ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月31日

母子キャンプ≪二日目≫

事件はテント内で起きてるんじゃない
テントそばで起きてるんだ~(笑)
テントに入って寝ようとしたら、何となく猫の声が…

気のせいかもしれないし、気にしないでおこうと


でも気のせいでは無く、猫が威嚇しまくってシャーシャー言ってる

私が車やテントをテリトリーへ止めたから怒ってるんかなと心配に

でも怖くて外に出れない
時間が過ぎるのを待っていたけど、
なかなか威嚇をやめないネコ

段々威嚇が激しくなって…
ついにバトル開始

とりあえず私がテリトリーを侵害した訳ではなかった(笑)

でもバトルの勢いあまってテントに突入してこないか
ものすごく心配になった

こういう時、母子だと不安かな…
旦那さんがいたら様子を見に行くだろうし
戦うだろうし(爆)

何とかネコバトルは修了
テントの近くを走り去っていった((((;゜Д゜)))

平穏は訪れたのだけども、雨が…

テント内様に持ってきた扇風機がバッテリー切れ
雨が降ってきたからサイドを閉じたんだけど、
人の熱気で暑い!!

息子も起きて暑いと…
再びサイドを開けたら、涼しくなるんだけど
雨が入ってこないか気になって寝れてない

今までの雨だと閉じた状態では入ってないけど
オープンはやったことない!!

そして、中から外が見えるくらいだからけっこう開いてる

雨ケシュア体験だと予報はあてにならずいきなり降ってくるかもしれない不安が

それを心配し続けて寝れない

雨が降ったりやんだりでウトウトしたくらいで雨が降ってくる

それに慣れてきたあたりで、次にカラスが(-_-;)

それが終わったらヒグラシ…

久々に寝れないキャンプでした


寝るのを諦め、着替えてからコーヒーを飲んでみた
帰らなきゃいけないしね
早めのカフェインドーピングで帰る頃に寝れないピークが来るのがベストかなと

そうこうしていたら、息子が起床

娘はテント内を自由に寝ていたので
なるべく涼しいうちに寝具を片付けた
娘が寝ているテント内は空っぽ(笑)
そしたら起きたんだけどww

着替えて、朝食!!
ホントはパンだったけども、うどんがいいと言うので
流水うどんに
娘は素うどん
パンを食べたがった息子にもカレーうどんを食べさせた
まだまだカレーは余っている

イグルーはすごいね!!冷たさキープでした

息子はうどんじゃ足りないみたいで、パンにクリームチーズを塗って食べさせた

ご飯が終わってまた遊びだす

ボチボチ片付けて撤収も始めた

前日にどこかからスイカをもらったんだけど、
スイカ割りをすると、食べるのも片付けも困難なので
やらないでもって帰る事になった

なのに、娘が調子に乗って遊んで落下させて
ヒビが入った(>_<)

仕方ないのでスイカを切って食べさせる

喜んで食べていたから良かった


大体片付けて、タープは皆で撤収

あまり役立ててなかったけど、早々と片付けれました
ありがとうございます(*^^*)

そしてニコイスさんも帰るので、うちも帰る事に
出ようとしたら、サプポールを忘れてたみたいで持ってきてくれた!!
間に合って良かった(^^)


そしてチェックアウトで帰りました

途中77777キロ達成


渋滞もなくやっぱり3時間くらいで帰れました

ぐったりと疲れた

でも初の母子キャンプは成功です♪
寝れないのは辛いけど楽しかった(*^^*)

ご一緒させてくれたみんなありがとうございました(〃^ー^〃)

またよろしくお願いします♪

blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(やまぼうしオートキャンプ場)の記事画像
初の母子キャンプ ≪1日目≫
母子キャンプ≪出発偏≫
同じカテゴリー(やまぼうしオートキャンプ場)の記事
 初の母子キャンプ ≪1日目≫ (2012-07-31 12:21)
 母子キャンプ≪出発偏≫ (2012-07-30 21:59)

この記事へのコメント
「みーパパさんない」??

