ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月29日

夏休みも終わり〜

息子の宿題もようやく終わったみたいなので、残りは保護者のコメントかな


今日、工作を作ってました

初めは、エイがいいと言っていたけど、
お昼休憩に仕事からおばあちゃん家に帰ってきたら、コレになっていた
夏休みも終わり〜

工作らしくなって、上出来
仕事が終わったら、さらにヒレをつけて、らしくなってた

他の子はどんなの作ったのか見たいから、授業参観が楽しみだ
夏休み中は、息子を私の母に預かってもらっている


なので連れていく時の事


池の横を通りかかった時に、

息)お母さん、あれ見て!!なんか変だったよ…
私)運転中だから見れないよ〜。何かって何?車?カラス??

息)違うよ〜。首が長くて白い鳥がね〜…
私)うんうん。ペリカンね(^-^)bどうしてた?

息)ペリカン!?そんなんいる訳ないじゃん!!


と一蹴されました(´-ω-`)
もうちょいノリツッコミが欲しかったな(;_;)

でもさすが、小学2年生…ペリカンがここら辺にいない事は知ってる


でも、スーパーでの出来事

アイスクリームを買い、あんまり冷えてないサイダーを買った
で、ドライアイスをプシューっとする機械でサイダーを下にして、
アイスクリームを上の方にして、入れようとしたら、
炭酸のペットボトルをドライアイスで冷やすと、加齢臭になるよと

そのあと、ずっと加齢臭、加齢臭と言っていた
なんの事かわからなかったけど、息子の言いたかったのは、過冷却の事だった


“かれい”までは一緒だけど…意味がぜんぜん華麗じゃない!!

blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(子供)の記事画像
夏休みは…
寝坊のちの産物
自宅待機な日は
お弁当の日
連日テニス
本日の弁当
同じカテゴリー(子供)の記事
 夢破れたり (2013-11-06 20:11)
 夏休みは… (2013-07-18 20:57)
 運動会日和♪ (2013-06-01 17:11)
 寝坊のちの産物 (2013-04-03 07:42)
 自宅待機な日は (2013-02-23 16:28)
 インフル ハイッテル… (2013-01-28 18:11)

Posted by ユウタロス at 20:41│Comments(8)子供
この記事へのコメント
夏の生活、「ふくろのへんしん」ですかね?

ペリカンは袋で作るのは難しそうですね。

ウチの子は うさぎ を作っていました。

大高緑地のプールに だるまうき と ふしうき をしに行ったり、虫とりに行ったり、宿題総仕上げの土日でありました。
Posted by アクアシルバー at 2011年08月29日 23:10
すいません・・・

キャンプネタで入るはずが、宿題ネタでコメントします


今時期、夏休みの宿題の総仕上げの時期ですね、我が家の一人息子、
小学校3年生ですが、「鑑札」いや「観察」のテーマで、先週付け焼刃で取り組んだ、「セルビン」(ビーパル8月号付録参照・・・笑)
で捕れた魚の観察記録を模造紙にまとめた表の枠の線引を手伝いました


これが俗に言う、「親が宿題のお手伝いなのね・・・笑」

ありゃ、キャンプネタコメントではなかったんで、オチがありませんが、
今後ともよろしくお願いします!!



なんか、文章になってないし・・・
Posted by レコーディング・パル at 2011年08月30日 00:22
こんにちわ~。
夏休みの工作なかなかいい感じじゃないですか~

うちは、22日から学校いっちゃってます。
自由研究もなく、絵と宿題だけ。
親の出番はなしでした。

楽なはずだったのに、毎日一ページしないといけない
漢字ノートが8月18日まで真っ白だったため
「宿題シロー!」という仕事が、残りました・・・・。
Posted by いとみっつん at 2011年08月30日 08:06
>アクアシルバーさん

さすが、同じ市、同じ学年のお子さんがいらっしゃるだけある!!(笑)

ペリカン…あっ息子が言っていた事を書くのを忘れた(*_*)
後で追記しときます

プールはスイミング習っていたから、まぁいっかという事でやってません(-_-;)
それにしてもお子さんにマメですね〜
Posted by ユウタロス at 2011年08月30日 12:07
>レコーディング・パルさん

うちは、親が宿題の手伝いというか、おばあちゃんがガッツリと宿題のお手伝いをしてくれました(笑)
よそ様では、かなり手伝って、子供の作品になってないのもありますよね~(笑)

キャンプネタの時にでもまたコメントお待ちしております(笑)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年08月30日 20:00
>いとみっつんさん
こんばんは~

ほとんど母がやってくれました~(笑)
冬休みの長いところは、夏休みが短くなるんですよね

うちも、漢字と計算はやらせたいと思い、宿題外でやらせていたのですが、
ほぼやってませんよ(-"-)

22日までにやらなきゃいけないのに、18日は真っ白とは、厳しいですね
子供にやらせるという仕事は結構大変ですよね(^_^;)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年08月30日 20:11
こんばんは。

私も早く、子供の夏休みの工作や自由研究を一緒にやりたいです(笑

ペリカンのツッコミ…もっと成長したら完全にスルーされてしまうのでは(笑
うちはまだ、私のボケをそのまま鵜呑みにしてしまうので、あまりうっかりしたこと言えません^^; カピバラをモルモットのお母さんと思っています…
Posted by ma.yuma.yu at 2011年08月30日 20:12
> ma.yuさん

うちは、4歳児にまで、違うじゃ~んとツッコませてます(^_^;)

大きくなったら、さらにスルーされちゃう…
考えてなかった~!!(笑)
そうですね。鬱陶しそうに、軽く流されそうですね(;一_一)

カピバラとモルモットを知ってるだけでもエライですよ
うちは、そんなつながりを考えた事が全くないと思います
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年08月30日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みも終わり〜
    コメント(8)