2011年09月08日
どこかに行きたい
秋の行先を考えていたら、、、
勢い余って、冬へwww
年末に、ジャム勝へ行ってみたくなった。
ソリのエスカレータ?もあるみたいだし、
スキーした事無い歴30年ですから。。。
スキー場の勝手を知らない。
ものすごくしてみたいんだけど、
道具をそろえるのに、出費が痛い
キャンプみたいに、全員で使える訳じゃないから、
なかなか購入に踏み切れないんだよね。
そのわりに、子供の物にはお金をかけてしまう
親バカですからね~
娘のスノーウェアが小さくなったので、今年は購入しなきゃ。
息子は大き目を買って、ガッツリと紐で調整して、今年も余裕で着れそうだから、
今年こそは、スキー教室に入れてみたいなと。
石川県って、いいね。
こちらと違って、何時間もかけて、スキー場につき、人ごみの中
ってのじゃなくて、近いとこで、渋滞なし
大倉岳高原スキー場は、標高が低いから、雪質はあんまりよくないだろうけど…
めちゃ近い
白山一里野温泉スキー場は、雪がいっぱいで、吹雪過ぎて、何にも見えなくなった事もあったり。
その時は、水分が無い雪で、雪だるまや、雪合戦をしようにも雪がまとまらなかったことも。
スキー場に行っただけで、スキーをした事がない(+o+)
旦那さんは自分がした事あるだけあって、自分だけでも滑りたいといいだすし(-"-)
勢い余って、冬へwww
年末に、ジャム勝へ行ってみたくなった。
ソリのエスカレータ?もあるみたいだし、
スキーした事無い歴30年ですから。。。
スキー場の勝手を知らない。
ものすごくしてみたいんだけど、
道具をそろえるのに、出費が痛い
キャンプみたいに、全員で使える訳じゃないから、
なかなか購入に踏み切れないんだよね。
そのわりに、子供の物にはお金をかけてしまう
親バカですからね~
娘のスノーウェアが小さくなったので、今年は購入しなきゃ。
息子は大き目を買って、ガッツリと紐で調整して、今年も余裕で着れそうだから、
今年こそは、スキー教室に入れてみたいなと。
石川県って、いいね。
こちらと違って、何時間もかけて、スキー場につき、人ごみの中
ってのじゃなくて、近いとこで、渋滞なし
大倉岳高原スキー場は、標高が低いから、雪質はあんまりよくないだろうけど…
めちゃ近い
白山一里野温泉スキー場は、雪がいっぱいで、吹雪過ぎて、何にも見えなくなった事もあったり。
その時は、水分が無い雪で、雪だるまや、雪合戦をしようにも雪がまとまらなかったことも。
スキー場に行っただけで、スキーをした事がない(+o+)
旦那さんは自分がした事あるだけあって、自分だけでも滑りたいといいだすし(-"-)
昔、雪道は任せとけ!!
スキー場に何回も行ったことあるから、自信あると言った旦那さん
いざ、北陸へ向かう途中、夜の高速に雪が積もりだした
雪道は、急ブレーキ、急ハンドルは厳禁
エンジンブレーキで何とかしようとしていたらしいんだけど。
エンブレだけじゃ止まらず、急ブレーキ
それで毎回止まる(@_@;)
それなら、ブレーキをふつうに踏んでくれたらいいのに、
聞きかじりの知識での運転だったからかなり怖かった。
そして、あちらの実家付近も運転していたら、
私の母親から鋭い指摘がww
そしたら、スキー場に行った時は除雪してあって、雪は融けていたから
あんまり雪の上は走ってないとの事を言い出した(-"-)
それ以来、雪道は得意とは言わなくなった。。。
それ以上に、運転はしなくなった。
しかし、夜の雪の積もる北陸道は怖かった。
調子に乗って、追い越し車線をシャーっとスポーツカー(残念ながら車体の色はシルバー)
が走っていって、
先のカーブで、路肩に激突していたのを見た時は笑ったけど
スキー場に何回も行ったことあるから、自信あると言った旦那さん
いざ、北陸へ向かう途中、夜の高速に雪が積もりだした
雪道は、急ブレーキ、急ハンドルは厳禁
エンジンブレーキで何とかしようとしていたらしいんだけど。
エンブレだけじゃ止まらず、急ブレーキ
それで毎回止まる(@_@;)
それなら、ブレーキをふつうに踏んでくれたらいいのに、