私そこには行ってません^^;(笑)

変換がおかしなことになっている模様ですが、それも含めて眠さMaxでの一気読みレポでしたね^^


私ここにいます(^_^;)
もしや、いつも私は雨ばかりだから??んん~
Posted by みーパパみーパパ at 2012年07月31日 16:58
こんちはー

ふぅ~
読んでて手に汗握りましたw
慣れないと最初は大変だね。
母子キャンプも何度か経験すれば大丈夫♪なハズ。

猫とのバトルの為にデンガッシャーはあるんですよ。
これからは持参してくださいねーw
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年07月31日 17:00
こんにちは♪

母子キャン、お疲れ様でした(^o^)
キャンプ場に猫ちゃんはつき物らしいけど
私は今のところ遭遇したことないな・・・
アレルギーあるからちょっとコワいけど(笑)

でも、旦那さん結構心配してくれるんだね~
積載準備を拒否るユウちゃんの
姿が目に浮かんでちょっと笑えますwww

本当に楽しそうで私も参加したかったよ~(><)
いつかご一緒できる日が来たらうれしいです♪

ところで初張り決めた??
Posted by hana41hana41 at 2012年07月31日 17:38
>みーパパさん

スマホからの投稿ミスです。すみません<(_ _)>

雨は慣れですね…慣れない事になると不安になります

雨人オフ…ピルツになったら脱出したいな~(笑)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年07月31日 19:06
>ギネス太郎さん

慣れないと大変ですね
そして距離と体力に不安があったので…
新東名が無ければ行ってません(^_^;)

次回は2時間範囲あたりで母子キャンしてみたいです


えっ!?ネコの為にデンガッシャーですか!!
デンガッシャーを外にだして子供に遊ばせるくらいなら
私が戦いますwww
大人気ない大人やってます(笑)
えぇ大きなお友達ですから(爆)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年07月31日 19:12
>hana41さん

ネコは、物を盗られる方がまだマシだったよ
夜中のテント付近のバトルはホント怖い

旦那さんは心配するけど寂しいんだと思う
私だったら一人の時間ができて喜ぶんだけどな~(-.-)
そして、手伝うなら、これからやる。という一言が欲しかったけど
荷物運びをひいたから、ヤル気ないんだな~と思ったよ
そして外面の為にキャンプ好きと言い張る旦那さん(-"-)

ピルツ初張り予定はないから、今のところふもとっぱらだよ
中部オフだったら北陸で釣りキャンしてみたいよ
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年07月31日 19:18
こんばんは!
お疲れさまでした~♪

色々あったけど楽しかったねー!
しかし、あの灼熱の天気でも深夜には雨だったね・・・。
雨人ネタは欠かさないなぁ~(笑)

でも、パラパラ雨より猫?だよね・・・。
ホント怖かった・・・。

寝不足で遠征運転は本当にお疲れさまだったね。
また是非遊んでくださいね~♪
今度は△テントかな・・・?(^^)
Posted by erizo at 2012年07月31日 21:05
>erizoさん

お疲れ様でした♪
いろいろとありがとうございました
楽しかったね~♪

昼間と夜のギャップがね!
ケシュア雨人…ここまで全うしなくてもいいのにね(^_^;)
ピルツは晴れ幕であってほしいよ(笑)
そして旦那さんがいないと富士山見えないのかもwww

夜はとにかくネコが怖かったよね~

遠征はまだ慣れないから不安があるけど、またぜひ遊んでね~
中央道よりも新東名の方が走りやすいから行けるけどね

10月からは△にするよ♪
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年07月31日 21:25
こんばんわー

レポお疲れ様でした。

いろいろあったキャンプのようでしたね。
そしてやっぱり雨・・・

ユウタロスさんが母子キャンの準備をしてたころ・・・
私は2週連続みーパパさんと会ってました。

またグルキャンしたいね~ということになりましたので、
ユウタロスさん幹事やってくれません?(笑)
なんかじじさんやみーパパさんが私を幹事にしようとしてるので・・・

その時にはぜひピルツで!
だって雨はやだから(笑)
Posted by ThanksThanks at 2012年08月01日 01:14
初母子キャンおつかれさまでした!!

