ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月30日

ヤバっ!!ついにポチってまった

6月30日

セールもあるかなと思い、ネットを調べていたら…

普通にアマジョ~ンであった



ロゴス(LOGOS) クイックコネクトスクリーンN3535J

一番安かった☆

買うつもりだったので、ポチっと…

ダメね……残り1点だったもん
買わなきゃ!!って思って(^_^;)


あと、今日は、30日



10%オフ

で、、、、


買っちゃった♪

タープにマットがそろった(*^_^*)

でも、買い物しすぎだよね~


懐が痛いなぁ~

消費税上がる前に、頭金作って、家を買いたいのにwww

これじゃ、消費税上がる前にロッジシェルター購入になるではないかwww


とりあえず、クイックシェルターの届くのを楽しみにしとこっと



あと、ア~マ~ジョ~ンを見ていたら、やっぱり欲しくなる

モンベルのビッグルーフレクタ



と、アルミタープポール

モンベルもあんまり値引きしないとこなんだね
他メーカーもだけどあんまり知らないので…

これ買っちゃいそうな自分が怖い



親に、うち主催でバーベキューをやってほしいなと要請が(笑)

うちもあんまり装備ないんだけど、、、

とりあえずのタープが二つくらいあるかな
あとは、敷物とよくあるチェアーがあるくらいで…

10人くらいなら大きなレクタがあればそれ一つで済むからいいなと思って


欲しい物だらけで破産する~~~

虫が無ければ、レクタとケシュアで過ごしたい

暑かったら、クイックスクリーンとケシュアで、テント入口全開で、扇風機回したい

なので、、、、

今回買ったものは必要だったんだよ

…と言い聞かせてみるwww


blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(買い物)の記事画像
デポにて
割引
スポオソセール
ありゃりゃ
発売日がわからないが…
地ビールならぬ地サイダー
同じカテゴリー(買い物)の記事
 クリスマスプレゼント (2013-12-12 16:42)
 デポにて (2013-10-24 21:58)
 旦那さんの知らない間に… (2013-10-17 10:59)
 燻ってたものが… (2013-06-22 03:15)
 不治の病 (2013-02-19 19:46)
 キャンプの準備で購入… (2013-02-13 13:05)

Posted by ユウタロス at 23:55│Comments(4)買い物
この記事へのコメント
こんばんわ~


シェルターもサーモマットまで♪(*^^)v
こりゃあ、今週末は早速試し張りですね\(^o^)/


そうか・・・残り1つになると・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by あつHDあつHD at 2011年07月01日 00:25
クイックスクリーン いきましたか!?

3535なら居住空間も広くて使いやすそう (^^)

我が家のコンニャク3030君は、出入り口のメッシュがビリビリに破れてしまい。。。

設営・撤収の早さは優越感に浸れますよ~! ペグ打ちの時間を除けば (^^;

初張りが楽しみですね~ (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2011年07月01日 08:00
>あつHDさん
こんにちは〜

軟弱キャンパーセットは揃いました
あとは、これで不満があれば、てっこつですね(笑)

でも、レクタが先で、、、
これで私は満足だったりして(^-^;
Posted by ユウタロス at 2011年07月01日 08:13
>ヒロシッチさん
クイックスクリーンいっちゃいました( ̄▽ ̄)b

お店に展示してあるコールマンが3432だったら、さらに大きいんだよね
と想像してました(笑)
設営簡単が楽しみです

こんにゃく×ケシュアの軟弱タッグで頑張ります


これであと10年は戦えるっ!!ww

入口のメッシュが破れてしまうんですね
気を付けたいですけど、無理かな〜(+_+)
Posted by ユウタロス at 2011年07月01日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤバっ!!ついにポチってまった
    コメント(4)