聞きかじりの知識での運転だったからかなり怖かった。
そして、あちらの実家付近も運転していたら、
私の母親から鋭い指摘がww
そしたら、スキー場に行った時は除雪してあって、雪は融けていたから
あんまり雪の上は走ってないとの事を言い出した(-"-)
それ以来、雪道は得意とは言わなくなった。。。
それ以上に、運転はしなくなった。
しかし、夜の雪の積もる北陸道は怖かった。
調子に乗って、追い越し車線をシャーっとスポーツカー(残念ながら車体の色はシルバー)
が走っていって、
先のカーブで、路肩に激突していたのを見た時は笑ったけど
Posted by ユウタロス at 21:26│Comments(8)
│行きたい場所
この記事へのコメント
こんばんわ~
いや~今年の1月に、長浜IC付近で残雪にハンドル取られた車を思い出しました(;一_一)恐かったなぁ~
我が家はスキーしない家族になりました(笑)
リフトにも乗らず、ひたすら登っては滑り・・・登っては滑りの繰り返し!(≧ω≦)b
子供のスキーウェアは、昨シーズンより激安品で賄っております(*^^)v
いや~今年の1月に、長浜IC付近で残雪にハンドル取られた車を思い出しました(;一_一)恐かったなぁ~
我が家はスキーしない家族になりました(笑)
リフトにも乗らず、ひたすら登っては滑り・・・登っては滑りの繰り返し!(≧ω≦)b
子供のスキーウェアは、昨シーズンより激安品で賄っております(*^^)v
Posted by あつHD at 2011年09月08日 22:03
こんばんは!
スキーってお金かかりますよね。。。。(^^;)
スキーウエアとか高すぎですよ~
今年上の子、学校でスキー教室があるので買わないと。。。。orz
雪道運転はコツが入りますよね~
スキーってお金かかりますよね。。。。(^^;)
スキーウエアとか高すぎですよ~
今年上の子、学校でスキー教室があるので買わないと。。。。orz
雪道運転はコツが入りますよね~
Posted by ちぃまめ at 2011年09月09日 02:16
九州だけどスキーヤーです
雪道、得意とまではいかない(謙虚・・・笑)けど、慣れてはいる(はず)
スキー・スノボは用品が個人ごとだからお金がかかりますよね(笑)!!
レンタルって手があるけど、ハマると自分のが・・・
秋をすっ飛ばして妄想(笑)は冬か~い(笑)
雪道、得意とまではいかない(謙虚・・・笑)けど、慣れてはいる(はず)
スキー・スノボは用品が個人ごとだからお金がかかりますよね(笑)!!
レンタルって手があるけど、ハマると自分のが・・・
秋をすっ飛ばして妄想(笑)は冬か~い(笑)
Posted by レコーディングパル at 2011年09月09日 07:25
こんにちは。
先日、たまたまドリカムの「連れてって連れてって」を耳にしたので、以来心は冬モードに…。
昨シーズンは震災で白馬ゆきが取り止めになったので、今冬こそは久々に行きたいです。
長女もマイスキーでほぼ滑りをマスターしたし、次女も雪遊びデビューできそうだし、あとは雪が多いことを祈るだけ。
若い頃はデリカ複数台で隊列を組んで、スノーアタック(未除雪の林道走破)や、廃スキー場を借りきって雪中キャンプとかしましたよ。今はそのパワーはないけど…(今のデリカは深雪に入れないヘタレだし)。
港のカインズ2階のBOOK・OFFみたいなところ、スキー用品やキャンプ用品の出物もけっこうありますね。紺ピンクのプージャがあって思わず買いそうになりました。
先日、たまたまドリカムの「連れてって連れてって」を耳にしたので、以来心は冬モードに…。
昨シーズンは震災で白馬ゆきが取り止めになったので、今冬こそは久々に行きたいです。
長女もマイスキーでほぼ滑りをマスターしたし、次女も雪遊びデビューできそうだし、あとは雪が多いことを祈るだけ。
若い頃はデリカ複数台で隊列を組んで、スノーアタック(未除雪の林道走破)や、廃スキー場を借りきって雪中キャンプとかしましたよ。今はそのパワーはないけど…(今のデリカは深雪に入れないヘタレだし)。
