ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月18日

マカイへようこそ

バーベキューの帰り高速が、事故渋滞の為、手前のインターで下りて、下道を走った

そこでマカイへ(笑)

馬飼大橋


父親のナビで私の運転だったので、

マカイオオハシ

を渡ると聞いて

魔界しか浮かばなかった(笑)

で、漢字を見たら馬飼だから、読めないし、インパクトがあった




バーベキューですが、

親と合流してビックリ


最初は、車2台で知多半島だったのに

車1台で敦賀


うちの車なので私の運転

まぁいいさ。石川まで行けるから。


それはそうと、知多半島だと思って、ガソリン入れてなかった


名古屋から敦賀までは無事足りた

敦賀の出口渋滞はヒヤヒヤしたけどね
高速本線の路側帯に渋滞だから、そうそう路側帯走らないし
隣は車走ってくし

どうやらETCを詰まらせた人がいたっぽい

それにしても、敦賀の海水浴場客はすごく多かった


一般道は、他県ナンバーばかり!!愛知、岐阜に、関西方面からも。北陸もちらほら

福井県ナンバーよりも他県が多く、何県を走ってるかわからない(笑)
まずは、釣りで、海釣り公園へ行ったものの、釣れない

小指サイズのサヨリすら釣れない( ´△`)

暑くて釣れないから移動
バーベキュー出来なかったし。

周りをみたらシェルターだらけだったので、簡単なやつ欲しくなってしまった(笑)

ケシュアAIRでもいいだろうけど、床面の生地が傷みそうで(>_<)

で、バーベキュー用に持っていったのは、
アーマージョンで買ったこんにゃく


去年11月に娘が泳いだ海水浴場へ(笑)

係員さんへ聞いたら、他人に迷惑かけなければ、バーベキューOKと聞いて、

設営開始


設営簡単2分のこんにゃく

3人で設営したけど、めっちゃ手間取り

広げるのが、表裏間違えていた

大きいから、何が何だかわからないけど、
器用な母親のおかげで、設営できた

旦那さんと私だったらダメだったかも

で、地面は細かい砂利
ソリステ30が、手で入るww

時々の突風に、負けて飛ばされかけ、ペグダウン終わったら、
強風で潰れる

ポールは心配ないんだけど、
バーベキューするのに、潰れちゃイカンでしょって事で、
張り綱が余っていたから、横に追加補強

潰れる回数は減ったから、
熱中症になりそうなので、少し休憩してから、火起こし開始

その間、父親と息子は釣りへ
娘は水着に着替え海へ
旦那さんも渋々海へ


豆アジを釣って帰ってきた息子も、着替え海へ


火が出来てきたので、焼き焼き開始

暑いので、ほぼ私が焼き当番

ダッチもやりながら…放置だけど(笑)


肉も焼けてきて、ロースト手羽元も完成してから、
海水浴組を呼ぶ

旦那さんも焼けると言いながら、遊んでいる
肌の弱い息子は、強くなったみたいで、痛がる事もなけ遊べている
娘は…溺れかかったけど、顔をつけて遊んでるから、大丈夫か(笑)

ベタベタなまま食事開始


またもやタレを忘れ、醤油とハーブ塩、垂れないタレ
で何とか食べる

両親のとこに、使いかけのタレがいっぱいあるから、それを使う事になっていたけど
旦那さんが、うちから持ってきたからいらないと、
イラナイ事を言って、持っていかなかったとの事で

またタレ無しです(;o;)

塩分控え目でいいだろうけど(>_<)


ローストも味が薄いと言われ、タレが欲しくなった


でも、何だかんだみんな食べて、良かったんじゃないかな

みんなが揃う前から、父親は、松岡修造みたいに、単独プレーで食べはじめていたww


一足先に満腹になり、時間も、焼き始めが遅かったから、ぼちぼち焼き終わらなきゃ
帰り道が心配

なので、食べる分焼ききって、
ご飯終了

息子が着替えたいと言ったので、シャワー室へ
水だったから寒そう(笑)
旦那さんと娘もシャワーを浴び、着替え終わり

炭も落ち着いて、撤収開始車に積み込むのはぎっしりだったので、私が詰め込む

そしたら、敷いていたレジャーシートがぐちゃぐちゃに畳まれていた

タープを残して積み込み終了

タープの手伝いに行ったら、すでに折り畳み傘状態になっている!
でも、そこからが、訳がわからん
幕がまとめれない

そこで、またもや母親がまとめてくれて、とりあえず巻く

元通りには戻らないとは言われている、クイックスクリーン

巻き巻きしたら、デカイ

袋に入るのか不安になるけども、詰め込んだ
ポールも付属ペグも

ファスナーや袋が壊れそうだけど、片付けれた

3人で何とかできた物を次回からは2人でやらなきゃいけない

大丈夫なのか!?

