ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月01日

ひそかな計画

去年から、気になっていたんだけど、、、

流しそうめんのできるキャンプ場ってない?
岐阜(標高高め)、福井、石川、静岡(標高高め)、長野あたりで



さらっと調べて良さそうなとこは、

ロック・フィールドいとしろ

キャンプ場では流しそうめんやってないけど、近く??でやってるみたいで、
なんとなくの場所は福井県との県境??

白山の近くテヘッ
いいねいいね♪

すごく気になる

夏でも標高高めで涼しそう
…北陸ってだけでも、十分朝晩涼しいんだよね
岐阜県は、多治見が日本でも暑いとこになってるから
夏はよく調べないと怖いけどww

旦那さんのお盆休みの平日にあたるとこでキャンプ行きたいなぁ

ロック・フィールドいとしろだったら、そこに行ったついでに石川の実家?へ遊びに行けるし



blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(気になる)の記事画像
キャンプから離れているのに物欲は…
虫刺され
スタンプラリー
憑りつかれてる
同じカテゴリー(気になる)の記事
 キャンプから離れているのに物欲は… (2013-05-22 21:39)
 楽天スーパーセール (2013-03-04 21:08)
 ケシュアに~~~!! (2012-09-11 21:40)
 虫刺され (2012-08-17 13:41)
 スタンプラリー (2012-07-28 12:38)
 マルチピットの研究 (2012-07-17 01:34)

Posted by ユウタロス at 21:20│Comments(8)気になる
この記事へのコメント
こんばんは〜

テレビや雑誌でしか見た事がない、子供大喜び!ママさん大助かり(麺茹でるだけ〜)、パパさん食べれない(流すだけ〜)の、タケ真っ二つの流しそうめんですか♪

やって見たいですね〜
もちろん、食べ役!しかも上流で!! (^^)v
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月01日 21:30
> ちと♀さと♂さん

コメントありがとうございます♪

そうです!!
テレビや雑誌でしか見たことない竹のやつで!!!
ずっとやってみたいと思ってました(^^)

しかし、旦那さんが、衛生面が気になるといって(+o+)
まぁ決行なんですけどね(笑)

調べたところは竹ではなくて平たい感じのとこみたいで、どうなるのかわかりませんが

流しそうめんって意外とうまく取れないみたいなので、下流でもよさそうですよ(笑)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年06月01日 22:15
こんばんは!

ロックフィールドいとしろは、おすすめですよ。今年行っただけですが、もう一度行きたいね~って話になっています。自然のままの感じが気に入っています♪標高も割りと高いので涼しいと思います。5月でサイトに雪が残っている所もありましたから。けど、夏はブヨが多いらしいですよ。

塔の岩オートキャンプ場も似た感じです。けど、夏は暑いかもです・・・。あと、トイレがそんなにきれいではないかな~。←妻は、ちょっと・・・と言っています。

両キャンプ場共に川がきれいなので、川遊びは最高だと思います!

流しそうめん、いいですね!うちもいつか挑戦してみたいです!
Posted by tanosiku_lanlan at 2011年06月01日 22:42
>tanosiku_lanlanさん
こんばんは!

また行きたいと思えるとこはホントいいとこなんですよね

自然を感じれるとこ好きです
白山辺りはGWはまだまだ寒いですね
なので夏ならクーラー無しでも大丈夫かなと(笑)

川がキレイなので、ブヨがいるんですね
虫除けプシュプシュしまくりですね
トイレがキレイか洋式があるかは重要ですね
娘のトイレが大変なので

流しそうめんは、旦那さんが、他の人もやるなら気持ち悪いと残念な事を言っていて
でも行くんですけどね(笑)
Posted by ユウタロス at 2011年06月01日 23:00
こんばんは!

私が知っている、流しそうめんが出来るキャンプ場は、長野県千曲市の大池キャンプ場です~

私のブログでも、以前にこのキャンプ場のレポ書いたことあります~

夏場にここで流しそうめんやっているの見たことありますよ!
管理棟の裏で竹を使ってやってましたよ~

でも、ここオートキャンプ場じゃないのですよね。。。。(^▽^;)
サイトに車を乗り入れることが出来ないので、荷物を運ばなくてはならないのが難点なのですが。。。。

とりあえず情報でした~
Posted by ちぃまめ at 2011年06月01日 23:20
こんばんわ~


ロックフィールドいとしろ良いですよぉ~♪
去年のお盆にしか行ったことないけど・・・
2泊3日のほとんどが雨だったし・・・
嫁さんはブヨに刺されてえらいことなったけど・・・
サイトは広過ぎるくらい広いし、直火OKだし、
川は綺麗だし、標高高く、木陰も多いので涼しいですよ(^^ゞ
私の友人はオープン以来毎年訪れています!!

とにかく良いとこですよ(*^^)v


tanosiku_lanlanさんがおっしゃてるトイレですが
実は去年リニューアルされてるんです!1ヶ所だけですけどね(^^;;


天気が良ければ、星空が最高らしいです\(^o^)/


我が家は7月の連休とお盆に行きますよ(*^^)v
Posted by あつHDあつHD at 2011年06月01日 23:24
>ちぃまめさん
こんばんは!

情報ありがとうございます
長野県の大池キャンプ場ですね調べてみます
桑原オートキャンプ場なら作ってくれそう(笑)

オートじゃないと、荷物の運搬は大変ですね
案外いろいろありますもんね

夏なら、川魚釣りとかやりたいので、それも含めて探してみます

流しそうめんやりたいな〜(笑)
Posted by ユウタロス at 2011年06月01日 23:33
>あつHDさん
こんばんわ〜

ロックフィールドいとしろはHPみて、条件は揃ってると思って要チェックなとこです
白山辺りは天気良くなさそうなので、雨の覚悟はあります(笑)
ヘキサとケシュアなら雨でも問題無しだとww
AIRだから豪雨&雷雨じゃない事を祈るくらいですが
秋から雷雨ですからね

サイトは広いと、うちはコンパクトな方なのでスペースが勿体ない気がして(笑)
ムーンビーチでもかなりスペースが

ブヨがいるなら、スクリーンが必要ですね
雨ならフルクローズがいいですし
また出費がww

その山周辺?だと福井県側の六呂師キャンプ場も気になってます
流しそうめんはないけど、星を見るツアー?があって、望遠鏡まであるみたいで
そこもブヨいっぱいみたいですが
標高もさほど高くないから、暑そうですけど
Posted by ユウタロス at 2011年06月01日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひそかな計画
    コメント(8)