ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月11日

コールマンがそんな好きじゃなかったんだけど…




これはどうなの???

フルクローズできるスクリーンタープが欲しいと思ってる私にはちょうどいい商品なんじゃないかと

口コミで、通気性がいいってどういうこと??

寒い時期は寒いって事??

欲しいけど詳細がわからないから、購入に踏み切れないよ~~~

お値段なりの商品なの??
円高価格って事??

ちょー!!どえらい気になるがね~~

誰か教えて~~~~



blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(ほしい物)の記事画像
迷いは自分を殺すことになる…
ケ……ケシュアに新作がっ!!
同じカテゴリー(ほしい物)の記事
 消費税が上がる前に (2013-10-23 22:31)
 限界か!? (2013-09-03 21:08)
 また沼へ来てしまった (2013-08-03 01:39)
 楽天セール (2013-06-03 23:38)
 ケロケロ (2013-01-27 22:56)
 ニャーが安い (2012-10-26 07:11)

Posted by ユウタロス at 20:37│Comments(4)ほしい物
この記事へのコメント
こんばんは☆

まず、この商品は、テントですね。
床があるから、タープじゃないのね。

天井は全部メッシュで
帽子(フライ)をかぶせて雨を防ぐ感じだね。

で、サイズが 300×480cmでした。

ちなみに、

コールマンの
ウェザーマスターの2ルームハウスが
320×625cm

これ、リビシェルに比べて幅が狭いし
ポールが細くて、構造を見た限りで
設営がちょっと面倒そう。

縦のラインの真ん中にポールがあったの。
あれ、どうやって設営するのかしら?(汗)

コールマンのテントは、スリーブに
通す物多いのよね、慣れればいいけど
慣れないと破るらしい(汗)

私、お粗相者だから、無理って思いました(汗)



続いて、参考までに

リビシェルが
415×555cm

ランドロックが
405×625cm


リビシェルもロックも
広めの区画サイトじゃないと
厳しいです。


なんとなく、イメージつかめた?
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2011年06月11日 21:53
>むらちゃん♪
こんばんは☆

テントで床があるのは、OKなんですよ!!
どうせローでやるから

天井にフライを被せただけでは、何だか不安がありますね
リビシェルは狭く見えるんですが、案外大きいんですね!!
設営20分というのが、どういうのか気になってます(笑)

普通のポールをクロスさせるだけのドーム型に1時間かけるくらいですから

ポールが細いと富士山の突風には負けそうですね
でも一体型テントなら、中に人という重しで飛ばない!?!?でも潰れるか

ケシュアの柔軟性がいいね(笑)
こんにゃくタープも可か?
通常のオレンジのロゴスタープでほぼ決まりですけど(笑)
Posted by ユウタロス at 2011年06月11日 23:25
おはよう☆

ユウタロスさんちは、すでにロースタイルなのね。
羨ましいわ☆

10Personは長方形っぽいけど
リビシェルは、そうじゃないので
正確に言うと幅はそんなに変わらないかも。
10personは、細長いから、
幅が狭く感じるのかもしれないっす。

リビシェルは単体で使えばそれないだけど
中にテント入れると、狭いです(汗)

それから、ロックに入った時の感じより、
少し暑かった気がしたのは、気のせいかなー。
(同じお店に展示してあったの)

でも、こんにゃくタープは
設営簡単で、良さそうだよね~。

知り合いは、段々シンプル(設営簡単)な
キャンプになっていくよ~。
だって面倒だと行かないし
使わなくなるもんって言ってました。

私は超面倒臭がり屋なので
わかる~と頷いたのでした。

でも、道具は旦那の物だらかね…。

この商品、誰かレポあげてくれたらいいのにね~。
やっぱり口コミって大事よね。

ま、でも、こんny
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2011年06月12日 08:52
>むらちゃん♪
こんにちは〜

うちは、椅子を1度使ったけど、転ぶし、不安定だから、ローしかないと思ったよ
レジャーシートだけど(笑)
リビシェルは、壁の傾斜がきつそうで…
ローなら問題ないよね

このコールマンのテントとリビシェルの中に入ると
三匹のこぶたの、木の家とレンガの家くらい安心感が違いそうだね(笑)


私もかーなーりな面倒くさがりだけど、賃貸マンションなので収納が大きいのはNGですので
こんにゃくは厳しいです
道具は旦那さんの物だったら、責任もって設営よろしく
ってできるけど、うちは、私のやる気120%なので、収納と設営のバランスが必要です
最悪、以降母子キャンのみになっても対応できるように(笑)



それから、

>ま、でも、こんny

えっ?こんにゃくがどうした?(笑)
Posted by ユウタロス at 2011年06月12日 13:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマンがそんな好きじゃなかったんだけど…
    コメント(4)