ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月20日

天白川

エリアメールが入ってきて、天白川と庄内川は危険水域だとか

私の職場は、避難区域らしく、早めに仕事をあげるみたい

私は保育園が、早めに迎えにきて欲しいとの事で、早退になりました

天白川天白川

帰り道が…

た、、、楽しい、、、(@o@;)


ちなみにうちの隣の川
天白川
通常はこんな感じな水位…真ん中にいる鳥はペリカンww…まだ言うか!!(-.-)
天白川


blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(自然)の記事画像
変な天気
民族大移動
同じカテゴリー(自然)の記事
 変な天気 (2012-09-18 03:49)
 民族大移動 (2011-09-21 18:09)

Posted by ユウタロス at 13:25│Comments(16)自然
この記事へのコメント
結構な雨ですね。

うちの気所で曇りです。
道路は乾いていて、雨は全く降っていないですよ。
同じ愛知県なのにね~。(笑)
Posted by まっくん at 2011年09月20日 14:39
明け方までは降っていたけれど
それからは全然(汗)

今、晴れてるんだよ(汗)
Posted by むら at 2011年09月20日 14:49
>まっくん

愛知県でも西部と東部ではかなり違うんですね
というか、市内でもかなりの違いがある時もあるんで、
局所的な豪雨が怖いですね

今は、こちらは止んでいるときもあったので、
東海豪雨みたいに2時間以上降りっぱなしだったら決壊していると思います
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年09月20日 14:52
>むらちゃん

台風がそちらに向かっているならば、これからですよ~(笑)

でも、台風ならば、勢力は弱まってるよね

山に降った雨が下に全部流れてくるから、写真みたいに水が溜まっちゃうんだよ
怖いよね~
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年09月20日 14:57
東海豪雨の記憶があるので敏感になりますね。

11時の中区は普通の雨でしたが、12時の瀬戸市は豪雨で川から溢れた水で車も立ち往生多数…。

13時の天白川新島田橋は緑地帯水没、野並は相生山からの濁流が流れ込んでいました。

今(15時)は刈谷にいますが雨は降っていません。さっき、会社から直帰指示がありましたので、ここの用事が終わったら帰宅します。

明日はさらに台風の影響がでますね。東海豪雨再来にならないことを祈るばかりです。

デリカに避難具、支度しておこう…。
Posted by アクアシルバー at 2011年09月20日 15:19
こんにちわ~


気をつけてくださいね~!
名古屋市内、その周辺地域に避難勧告出てますので!!

守山の下段味辺りの庄内川は堤防越えてるそうです(^^;;


私もそろそろこっそり帰ろうかな・・・(爆)
Posted by あつHD at 2011年09月20日 15:55
>アクアシルバーさん

神出鬼没というのか…移動がすごいです!!

ウェザーニュースのレポーターとなったら、ありがたい存在になりそうですよ

帰る時は、山からの水が道路へとあふれてました
これが川へと流れたらいいですけど、
川もいっぱいですからね…

東海豪雨の時は、郷下川が決壊して、
ポンプが働かなかったのが大きな原因みたいな気もします

自宅周辺は危機感が薄い気がします。
川はあるけど、あの時決壊したのが、
もっと川下側だったからかもしれませんね
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年09月20日 16:16
楽しい?

Posted by 水位上昇中 at 2011年09月20日 16:17
>あつHDさん

避難勧告でてるみたいですね
職場の社員さんがあわただしくやってきて、
早めに切り上げるように段取りしてました。
以前に水に浸かってるとこなので、長く働いてる人は
過敏になってそうです

庄内川は堤防超えたんですか!!
怖いですね
便乗?で家が気になると言って帰れそうですよ。
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年09月20日 16:24
>水位上昇中さん

”www”的な意味合いです
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年09月20日 16:25
こんにちは。

こちらは朝の出勤時に大雨でしたが、会社周辺は晴れ間が出たり。。。

いつでも非難できるように準備だけはしていて下さいね。

我が家のほうは、明日が大荒れかな?
Posted by ヒロシッチ at 2011年09月20日 16:48
>ヒロシッチさん

こんにちは

うちは、朝から雨でしたが、午前中は強い雨だったみたいで、
それで増水しているみたいです。
仕事中は外の様子が全くわからないので(+o+)

マンションの2階なので、上の階へ避難するくらいしか考えてません(^_^;)
そこまで水が来るなら、自衛隊の方へ救出してもらいます

明日はさらに風が強くなるのか、雨が強いだけなのかが気になります
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年09月20日 17:31
むさしままです

埼玉はまだ大雨といった様子はなく今も降ってませんが子供の学校から明日登校時刻変更の連絡あるかもです。
こちらもうかうかしていられませんね
備えは万全にしてください
それにしても台風多い(∋_∈)
Posted by なかむさし at 2011年09月20日 17:34
>なかむさしままさん

東の方は降っていないんですね
うちのところも、今はまだ止んでます

この雨雲?が明日になると、少しずつそちらに向かうのかもしれませんね
台風は前回と同じくらいの速度でゆっくりみたいですけどね

うちの周辺は川はあるけど、決壊するのは下流の方みたいなので、あんまり焦ってる感じがしません(-"-)
洪水にあった地域に住んでいたので、ヒヤヒヤしてるんですけど、
マンションの2階にくる事はないと思ってのんびりしてます

逆に職場が危ない…行く途中も危ない…
けど、自宅地域は安全なので、学校も保育園もあるのでなんだか…
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年09月20日 17:40
心配しておりましたよ~。
東北は、結構雨降ってますが、
これからもっと降るんですかね~・・。
風は・・・・ないんですかね??

あと気になってるのは、ぺりかん??

野良でしょうか・・・・。
Posted by いとみっつん at 2011年09月20日 23:50
>いとみっつんさん

暴風警報出てるのでお休みになりました
いまのところ大丈夫ですよ

静岡県がこれから、強風と大雨になりそうですから、
少しは弱まった状態で東北へ行きそうですね
うちもそちらの方を心配してますよf(^^;

ペリカンは、詳細は、フレンドパークむかわ夜会編で(笑)
Posted by ユウタロス at 2011年09月21日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天白川
    コメント(16)