2012年05月30日
うるぎ
スポオソにうるぎ星の森キャンプ場のパンフがあったからもらってきたんだけど、
行ってみたい!!
が、高速から遠いから微妙に時間がかかる(>_<)
下道で行くのイヤだな~
でも道の駅がある(笑)
稲武のとこ行ってみたいな~
あと信長が行く!!であった茶臼山高原が近い!!
観光しながら行くには良さそうだよね(^^)
牧場あったし♪
信長が行く 今日行きたかったな~(笑)
でもって親子遠足…
溶連菌にかかっていたため行けませんでした(;_;)
行ってみたい!!
が、高速から遠いから微妙に時間がかかる(>_<)
下道で行くのイヤだな~
でも道の駅がある(笑)
稲武のとこ行ってみたいな~
あと信長が行く!!であった茶臼山高原が近い!!
観光しながら行くには良さそうだよね(^^)
牧場あったし♪
信長が行く 今日行きたかったな~(笑)
でもって親子遠足…
溶連菌にかかっていたため行けませんでした(;_;)
Posted by ユウタロス at 17:32│Comments(10)
│行きたい場所
この記事へのコメント
あら(汗) 溶連菌だったの?(汗)
まー、薬飲めば治るから
お大事にね~☆
うるぎは、名古屋方面からだと
山道少ないんじゃないかな?
まー、薬飲めば治るから
お大事にね~☆
うるぎは、名古屋方面からだと
山道少ないんじゃないかな?
Posted by むらちゃん
at 2012年05月30日 20:43

>むらちゃん
名古屋からだと、クネクネは無さそうだけど山をずっと走ってる感じかも
秋の紅葉シーズンは通りたくない道だよ
溶連菌は、薬を飲み続けなきゃいけなくて、検査もあるから大変だね
特に娘は、保育園にいるお昼は飲ませれないから大丈夫か心配だよ
名古屋からだと、クネクネは無さそうだけど山をずっと走ってる感じかも
秋の紅葉シーズンは通りたくない道だよ
溶連菌は、薬を飲み続けなきゃいけなくて、検査もあるから大変だね
特に娘は、保育園にいるお昼は飲ませれないから大丈夫か心配だよ
Posted by ユウタロス
at 2012年05月30日 21:00

あらら~
我が家の次女も溶連菌 今月2回目です。
しかし家族に感染者は無し。
ってことは、隣りに住む じーじ ばーば が怪しい?
それとも幼稚園で感染か???
薬飲めばすぐに直るけど、放っておくと厄介な病気ですね~。
我が家の次女も溶連菌 今月2回目です。
しかし家族に感染者は無し。
ってことは、隣りに住む じーじ ばーば が怪しい?
それとも幼稚園で感染か???
薬飲めばすぐに直るけど、放っておくと厄介な病気ですね~。
Posted by ヒロシッチ at 2012年05月31日 07:51
こんにちは~。
名古屋からなら、猿投グリーンロード通って153号走ればそんなに大変じゃないと思いますよ~。
稲武の道の駅はいいですよ~。
特に併設のどんぐりの湯は、我が家(特に嫁さん)が超お気に入りのお風呂です。
うるぎは冬の間は、スキー行くときによく通ったけど、未だにキャンプへは行けそうもないですヽ(´∞`)ノ アウアウ。
茶臼山は、今なら芝桜が見ごろだと思いますよ~。
あとはブルーベリー狩りもそろそろ出来るはずですよ~。
名古屋からなら、猿投グリーンロード通って153号走ればそんなに大変じゃないと思いますよ~。
稲武の道の駅はいいですよ~。
特に併設のどんぐりの湯は、我が家(特に嫁さん)が超お気に入りのお風呂です。
うるぎは冬の間は、スキー行くときによく通ったけど、未だにキャンプへは行けそうもないですヽ(´∞`)ノ アウアウ。
茶臼山は、今なら芝桜が見ごろだと思いますよ~。
あとはブルーベリー狩りもそろそろ出来るはずですよ~。
Posted by ユイマーる
at 2012年05月31日 08:54

