ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月29日

かきが欲しい

ずーっと牡蠣が気になっていたんです

焼き牡蠣や生牡蠣…

でも、今はこちら



これ可愛いよね♪
コンパクトになるし、ちょっとしたお湯を沸かす時はいいと思う!!
メイン調理はUS-Dで

でも、ガスと火が近いとなんだか怖いので、US-Dみたいなこちらがいいかなとか…


見たところ扱い方は同じみたいだし。。。
コンパクトそうだし…


コンパクトな火器を買って、春休みに少ない荷物でささっと出かけて、
チャチャっとフィールドランチして…
とかできたらいいなと…

今、息子という便利な荷物持ちが使えないので、
荷物を少なくってのは重要!!

お出かけしたいな~

ツーバーナーはもともとスペースが無いので考えてなかったけど、
もう一個コンロが欲しかったから、すごく気になって
また欲しい病再発ですwww

テント→バーナー→クーラーボックス

の順で欲しい病再発していくんだろうな~(笑)

さて、クーラーボックスは、今年はドライアイスを使用してみようかなと…
どこで売ってるんだろう…
31アイスで買う??(笑)

ドライアイスがあれば、保冷剤も冷やせるし便利だよね~www


blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(ほしい物)の記事画像
迷いは自分を殺すことになる…
ケ……ケシュアに新作がっ!!
同じカテゴリー(ほしい物)の記事
 消費税が上がる前に (2013-10-23 22:31)
 限界か!? (2013-09-03 21:08)
 また沼へ来てしまった (2013-08-03 01:39)
 楽天セール (2013-06-03 23:38)
 ケロケロ (2013-01-27 22:56)
 ニャーが安い (2012-10-26 07:11)

Posted by ユウタロス at 16:15│Comments(16)ほしい物
この記事へのコメント
ジ~ク・ジオン(^O^)/

牡蠣(?_?)・・・・火器!・・・・お~い!山田君座布団一枚~(^_-)-☆
ウチはイワタニのイワタニカセットガスジュニアバーナー2×2台でツーバーナー
でも、BQスタイルのウチはほとんどコンロは使わないっす~^_^;

あれっ!テントって何がホスイんでしたっけ~(?_?)
気になる~

クーラーボックスは、イグローのちっちゃい方がいいかも~(^_^)
ウチは大きい方を、買っちゃて・・・・・デカすぎ~(*_*;

・・・・・・そう言えばドライアイス・・・・いいかも~
なんでいままで、気づかなかったんだろう~(>_<)
でも、マジでどこで売ってるんだろう~(?_?)
Posted by gasmangasman at 2012年03月29日 20:26
★ユウタロスさん
こんばんは

火器私も超欲しいですが
どんなのがいいんですかね~?

最後のSOTOのやつは安いしコンパクトでよさそうですね

クーラーにドライアイスですか?
私の会社の近くに『ドライアイス売ってます』って書いた
氷屋さんがあります そういうところで買うんですかね?
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年03月29日 20:33
sotoのいいよね!私もチョー惹かれてました!
でも、すでにイワタニ君のバーナー持ってるし、
エスビット(固形燃料)買っちゃったばっかりだし。
諦めました...。

でも、ちっちゃい火器はあると確かに便利だよ~。
あったかい外ご飯は、幸せの味だよぅ。
釣りとかにも持ってくといいよ!
Posted by いとみっつん at 2012年03月29日 21:22
こんばんは!

私も火器欲しい♪
ケド、忘れてるフリ(^^;


3個目のsotoの(10年前の)持ってます。
ちょっと風に弱いですが、扱いやすくて
未だに使ってます。
五徳も結構大きな鍋までOKですよ♪
着火もできるし。

でもね・・・私は灯油のバーナーが欲しい(汗)
Posted by erizo at 2012年03月29日 22:14
こんばんは~!

ドライアイス使いのヤングです(笑)

ドライアイスは通販でもやってますよ~!

前日着で購入ってな感じも有りです!(この場合は5kg⇨3kgぐらいになっちゃいますが(泣))

ドライアイス販売で検索すればだいたい、そこそこの市町村なら販売店が有りますよ~!