カッコイイですね♪

私もいつか旦那ちゃんおいてソロ!?

運転苦手なんですよね(笑)

それ以外は大丈夫なんだけど・・・・

猫はなんでそんな近くでケンカしてたんですかね~

もっと他にいくらでも場所あるだろうに(笑)

猫の声って時々赤ちゃんの声に聞こえるときないですか?

夜中に聞こえてきた時に怖かった思い出が(笑)
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年08月01日 15:57
初母子キャンお疲れ様~!
金属バットを、用意すべしってアドバイスするの忘れてた。テヘ!
Posted by いとみっつん at 2012年08月01日 19:27
>thanksさん

え~幹事ですか~(-.-)
いとしろみたいに放置になりますが??(笑)

ピルツは雨幕にしたくないので、雨人では張りたくないな~(爆)
9月末くらいに標高のあるとこならピルツしたいですけど、
運動会が…
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年08月01日 20:17
>よっしぃ~♪さん

初母子キャン楽しかったです♪
キャンプは体力使うんで、温存が大変でした(笑)
運転はできますが、やっぱ慣れないと怖いですね

ネコは、何で夜にテント近くで~!!って思いました
とにかく怖かったです(+o+)

ネコの声は赤ちゃんの声に似てますね
実家の近くでうるさいんですが、赤ちゃんっぽかったです
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年08月01日 20:28
>いとみっつんさん

金属バット!!
鉄パイプも!?!?
サブポールに代用できて(笑)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年08月01日 20:30
母子キャンお疲れさまでしたー!
チョコバナナ症候群はなかったのね。
お米、あってよかったー!!

面白くて何度も何度も読み返しちゃった。
猫は怖かったね。。。すごく分かる。
赤子の泣き声みたいだし。

うちの隣の森から今時期よく聞こえてるんだけど、そういう季節?
マンションで守られてても聞こえると驚いちゃう!

次は△かあ~。
いいな、ケシュアも△もいいなあ。
ケシュアはやはりAIRがいいと、しっかりメモしました☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年08月02日 07:01
>牡蠣子さん

お米が無いとき、ホントにチョコバナナがよぎってました(笑)
ネコはテントに突っ込んでこないか心配だったよ
それとずっと続いたらやだな~とか
昼にやってもらいたかったよ(笑)

ケシュアAIRは、他のケシュアに比べて冬は寒いよ
使い分けが必要な幕だと思うよ
そして安価なので歪んでいって、キレイに開かなくなるという^_^;
でもすごく楽だし、母子には良かったよ♪
Posted by ユウタロス@スマホ at 2012年08月02日 07:27
母子キャンお疲れ様です。
羨ましく読んでいましたよ~~~^^

でも女子ってドキドキですよね~
改めて旦那さんや男の人のありがたさに気づいたり・・・

私もプチ家出の時にってたくらんでたけど
もう下の子もママとは嫌ってついて来てくれないの・・・トホホ・・・涙
Posted by まちあゆ at 2012年08月02日 10:26
>まちあゆさん

母子グルキャン楽しかったです♪
でもやっぱり男手がないと不便なとこはありましたね

息子を育てるしかないか(笑)

プチ家出は、旦那さんから子供を離す為に実家へ行ってます(^^)
息子はそっちの方が良さそうですが娘が(-"-)
おかげで娘の口がすごく悪いです(>_<)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年08月02日 16:04
眠れなかったのは辛かったねぇ。
長距離ドライブなのに。

いろいろとお疲れ様でした!
楽しかったって言葉が一番のごちそう?だね~。

また集まりましょう(^^)/~~
Posted by ニコイスニコイス at 2012年08月03日 11:44
>ニコイスさん

いろいろとありがとうございました(〃^ー^〃)

寝不足で帰りが心配だったけど、回数を重ねると
気の張りが適度に抜けそうだから、
またご一緒お願いします(*^^*)
そして△やりましょう♪

楽しいと頑張れるし(^^)
Posted by ユウタロス@スマホ at 2012年08月04日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母子キャンプ≪二日目≫
    コメント(20)