ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月22日

潮干狩りキャンプ1

私のヤル気120%のキャンプのやりたかったのがこれです

潮干狩りキャンプ

愛知県で潮干狩りをすると、有料

三重県に行くと無料のところがあるとか。
有料でお金を払うつもりで、それをキャンプ宿泊費にしたらいいんじゃない?

ってことで、去年から行きたかった潮干狩りに行ってきました

すべては他人のブログをみて調査してるんだけどwww

まだテントを張るには勇気がないので、バンガロー泊で

調べたところ安かったのがココ
4月頭の土日のため、気温が微妙…バンガローにコイン式のエアコンがついていたのが決めてキラキラ
お風呂もあるし条件満たしているので、予約開始の1日になったら速攻予約

無事予約完了
朝はどのくらいかかるかわからないから、満潮が11時半だったから、潮干狩りには2時間前がベストらしいので、
駐車場など迷いそうだから、もっと早めに着くようにと、6時前に出発
高速で四日市が混みそうだったから、もうちょっと早めがいいなと思ったり

高速は順調で、満潮の2時間前のベストタイムのさらに1時間半前に着いたビックリ
到着したら、子供達は外に出たくてしょうがないよね

まだ全然水は引いてないし、心配した駐車場も無事あったし順調すぎて時間を持て余す
潮干狩りできるポイントだけど、人はいないし、あっているのかも不安

9時に近づいてきたら、人(胴長と長柄ジョレンを持った業者っぽい人)がきて少し安心
朝ご飯にと作った、ケークサレも食べ終わり子供達は退屈していたから、
準備して、散歩もかねて外へでた

まだ水はひいてないけど、行けるとこまで行ってみた

砂を掻いたらゴロゴロと貝が出てきた

で~~~も~~~ハズレの青柳…ういろうじゃないww

アサリちゃんを探してもいない

私の目標は、アサリとマテ貝

塩も持ってきたし、バカ貝は採らない

マテ貝のポイントもわからないし、アサリもいないから、オタオタしていたら、
人が増えて、あちこちにかたまっている

水が引いてないから、長靴ギリギリのところを渡って行ってみた

子供は水没して不機嫌にガーン
娘はもともと水浸し(笑)11月でも日本海で泳ぐ子ですから

しかし掘ってもアサリは出てこない
私が探したら、微妙サイズが採れた

大きくて、バカ貝でなさそうな貝を見つけたから、バケツに入れていたけど、
子供達が砂遊びを始めていて、謎の貝は捨てられていた
バカ貝の大きいのだったかもしれないけど、もしかしたらハマグリだったかもしれない
捨ててしまったものは仕方ない
アサリだけは確保しといて、飽きてきた子供と旦那さんは車へ行かせた

娘が私についてくるといったので、場所を移動して、別行動をした

そしたら、マテ貝を採っている人たちが!!!!!

けっこう採っていて、採っていいスペースがわからない
暗黙の了解の領土がありそうで踏み込みにくいタラ~
娘はお兄ちゃんとこに戻りたいとぐずりだし汗
気を紛らわせながら、スペースを見つけ、塩を穴に入れてみたら、、、


念願のマテ貝キラキラ


これを探していたのよ(手が汚いから写真なしww)

私は3本くらい採って、潮干狩りキャンプ1
娘がトイレと喚きだしたので、旦那さんに連絡して交代

旦那さんも、マテ貝が採りたかったから、1つ採ってからは乗り気で採っていた

私と子供達は車で待機

満潮の時間は過ぎ、周りの人は戻ってきたけど、旦那さんはかえって来ない
夢中になりすぎて、誰もいなくなっていたそうぴよこ
マテ貝の結果は潮干狩りキャンプ1

夕食になんとか全員分ありますテヘッ
やりましたグー

子供達は退屈な潮干狩りだったみたいで、もうヤダとガーン
今度は有料の撒かれてるアサリ採りだな


買い物をして、キャンプ場へ

評判通り、公園できれいなとこ

風があって、寒かった

そして、子供達もワイルドな自然の中じゃないから、退屈そうでした


…2へ続く




blogram投票ボタン にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 参加始めました。よかったらお願いします
同じカテゴリー(高須町公園オートキャンプ場)の記事画像
潮干狩りキャンプ2
同じカテゴリー(高須町公園オートキャンプ場)の記事
 潮干狩りキャンプ2 (2011-04-22 19:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潮干狩りキャンプ1
    コメント(0)