グルキャン♪
1月に行けなかったエバグレリベンジに行ってきました♪
名古屋からは近いけども、慢性的な渋滞箇所があるので早目に出発
雪が降ってて少し混んでる所もあったけどスムーズに到着
…が、営業時間の確認が間違っていたらしく開店待ち
10時オープンと思ってたら焼きだけで、
9時に持ち帰りと生で食べる事ができた♪
50個買っていき、キャンプ場へ
今回はアーリーが無料でラッキー♪
早速会員になってきました(笑)
そして受付だけしてちょっとした買い出し
サイトに戻って設営♪
2ヶ月ぶりのキャンプ♪
風はあったけど、気持ちいい(*^^*)
備え付けのテーブルで昼食を取っていたら、
お隣のハナ家の到着
子供達も挨拶をして、とにかくバスケ広場に行きたかったらしく遊んでました
そしたらハナ家長男君がきて一緒に遊んでました
サイトに戻るとティエラ設営を少しお手伝い
やっぱり設営がよくわかりません!!
ピルツ設営が面倒と思ってる私には無理かな~(笑)
子供達は何故か縄跳びブームがきて縄跳び始めてた
そしてうちは、買ってきた牡蠣を焼き焼き
生ガキを食べてきたんだけど、
ほんっっとに美味しかった
牡蠣の独特な臭みもなく、潮の味がして、甘味もある
それが忘れられずに、焼きまくり
焼くと、甘味がまして、旨味も凝縮されて、すんごく美味しい
付いてきたナイフで殻を剥いたけど、面倒なのと
もし当たったら怖いので、生は少しだけ。
食べ出したら、やめられない止まらない(笑)
一応夕食に買ってきたので、残しとく事に(笑)
少し落ち着いたとこで、ハナ家とお話♪
今回はとにかくのんびりマッタリ
いつも何だかバタバタだから、コーヒータイム欲しいよね~って
19時からビンゴなので、17時にはご飯開始
皆さんはサービスしてもらったらしい伊勢エビ
うちは2匹で千円でした
それを焼いて
焼き加減がわからず、殻は焦げてしまったけど、美味しかった
次にメインの
余計な味付けは要らない
牡蠣も50個焼きまくり
レモンをいっぱい用意したけど、素の味が一番
味付けをしたら勿体ないくらいでした
しかし、焼き焼きは時間がかかる
19時までに焼き終わらない
そして、外で食事してる人が周りにはいなかった(笑)
外気温2℃
風もあって寒かった(爆)
子供達は、ピルツに入って幸せ~とか言ってるし…
焼き焼きは中断して、ビンゴへ
一度に4つのを4枚やるので、
あたるチャンスは、16回
ビンゴになる前がリーチ、リーチコールを
しないと失格らしい
そして、リーチのリーチってのもあって
司会のポールさんが盛り上げて場内活気付いてました
結果、うちとハナ家でリーチはあったけど、ビンゴならず
最後の回は、41さんはリーチが3~4箇所あった
私は16個中1つもリーチにならなかった(-_-)
さみしー(*_*)
いいさいいさ、昔職場のビンゴで肉当てたから(負け惜しみww)
20時にはサイトに戻り、焼き焼き再開と焚き火で焼きマシュー♪
大人もやると楽しいね♪
息子よりも私がいっぱい焼いてました(笑)
3個ほど燃えたけどww
今回はグループキャンプっていうよりも
グルメキャンプのグルキャンでした(笑)
翌朝は、フレンチトースト♪
ハナちゃんアドバイスによって、コップとお皿の他にコンロ持っていってサイドメニュー作ったり…
朝食作ってもらえるっていいね
早々と朝食が終わって撤収も完了
時間までお喋りして帰宅
ハンバーガー作れば良かったと少し後悔もあるけど、
それは次回への楽しみに取っておこうかと。
のんびりマッタリ美味しい物食べるキャンプ
楽しかった~
ポールさんが平成生まれってのには驚いたけどww
今度はいつ行こうかな~
牡蠣はとにかくおいしかった(笑)
関連記事