ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユウタロス
ユウタロス
関俊彦さん大好き 電王大好き 宇宙世紀ガンダム大好きな
小3男児と、年中女児の2児を持つおバカ母です

おもにmixiやってますが、マイミクさんの影響で2010年より突然キャンプを始めました(笑)
どうぞよろしくお願いします

さりげにドラキチです(笑)



      


★☆気になる方々☆★




アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月03日

母子キャンの反省点

忘れ物は特に無し

荷物量…適量

気合い…まぁまぁ


…失敗点は、食糧が多すぎた


とりあえず、キャンプで寝不足でその日に帰宅出来る体調じゃなかった場合、
最悪もう一泊するように用意したんだけど
それでも多かった

まずは到着してからの昼食が飛んだ

…SAで食べ過ぎた為ww

釜茹で桜海老としらす丼、高過ぎる!!
なのに買ってしまった(爆)
海鮮丼は近江町市場のが内容物が良い!!


で、食糧は一食ずれて、カレーもいっぱい

こう言う時は男手が欲しいなと(笑)



あとは、子供と遊ぶ時間があまりとれない

翌日への体力も温存しなくちゃいけなかったし
風の吹くなかのバドミントンで精一杯でした
あ、バドミントンのガットが切れたりラケットが曲がったりで
ダメダメでした(>_<)安物だからね^_^;
テニスがしたいな~


特に反省らしい反省は無いかな

余ったジャージャー麺は翌日の朝食になりました



あ!!!
ハロウィンですが、受付時にどう言ったらいいか悩むと思うんで
今回の名前を考えてみたんです
そしたらその名前を言えば、あ、その団体さんね!!
と受付が楽になると思うんですよ
(いつもグルキャンの受付が説明がスマートにできなくて^_^;)

で、名前は、

幹事はヤングさんでハロウィン
K Y H

+893(ヤングさんww)

KYH893

でどうですか?

KY893でもいいと案もあったけど(爆)

これなら簡単に覚えれそうなので、
受付でハチキュウサンなんとかと伝えても解りそうですし(^-^)v

何か問題があればコメ下さい  続きを読む

Posted by ユウタロス at 22:28Comments(6)キャンプの準備