私はここでちょいちょい買ってます!(会社の近くだったので)

ドライアイス大陸で検索して見てください!

よかったら(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月29日 22:16
牡蠣子です、呼ばれてきました(笑
ケータイで書き込めなくなっちゃって
こんなに遅れてしまったけど、ようやく返事が出来ました(爆

SOTOのメルヘンバーナーかわいい!
ワタシには似合わないから手を出せないけど・・・。
いや、持ってるから買わなくていいんだけどさ。

ドライアイスか・・・。
ヤング先生、ワタシも検索してみます!!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年03月30日 11:19
そうそうこのメルヘンちっくなバーナー
ガルヴィでみて欲しかったの~

あとユニの新しいミニバーナーUSー700ってのも
気になってます

お外ランチしたいよね~
Posted by むさしまま at 2012年03月30日 17:23
> gasmanさん

ジークジオン(-o-)/

カセットコンロは嵩張るので、コンパクトを求めてます
そして、US-Dを買ってからは少しコンパクトになって重宝して
さらにコンパクトが欲しくなったんです

テントは、設営簡単で収納コンパクトで中はなるべく大きいのです
でもって安価な…無いですよね(笑)

クーラーはイグルーがいいんですよ
ロゴの前にMSをつけたくてwww

ドライアイスは今年チャレンジしてみようと思います(^^♪
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年03月30日 17:54
>じじ1202さん

バーナー欲しいですよね~
ガスで行くか灯油で行くか…
ガスはお手軽がいいんですよね(^^♪
コチラじゃ夏に灯油は余ってしまうだけなんで買えないし…

ドライアイスはそういったとこで購入するんでしょうね
いいな~簡単に購入できるとこがあって!!
キャンプ前に買ってから出発できますし
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年03月30日 17:58
>erizoさん

灯油バーナーもいいですね
ガスだと寒いと使えないですからね^^;

最後の風に弱いんですか!!
でもコンパクトになるし、良さそうですね♪
候補です…でも灯油バーナーも気になります
メンテをしないので、ガスがぴったりなんだろうとは思いますが
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年03月30日 18:00
>いとみっつんさん

釣りには持っていかないんですが、小さいのはいいですよね
いとみっつんさんの記事に触発されて
フィールドランチしたくなりました(笑)

固形燃料はラニングコストがかかりそうですが、
扱いやすくていいですよね~
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年03月30日 18:02
> yang3151さん

お待ちしてました♪
通販でドライアイス買えるんですか!!
なるほど!!生協で大目に注文してとか思ったんですが
キロ単位は無理そうなので、とてもありがたい情報です

今年の夏はドライアイスを活用したいと思います(^^)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年03月30日 18:05
こんちはです~。

うちもSOTOのシングルバーナー使ってますよ。

使い勝手はいいですが、収納袋が小さいのが難点ww

あと、風にメチャ弱いので、ウインドスクリーンも用意したほうがいいですよ~。

この前も、ご飯炊いていたら、いつの間にか火が消えていて、失敗しそうになりました(/TДT)/あうぅ・・・。

でも、コスパは高いですよ~。
Posted by ユイマーる at 2012年03月30日 18:06
>牡蠣子さん

♪あなーたがほしーいwww

カキがほしーいww

メルヘンバーナー可愛いですよね
でも、ガスが近くて購入に踏み切れないでいたり…

ヤング先生のドライアイス講座ためになりましたね(*^_^*)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年03月30日 18:09
>むさしママさん

メルヘンちっくなバーナー可愛いですよね♪
でもガスと火が近いのが(+o+)

ユニのミニバーナーですか!!
調べてみます♪
そっちに惹かれそうな気がするwww

気候もいいしお外ランチしたいですよね~
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年03月30日 18:11
>ユイマーるさん

おお!!風に弱いんですね!!
ご飯焚いてる時に消えてると、焦りますね(+o+)
カセットコンロで圧力鍋に圧力がかからなくても焦ったので(笑)

袋が小さいと片付けるのが億劫になってもイヤですけど
やっぱりコンパクトはいいですね
そして安価ですしね
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年03月30日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かきが欲しい
    コメント(16)