しみ♪>目がはなせないなぁ~
Posted by ARROWS
at 2011年06月23日 15:29

>むらちゃん
うちの車、荷物乗らないのわかってて買ったんです
だって、買ったときは、キャンプなんてする気まーーーったくする気なかったんで
要らない物をどこかにやるのは、やっぱり実家ですね(笑)
うちも実家からもらったテントを返して、
チェアーも使うときありそうなので、実家の納戸行きかなとwww
あとスクリーンはいらないので、ブックオフα行きです(笑)
家の片付けをすればいろいろ入るんだろうけど、
片づけが下手なので大変です
うちの車、荷物乗らないのわかってて買ったんです
だって、買ったときは、キャンプなんてする気まーーーったくする気なかったんで
要らない物をどこかにやるのは、やっぱり実家ですね(笑)
うちも実家からもらったテントを返して、
チェアーも使うときありそうなので、実家の納戸行きかなとwww
あとスクリーンはいらないので、ブックオフα行きです(笑)
家の片付けをすればいろいろ入るんだろうけど、
片づけが下手なので大変です
Posted by ユウタロス
at 2011年06月23日 15:50

>ARROWSさん
話が進んでるようで進んでないような(笑)
いきなりロゴスに行きそうな勢いもありますし(^^)
小川さんはスチール大好きですよね
丈夫なのかもしれませんが
8諭吉でおつりがくるなら、買います!!!
3割引きはギリギリのとこですね
ちなみに、SPも小川もレクタの色が似てるので、買うなら全部込の小川になりそうですが、
黄緑色が気に入ったので、モンベルになりそうですwww
…そっちも買うのか!??
晴れたり、小雨なら、大型レクタとケシュアで十分なんですよね
この間のような感じならしっかりとしたシェルターが欲しいんですよね
話が進んでるようで進んでないような(笑)
いきなりロゴスに行きそうな勢いもありますし(^^)
小川さんはスチール大好きですよね
丈夫なのかもしれませんが
8諭吉でおつりがくるなら、買います!!!
3割引きはギリギリのとこですね
ちなみに、SPも小川もレクタの色が似てるので、買うなら全部込の小川になりそうですが、
黄緑色が気に入ったので、モンベルになりそうですwww
…そっちも買うのか!??
晴れたり、小雨なら、大型レクタとケシュアで十分なんですよね
この間のような感じならしっかりとしたシェルターが欲しいんですよね
Posted by ユウタロス
at 2011年06月23日 15:59