港のカインズ2階のBOOK・OFFみたいなところ、スキー用品やキャンプ用品の出物もけっこうありますね。紺ピンクのプージャがあって思わず買いそうになりました。
Posted by アクアシルバー at 2011年09月09日 11:28
>あつHDさん
こんにちは~
高速で、雪にハンドル取られるのは怖いですね
周りにいる場合も(*_*)
スキーじゃなく、ソリや、スノーチューブなんですね
あれ、楽しそうですね♪
でも、うちはすぐに穴を開けそうなので、無理ですね(-"-)
昨年のセールで買っとけばよかったな~
ってか、見ていたんですけど、娘の成長がどのくらいか
想像つかなかったので、今年でいいかなと。
なので、今年大き目を買う事にしてます。
私のウェア購入はずーっと先になりそうですが(笑)
こんにちは~
高速で、雪にハンドル取られるのは怖いですね
周りにいる場合も(*_*)
スキーじゃなく、ソリや、スノーチューブなんですね
あれ、楽しそうですね♪
でも、うちはすぐに穴を開けそうなので、無理ですね(-"-)
昨年のセールで買っとけばよかったな~
ってか、見ていたんですけど、娘の成長がどのくらいか
想像つかなかったので、今年でいいかなと。
なので、今年大き目を買う事にしてます。
私のウェア購入はずーっと先になりそうですが(笑)
Posted by ユウタロス
at 2011年09月09日 15:27

>ちぃまめさん
こんにちは~
スキーの初期投資にけっこうかかりますよね
特に子供はすぐに小さくなってしまうので、大変ですね
学校でスキー教室って憧れます
いいなぁ~
雪道運転は、慣れても、怖い物があるので、注意が必要ですね
私は、あんまり運転しませんが。
こんにちは~
スキーの初期投資にけっこうかかりますよね
特に子供はすぐに小さくなってしまうので、大変ですね
学校でスキー教室って憧れます
いいなぁ~
雪道運転は、慣れても、怖い物があるので、注意が必要ですね
私は、あんまり運転しませんが。
Posted by ユウタロス
at 2011年09月09日 15:30

>レコパルさん
うちの旦那さんは、スキー場行くのに、と自信満々に言っていたので
ものすごくガッカリしました
スキーは個人個人の道具なので、お金かかりますよね~
そして、リフトもけっこう高いんですね(+o+)
秋の予定は、もう現実なので、
冬の準備を考えとかないと、何もできなくなってしまう(笑)
うちの旦那さんは、スキー場行くのに、と自信満々に言っていたので
ものすごくガッカリしました
スキーは個人個人の道具なので、お金かかりますよね~
そして、リフトもけっこう高いんですね(+o+)
秋の予定は、もう現実なので、
冬の準備を考えとかないと、何もできなくなってしまう(笑)
Posted by ユウタロス
at 2011年09月09日 15:37

>アクアシルバーさん
こんにちは~
小さいうちに、なんでもやらせると、飲み込み早いので、
すぐできるようになるんですね
うちも息子にやらせたいなと常々思ってます
デリカ大好きなんですね(^^)
そして、キャンプとスキー歴が長いだけあって、いろんな事されてますね
子供のスキーセットは、港のBOOK OFFって手がありましたね♪
あそこで、タープを売って、900円買い取りで、売値が6900円だったんですよwww
こんにちは~
小さいうちに、なんでもやらせると、飲み込み早いので、
すぐできるようになるんですね
うちも息子にやらせたいなと常々思ってます
デリカ大好きなんですね(^^)
そして、キャンプとスキー歴が長いだけあって、いろんな事されてますね
子供のスキーセットは、港のBOOK OFFって手がありましたね♪
あそこで、タープを売って、900円買い取りで、売値が6900円だったんですよwww
Posted by ユウタロス
at 2011年09月09日 15:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。