2011年07月24日
7月24日
車のTVは娘の誕生日をカウントダウンしてくれてました(笑)

そして、おおがたのイオンに行き、買って(買わされ)きました

ライダーや戦隊物なら渋らず買ったのにな(笑)
電王はまだまだ現役で遊んでますよ
プリキュアは最初で最後だけど、長く遊んでくれるといいな

そして、おおがたのイオンに行き、買って(買わされ)きました

ライダーや戦隊物なら渋らず買ったのにな(笑)
電王はまだまだ現役で遊んでますよ
プリキュアは最初で最後だけど、長く遊んでくれるといいな
Posted by ユウタロス at 16:52│Comments(8)
│子供
この記事へのコメント
我が家の年中女児もプリキュア大好き!
1つ前のフレッシュプリキュア?のオモチャで遊んでます (^^)
1つ前のフレッシュプリキュア?のオモチャで遊んでます (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2011年07月25日 08:21
我が家も3世代くらい前のプリキュアのおもちゃで遊んでいます。(笑)
歴代のを買う気なんてまったく起きませんね。
子供達も言うほど遊ばないし!!!(爆)
結局紙で作った武器とかで戦いごっこしてますしね。
ちなみに、このレポみて、親父の誕生日を思い出しました。
まあ、今更おめでとっていうのもなんですが。(笑)
歴代のを買う気なんてまったく起きませんね。
子供達も言うほど遊ばないし!!!(爆)
結局紙で作った武器とかで戦いごっこしてますしね。
ちなみに、このレポみて、親父の誕生日を思い出しました。
まあ、今更おめでとっていうのもなんですが。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年07月25日 12:32

>ヒロシッチさん
幼稚園児に大人気ですね
そして次はたまごっちですか(笑)
幼稚園児に大人気ですね
そして次はたまごっちですか(笑)
Posted by ユウタロス
at 2011年07月25日 20:40

> my-redsさん
次々は買えないですよね~
しかし、うちは、ガチャガチャでも、電王だと買ってしまいます(笑)
子供は手作りのおもちゃでも遊ぶんですよね
電王は私のコレクションになってますwww
お父さんが誕生日だったんですか!!
なかなかおめでとうとは言えないですね(^_^;)
むかし、メールでおめでとうと打ったらよろこんでました
が、今はすっかり忘れちゃってます(笑)
次々は買えないですよね~
しかし、うちは、ガチャガチャでも、電王だと買ってしまいます(笑)
子供は手作りのおもちゃでも遊ぶんですよね
電王は私のコレクションになってますwww
お父さんが誕生日だったんですか!!
なかなかおめでとうとは言えないですね(^_^;)
むかし、メールでおめでとうと打ったらよろこんでました
が、今はすっかり忘れちゃってます(笑)
Posted by ユウタロス
at 2011年07月25日 20:43

娘様、おめでとうございます♪
プリキュア♪
姪が好きでした。
でも、遊ぶかって言うとそうでもない…。
Wのベルトは、うちの子よりお友達がよく遊んでいたなー。
プリキュア♪
姪が好きでした。
でも、遊ぶかって言うとそうでもない…。
Wのベルトは、うちの子よりお友達がよく遊んでいたなー。
Posted by むらちゃん
at 2011年07月25日 23:38

アンコールに応えて!? (爆)
タマゴッチ 持ってますヨ~!
ピコピコうるさいので 電池はずしてますが (^^;
タマゴッチ 持ってますヨ~!
ピコピコうるさいので 電池はずしてますが (^^;
Posted by ヒロシッチ at 2011年07月26日 07:57
>むらちゃん
ありがと~♪
プリキュアは、女の子好きですよね
だいたい、1年番組のおもちゃは次が始まると遊ばないですよね
というか、よっぽどのおもちゃじゃないと、
長くは遊ばないようにできてるみたい
Wのベルトあるんですか!!
うちはモモタロスのガイアメモリだけあります(笑)
今のメダルは電王系メダルを集めようとおもってます(^_^;)
ありがと~♪
プリキュアは、女の子好きですよね
だいたい、1年番組のおもちゃは次が始まると遊ばないですよね
というか、よっぽどのおもちゃじゃないと、
長くは遊ばないようにできてるみたい
Wのベルトあるんですか!!
うちはモモタロスのガイアメモリだけあります(笑)
今のメダルは電王系メダルを集めようとおもってます(^_^;)
Posted by ユウタロス
at 2011年07月26日 18:21

>ヒロシッチさん
アンコール待ってましたwww
たまごっちは、うるさいですよね
私はお世話したくないな~(^_^;)
よく、子供が学校言ってる間はお母さんがお世話しているとよく聞きます
アンコール待ってましたwww
たまごっちは、うるさいですよね
私はお世話したくないな~(^_^;)
よく、子供が学校言ってる間はお母さんがお世話しているとよく聞きます
Posted by ユウタロス
at 2011年07月26日 18:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。