2012年04月22日
ふもとっぱらオフ
4月21日22日でふもとっぱらへ行ってきました
朝はいつもの如く6時出発予定で40分おしで出発ww
高速は渋滞もなく、新東名も運転しやすくあっという間に到着
一番に着いたのは幹事のyangさん次に副幹事のニコイスさんで次に到着したみたいです
富士山あたりは2回目なので、天候が変わりやすくてドキドキ
そして気温も…
とりあえず設営開始


子供と旦那さんは遊びに行ってもらった
野生児な娘とニコイスさんの次女ちゃんと意気投合?
仲良くあちこちいってました(笑)
息子はリハビリ中の腕でテニスww

設営も落ち着いたので場内探検
…側溝?にカエルが( ̄0 ̄;
緑色のアマガエルならカワイイけど、茶色って可愛くない(>_<)


カエル池にも行って、娘はもちろん靴ごと側溝の水に入っていてびしょ濡れ
11月の北陸の海に入水するくらいなので、想定内です(笑)
遊びに夢中でトイレ失敗で、着替えてから違う遊びに
オシャレカチャロさん到着でハンモックに乗せてもらったり
他の子も来ていて、わらわらと子供達で遊んでいた
春さんの娘さんに面倒みてもらってすごく助かりました♪
その間、テントなど見せてもらったり、設営手伝ったり
…ポールを通したりする設営は億劫でしないので、お手伝いもあまりできてませんが^_^;
じじさんのヴォレーロが設営終わったらカチャロさんも
カチャロックの試し張りをしていたので参加(^^)

色々大変でした(笑)
小川さんの幕は簡単そうだけど、やっぱりポールを通して
という作業はやっぱり無理だなと再認識しました(笑)
カチャロックを撤収したら…

入ってない(笑)
カチャロさんは赤い△など持っている物ステキだったな~
旦那さんにも見せて、いいねと気に入っていたような…
そうこうしていたら、お隣の春が何か作業中

じゃんけん大会の景品を作成とのこと
キャンプ場では見たことのない電動ドリルなど見ました(笑)
手慣れた作業ぢ見ていて楽しかった(^^)
娘の探検が終わって、じじさん薪で遊びだした
本来の使い方で♪


写真が無くなったので記憶消失(笑)
カメラ忘れたのは痛い
夜からは後半へ続く…
朝はいつもの如く6時出発予定で40分おしで出発ww
高速は渋滞もなく、新東名も運転しやすくあっという間に到着
一番に着いたのは幹事のyangさん次に副幹事のニコイスさんで次に到着したみたいです
富士山あたりは2回目なので、天候が変わりやすくてドキドキ
そして気温も…
とりあえず設営開始


子供と旦那さんは遊びに行ってもらった
野生児な娘とニコイスさんの次女ちゃんと意気投合?
仲良くあちこちいってました(笑)
息子はリハビリ中の腕でテニスww

設営も落ち着いたので場内探検
…側溝?にカエルが( ̄0 ̄;
緑色のアマガエルならカワイイけど、茶色って可愛くない(>_<)


カエル池にも行って、娘はもちろん靴ごと側溝の水に入っていてびしょ濡れ
11月の北陸の海に入水するくらいなので、想定内です(笑)
遊びに夢中でトイレ失敗で、着替えてから違う遊びに
オシャレカチャロさん到着でハンモックに乗せてもらったり
他の子も来ていて、わらわらと子供達で遊んでいた
春さんの娘さんに面倒みてもらってすごく助かりました♪
その間、テントなど見せてもらったり、設営手伝ったり
…ポールを通したりする設営は億劫でしないので、お手伝いもあまりできてませんが^_^;
じじさんのヴォレーロが設営終わったらカチャロさんも
カチャロックの試し張りをしていたので参加(^^)

色々大変でした(笑)
小川さんの幕は簡単そうだけど、やっぱりポールを通して
という作業はやっぱり無理だなと再認識しました(笑)
カチャロックを撤収したら…

入ってない(笑)
カチャロさんは赤い△など持っている物ステキだったな~
旦那さんにも見せて、いいねと気に入っていたような…
そうこうしていたら、お隣の春が何か作業中

じゃんけん大会の景品を作成とのこと
キャンプ場では見たことのない電動ドリルなど見ました(笑)
手慣れた作業ぢ見ていて楽しかった(^^)
娘の探検が終わって、じじさん薪で遊びだした
本来の使い方で♪


写真が無くなったので記憶消失(笑)
カメラ忘れたのは痛い
夜からは後半へ続く…