こんにちは!
うるぎ、いいっすよ!うちは、気に入ってて利用頻度も多いですね。下道は、信号も無く走りやすいんで、そんな気にならないかと。
うちからは、2時間ほどの道のりです!ユウタロスさんが高速使うって事は、伊勢湾岸走って松平か鞍が池で下りるって事かな?そこからなら1時間半位でキャンプ場に着きますね。一度、行ってみてください!夏も涼しいキャンプ場ですし、こまどりの湯もおすすめです♪
今時期は、芝桜が見頃ですね~。今週末、芝桜を見に行く予定ですが天気が微妙です・・・。
うるぎ、いいっすよ!うちは、気に入ってて利用頻度も多いですね。下道は、信号も無く走りやすいんで、そんな気にならないかと。
うちからは、2時間ほどの道のりです!ユウタロスさんが高速使うって事は、伊勢湾岸走って松平か鞍が池で下りるって事かな?そこからなら1時間半位でキャンプ場に着きますね。一度、行ってみてください!夏も涼しいキャンプ場ですし、こまどりの湯もおすすめです♪
今時期は、芝桜が見頃ですね~。今週末、芝桜を見に行く予定ですが天気が微妙です・・・。
Posted by ゆずパパ at 2012年05月31日 09:43
>ヒロシッチさん
溶連菌はお子様が発症しやすい病気なんですね
うちは私が、ガッツリ症状でててつらいです(^_^;)
月2回となると、薬飲みっぱなしですね(+o+)
家で誰もかかってなかったら、幼稚園が怪しいですけど、
運が悪いとお店でもかかりそうですよね
溶連菌はお子様が発症しやすい病気なんですね
うちは私が、ガッツリ症状でててつらいです(^_^;)
月2回となると、薬飲みっぱなしですね(+o+)
家で誰もかかってなかったら、幼稚園が怪しいですけど、
運が悪いとお店でもかかりそうですよね
Posted by ユウタロス
at 2012年05月31日 11:56

>ユイマーるさん
猿投グリーンロード…懐かしい響き(笑)
最近というか、免許取ってから走った事無いです
芝桜&ブルーベリー狩りいいですね♪
ついでにホタルがあれば完璧ですけどww
来年、しっかりと計画立ててみようかな~
2週連続キャンプはしんどいので行けないので(笑)
あちらのキャンプ場へ行ったら、お風呂はどんぐりの湯へ行って帰ろうかと思います(*^_^*)
猿投グリーンロード…懐かしい響き(笑)
最近というか、免許取ってから走った事無いです
芝桜&ブルーベリー狩りいいですね♪
ついでにホタルがあれば完璧ですけどww
来年、しっかりと計画立ててみようかな~
2週連続キャンプはしんどいので行けないので(笑)
あちらのキャンプ場へ行ったら、お風呂はどんぐりの湯へ行って帰ろうかと思います(*^_^*)
Posted by ユウタロス
at 2012年05月31日 12:10

>ゆずぱぱさん
ぜひむらちゃん家とオフ会してください(^^♪
信号がなくて走りやすいならいいですね♪
山道のクネクネってのがあんまり好きじゃないんですけど、153ならまだ少なさそうですね
マップで見たところ、松平の方が行きやすそうで、川沿いの道でしたら、
なんとなく涼しげで夏でも良さそうなので、行ってみたくなりました
しかも1時間半くらいなら、秋の香嵐渓の大渋滞にハマるよりかマシですね(爆)
勢い余って、来週あたり天気が良さそうなら行ってみようかな♪
ぜひむらちゃん家とオフ会してください(^^♪
信号がなくて走りやすいならいいですね♪
山道のクネクネってのがあんまり好きじゃないんですけど、153ならまだ少なさそうですね
マップで見たところ、松平の方が行きやすそうで、川沿いの道でしたら、
なんとなく涼しげで夏でも良さそうなので、行ってみたくなりました
しかも1時間半くらいなら、秋の香嵐渓の大渋滞にハマるよりかマシですね(爆)
勢い余って、来週あたり天気が良さそうなら行ってみようかな♪
Posted by ユウタロス
at 2012年05月31日 12:23

うるぎ行ってみたいですなぁ
1000円高速やらないかなぁ~
レポまってるよ(笑)
1000円高速やらないかなぁ~
レポまってるよ(笑)
Posted by むさぱぱ at 2012年05月31日 23:06
>むさぱぱさん
うるぎ良さそうな所ですよね~
千円あったら、大渋滞しそうなので、現状で満足です(^_^;)
今年か来年行ってみたいと思います♪
うるぎ良さそうな所ですよね~
千円あったら、大渋滞しそうなので、現状で満足です(^_^;)
今年か来年行ってみたいと思います♪
Posted by ユウタロス
at 2012年06月05日 11:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。