ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月21日

金環日食

名古屋は曇りの予報で、雲の隙間から見れるとの予報でした

朝起きたら、影のできない曇り(+o+)

外を見ても雲だらけ

7時くらいに少し雲の切れ間があったけど、
近所に陽の射してるとこは見えない

あと30分くらいしかないのに、見れそうな感じは全くしない

家事をしながら15分になっても影のできない分厚い曇り(;O;)

マンションに囲まれてるので見にくいので、息子が外に行って見に行った

でも見えないみたいで帰ってきた

間もなく金環になるってとこでベランダを見たら
明るく陽が射してる!!!

マジで~~~!!

って事で、興奮しながら観測開始

最初は、全く買う気なかった日食グラス
どうせこれにしか使わないんだろうな…踊らされるのがイヤ
と思っていたんだけど、周りが購入したと聞いて、
出かけた先のカインズで安くなっていたので購入(笑)

遠くから見るとPSPに見えるwww
ベランダに出てワイワイしながら観測
金環日食

日食だけでも楽しめたけど、しっかり中に入った時は
おお~
って感激
長い時間入ってると思いきや、少しの時間だけでした
何とか写真撮りたかったけど、うまくいかず断念

金環が終わり、少ししたら再び太陽は分厚い雲の中へ

奇跡の瞬間でした

今年はオーストラリアで皆既日食があるみたいです
よろしければどうぞ(笑)

blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(子供)の記事画像
夏休みは…
寝坊のちの産物
自宅待機な日は
お弁当の日
連日テニス
本日の弁当
同じカテゴリー(子供)の記事
 夢破れたり (2013-11-06 20:11)
 夏休みは… (2013-07-18 20:57)
 運動会日和♪ (2013-06-01 17:11)
 寝坊のちの産物 (2013-04-03 07:42)
 自宅待機な日は (2013-02-23 16:28)
 インフル ハイッテル… (2013-01-28 18:11)

Posted by ユウタロス at 18:01│Comments(8)子供
この記事へのコメント
むさしままです

埼玉は予報はずれて晴れていたのでじっくり見られましたよ
日食の間はうす暗く気温も下がった感じ

今日はこの話題で持ち切りだけど何日かしたらなくなるね
また見たいな~
Posted by なかむさし at 2012年05月21日 18:53
★ユウタロスさん
こんばんは

この写真すごいっすね~

福井は部分日食でしたが
雲ひとつないいいお天気でよく見えました
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年05月21日 21:14
>むさしままさん

見れたみたいですね♪
うちは雲だらけで、すごくやきもきしてました(+o+)

朝は寒いくらいでしたけど、日差しがあると暑いですね

今度は、6月6日に金星が通過するみたいですね
天体で躍らせるなら、はやぶさの生中継をしてほしかったとずっと思ってます
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年05月21日 23:27
>じじ1202さん

こんばんは~☆

悪戦苦闘の末の写真です(笑)

雲一つないとこで見たかったです
でも奇跡的な時間の方がありがたみが増して記憶に残ったかもしれませんが

部分日食も、木漏れ日などで見たかったです
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年05月21日 23:36
こんばんは♪
名古屋は金環だったんですよね~
こっちは部分日食でしたけど
キレイに見ることが出来ました(^-^)

それにしてもキレイに撮れてるね♪
Posted by hana41 at 2012年05月22日 00:15
こんばんは。

さすがご近所、見え方が同じです。でも雲の形は違いますね。たぶんワタシのブログの写真は天地あべこべです。そして金環がわかりませんね。

ワタシ、ユウタロスさんに惨敗…。

そういえば、吉田沙織里が大高の302と思われるところで金環を見て絶叫してり図がテレビで流れていましたよ。

くま小は30分遅れで登校でした。
Posted by アクアシルバー at 2012年05月22日 00:30
>hana41さん

うちの辺りでは、ずっと曇りだったから諦めかけてたところ
奇跡的な晴れ間だったよ
29年後は富山でも見れるよ!!(笑)
みんなで金環キャンプオフは楽しそうだよね(爆)
みんな還暦越えてるww

この写真は悪戦苦闘して撮れたまともな唯一の写真だよ
Posted by ユウタロス@スマホ at 2012年05月26日 07:49
>アクアシルバーさん

くま小いいな~
うちは気をつけて登校する様に事前注意と先生達が早く出勤して
通学路に立つくらいだったよ

写真は奇跡的に撮れました♪
スマホで撮りたかったんですけどね~(^^;

吉田沙織里のは知らなかったです
どですか見てたのにな~…
いや金環になったときは、ベランダではしゃいでました(笑)
Posted by ユウタロス@スマホ at 2012年05月26日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金環日食
    コメント(8)