まいどです(^o^)丿
先日はお疲れ様でした<(_ _)>
次回はゆっくり呑みたいものです^^;
さてさて、いろいろ迷ってるコトがあるようですが
悩みどころ全て解決できます(笑)
まず収納はたしかにポール袋が長いですもんね~!
立てて収納してください(笑)
中古売却価格ですが、SPと大差ありません!
要は売る時期です!
しかし、ロジシェル購入して手放すとは考えられませんが^^;
購入価格ですが、基本3割引き程度で手に入りますよ!
しかし小川は余剰在庫を抱えないため、早めに購入しないと
来シーズンまで手に入れることが出来なくなります。
グランドシートは寝心地にはほっとんど関係ありません^^;
インナーのボトム保護の役目ですから!
今あるマットを使いまわしても十分やと思います!
狭い区画で張れるのかという心配ですが、てっこつは基本張り綱なしでも
強度を保って設営できますので、3.5m×4.5mというロジシェルサイズなら
その大きさの区画に収まります!
風雨のために強度を持たせるなら、幕内部のてっこつ本体にクロスアンカー
設置することで、SP幕を凌駕する強度まで高めることが可能です!
ここだけの話、私はドピーカーですし、ユニフレーマーでもあり
今まで様々な幕を使ってきました。
その中で、全ての面においててっこつがベストという結論になりました。
まぁ、今でもてっこつ以外の幕もよく使ってますが(笑)
てっこつ魂、いつか届くの期待しております(^^)v
悩むことありましたら、稚拙ブログお越し下さい(笑)
先日はお疲れ様でした<(_ _)>
次回はゆっくり呑みたいものです^^;
さてさて、いろいろ迷ってるコトがあるようですが
悩みどころ全て解決できます(笑)
まず収納はたしかにポール袋が長いですもんね~!
立てて収納してください(笑)
中古売却価格ですが、SPと大差ありません!
要は売る時期です!
しかし、ロジシェル購入して手放すとは考えられませんが^^;
購入価格ですが、基本3割引き程度で手に入りますよ!
しかし小川は余剰在庫を抱えないため、早めに購入しないと
来シーズンまで手に入れることが出来なくなります。
グランドシートは寝心地にはほっとんど関係ありません^^;
インナーのボトム保護の役目ですから!
今あるマットを使いまわしても十分やと思います!
狭い区画で張れるのかという心配ですが、てっこつは基本張り綱なしでも
強度を保って設営できますので、3.5m×4.5mというロジシェルサイズなら
その大きさの区画に収まります!
風雨のために強度を持たせるなら、幕内部のてっこつ本体にクロスアンカー
設置することで、SP幕を凌駕する強度まで高めることが可能です!
ここだけの話、私はドピーカーですし、ユニフレーマーでもあり
今まで様々な幕を使ってきました。
その中で、全ての面においててっこつがベストという結論になりました。
まぁ、今でもてっこつ以外の幕もよく使ってますが(笑)
てっこつ魂、いつか届くの期待しております(^^)v
悩むことありましたら、稚拙ブログお越し下さい(笑)
Posted by たぁやん at 2011年06月23日 23:30
>たぁやんさん♪
先日はありがとうございました
次回はいろいろお話聞いてみたいです
ロッジ購入にあたっての問題解決策ですか!!!
ロッジのポールが長いんですね
長さはあんまり考えてませんでした(^_^;)
96cmと言うのは幕のパッキングサイズですか?
というか、似たようなのが2つとなると、
簡単タープ2つと似た感じですね(*_*)
オクなどで売る気は全くないので、考えてませんけど、
SPと大差ないんですね
それから、グランドシートじゃなくて、グランドマットでした
1cmの厚さで、上にテント乗せて、インナーマットに砂除けマットを入れたら十分かなとか
ただ、今のを使い回ししないと、出費が半端なくて大変なので(^_^;)
でも、積載に邪魔になるんですよねうちのロゴスのFDマット
張り綱なくても頑丈で安心なら、良さそうですね
強度を持たせる為のクロスアンカーの仕方
いや~実際にやり方を教えてもらわないと無理です~~
ソリステ30を用意しなければwww
いろいろなメーカーの製品を使われてるだけあって、すごく説得力があります
3割引き購入できるとこってどこになりますか?
もう少し悩むと思いますが、購入してしまいそうで怖い(笑)
ブログにお邪魔させてもらいますね
先日はありがとうございました
次回はいろいろお話聞いてみたいです
ロッジ購入にあたっての問題解決策ですか!!!
ロッジのポールが長いんですね
長さはあんまり考えてませんでした(^_^;)
96cmと言うのは幕のパッキングサイズですか?
というか、似たようなのが2つとなると、
簡単タープ2つと似た感じですね(*_*)
オクなどで売る気は全くないので、考えてませんけど、
SPと大差ないんですね
それから、グランドシートじゃなくて、グランドマットでした
1cmの厚さで、上にテント乗せて、インナーマットに砂除けマットを入れたら十分かなとか
ただ、今のを使い回ししないと、出費が半端なくて大変なので(^_^;)
でも、積載に邪魔になるんですよねうちのロゴスのFDマット
張り綱なくても頑丈で安心なら、良さそうですね
強度を持たせる為のクロスアンカーの仕方
いや~実際にやり方を教えてもらわないと無理です~~
ソリステ30を用意しなければwww
いろいろなメーカーの製品を使われてるだけあって、すごく説得力があります
3割引き購入できるとこってどこになりますか?
もう少し悩むと思いますが、購入してしまいそうで怖い(笑)
ブログにお邪魔させてもらいますね
Posted by ユウタロス
at 2011年06月24日 16:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。