ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月29日

初テント

旦那さんの仕事により、名古屋を出たのが17時

GWの洗礼
交通集中による渋滞で四日市あたりが6キロ40分くらい



着いたのは寄り道せず19時半くらい

途中、洗濯物干しっぱなしに気付き

しかし引き返せない


サービスエリアでご飯の計画を車内でお寿司に変えといて良かった


到着してからは、暗いからランタン持って、初開きのブルーシートを広げケシュア設置



あっという間に開いた


が、しかし、生まれて初のテントなので

ブルーシートの大きさ調節から、サイトの使い方がさっぱりわからん

車はここでいいの?

あと、前もって遅くなる連絡してあったから、入り口近くのサイトで、車が出入りするから、
テントの向きがわからん

そして暗いから余計にわからん


子供達は暗いのに遊びたいと言うし

渋滞疲れもあっててんやわんや


ケシュアはポンっで終わったけど、場所に悩み
付属ペグは入らずで、ペグダウンして寝室作り終わったのは20時半くらい

着替えて、落ち着くまで30分

大変


しかし、空がきれいで星がいっぱい

ステキだ

焚き火でまったりタイムはお預け


今回は、マイマクラも持ってきたから寝れるといいな
今までのバンガローでのフローリングと違って、ムーンビーチキャンプ場は芝と砂?だから、なんとなく寝心地が固すぎずいい感じ


テントは、高さがないけど、期待してなかった広さは意外とあって、
ちびっこ2人と大人2人は余裕

チビーズは両端で大人は真ん中にしたら


中のFDマットは、2枚使って2m×2mにしたら片側は余って、片側は足りなかったけどそんな無理な事はなくて
あとは適当にシュラフや毛布入れて……


電気毛布のおかげだけで、あと寒いんですが…


何とかなる事を祈るのみww

写真は暗かったから無し

では帰ったら落ち着いてレポしようかな

ではでは  

Posted by ユウタロス at 22:35Comments(2)キャンプ日記

2011年04月29日

♪心配性

♪かーばんパンパンかばんパンパン




車にこれでもかってくらい積み込んでます

燃費の悪いエスティマがさらに悪くなるww

帰りは、食材と薪が無くなるからスペースに余裕が出来そうだけど、
行きは、大変


家から出た時点で、風が吹いて寒いって事は、海近くのキャンプ場では、さらに寒いって事になるので防寒は必須ですね

防寒具も荷物になるし、毛布達もかさばるし


いずれは、最終奥義、圧縮パックしないかんか!?



母子で荷物運び頑張りました(笑)

初2泊

きっと荷物余分に持っていってるんだろうな〜

致し方ないね


4時になったら旦那さんを迎えに行かなくちゃ



ハッピーセットでライダーも欲しいけどな…

夕食はスシ■ーが良かったけど時間がなさそうだから、スーパーの持ち帰り寿司かな


ではでは、キャンプ行ってきます  


Posted by ユウタロス at 12:55Comments(0)つぶやき