車に空けすぎたかなというスペースにタープを積み、ピッタリ

車では、父親が車内を冷やして待っていた
設営撤収の手伝い無し(笑)

帰りも私の運転で帰りました

海水浴場も、設備が最低限だし、ホントの自然の中のアウトドア

家での作業が大変だったけど、これが本来のアウトドアだ!!と言い聞かせ
キャンプ場の良さを改めて知る

川遊びもブヨがいてイヤだけど、設備が整っているのはいいね

日帰り敦賀バーベキュー海水浴は、大変かも

人数がないと厳しいね

楽しかったけど、これがまだ夏休み前だから、もっとアウトドアの予定しなきゃな〜

blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事画像
はーるばる着たぜ
夏休み
花より…
またまた
来ちゃった♪
炭火で焼肉が食べたい
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 はーるばる着たぜ (2013-12-08 11:21)
 夏休み (2013-07-30 23:22)
 花より… (2013-03-30 16:31)
 またまた (2013-02-24 11:39)
 来ちゃった♪ (2013-02-23 21:08)
 炭火で焼肉が食べたい (2012-10-29 22:23)

この記事へのコメント
忍たまにも「まかいの先生」っていたね。
作曲してる人が馬飼野さんなんだよね。
最初読めなくて「ばかの・・・?」と思ってた^^;

暑いけど、こうやって外でみんなで食べるのは楽しそう。
設営、片付けお疲れ様です!
Posted by マミイ at 2011年07月18日 09:29
>マミイさん

忍たまの馬飼野さんいたね!!
今気づいたよ(笑)


外で食べるご飯は、美味しいよ
幹事さんじゃなかったら、バーベキューは楽しくていいよね

マミイさんもお疲れ様でした
Posted by ユウタロス at 2011年07月18日 09:54
こんにちは。

あまりに面白い記事だったので、奥さんにも読ませたらウケてましたよ。

知多は早くも台風の外波が来ていたそうで、敦賀へ向かったのは正解でしたね。

ウチも海水浴は敦賀の気比に行くことが多いです。ゴーグルつけて海中を覗くと足元に小さなフグがたくさん漂ってるんですよ。

馬飼大橋って羽島の?だったらいろいろ有名なところですね。

「武川ふるさと祭」、8月14日だそうです。夜、「むかわ」から「むかわの湯」に行くと祭会場と花火が見れますよ。
Posted by アクアシルバー at 2011年07月18日 11:34
>アクアシルバーさん

めちゃくちゃな文章ですが、楽しんでもらえてよかったです♪

太平洋側は台風の影響を受けると、両親も思っていたみたいで、
計画の時から日本海側が無難だよね~
とは言っていたんです。
が、父親が知多半島でいいだろうと前日に言っていたのに、、、(笑)

敦賀の水晶ヶ浜の海水浴客は多いですね
うちは、三方五湖の方の早瀬に行きました
あちらの海はきれいですよね~
隣のとこで、釣りをしているので、魚いますよね(笑)

馬飼大橋は羽島です。いろいろ有名なとこがあるんですね
むかわの花火も全然調べてなかったので、情報ありがとうございます
アクアシルバーさんから、名物?などなどいろいろ情報きけて
とても為になります。これからもお願いします(*^_^*)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年07月18日 19:48
こんばんわ~


おぉ~馬飼大橋!我が家から10~15分くらいのところです(*^^)v
が、そんなに有名なんですか?(^^;;


敦賀ICはこの時期ホントに渋滞しますよねぇ~(;一_一)
去年はその渋滞を横目に、たけくらべまで走ってまっしたよ(笑)



練習すれば大丈夫ですよ!
さぁ♪来週末もクイックタープ持ってお出掛けしましょう(*^-^)ノ
Posted by あつHD at 2011年07月18日 21:29
こんばんは☆

馬飼野と言えば、忍たまだわ♪

朝霧(静岡県)には、まかいの牧場って言う
牧場があるけど、馬飼野さんがやってるんだよね。

相変わらず、アクティブで感心してます。

おばちゃん、ちょっと、いえ、大分疲れてますから(汗)

写真あったら、upしてね~☆
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2011年07月18日 21:46
>あつHDさん
おはよ〜ございます

やはり馬飼大橋近かったですか
愛知県の西部境?の土地勘がなくて
あつHDさんの地域も何となくしかわかってなかったです^_^;

敦賀は、舞鶴市のおばあちゃん家へ行く時以外は、渋滞を見て
あれにはハマりたくないね〜と通りすぎていたのですが、
見事にハマってしまいました

基本的に北陸道は、車少ないんですけど、今は、敦賀までは交通量多いですね

クイックスクリーンも練習あるのみですか
ヘキサの楽さを知ったので、泊まり以外は同じ立て方のレクタが欲しくなってます

週末は娘の誕生日なのでどこか川遊びしたいんですけどね〜
Posted by ユウタロス at 2011年07月19日 06:34
>むらちゃん
おはよ〜

マカイと聞いたら、真っ先に魔界が浮かぶよ(笑)
字を見たら、あぁ!!って思うんだけどね

朝霧高原行ってみたいよ
秋にはもう寒くなるよね〜

アクティブなのは、両親です
50代半ばで、休みが1日しかないのに、早起きで遠くまで釣りに行く人なので
それより若い私はがんばらなきゃと思ってます
写真は撮りたかったのですが、携帯もすぐ手元に無く、両親もいて、なかなか撮る機会がなく、全く無しです
Posted by ユウタロス at 2011年07月19日 06:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マカイへようこそ
    コメント(8)