ロック・フィールドいとしろへ行ってきました

ユウタロス

2012年07月23日 20:51

ロック・フィールドいとしろ続きです

外は雨が降ったり止んだり…
予報では曇りなのに…
ギネスさんも予報では曇りだから止むと思っていたのにまた降ってきましたね~と
私の中では、じじさんが最強雨男と思ってて(爆)
じじさん達がこちらに向かってるからではないかと言ってみたwww

それから30分くらいして、ジジさん犬〇さん登場(^^)

やっぱり間違ってなかった!!!


それから、設営されていたのですが、うちは、娘のシャワーやご飯で手一杯で手伝えませんでした(+o+)
んで、ご飯終わってから宴会へと
じじさんの新幕ティピーを子供の遊び場にしてもらいました
ありがとうございます

今回は、知った顔が多くて、顔と名前が覚えやすくて良かった(笑)

そして、ギネスさんにニャーの付け方を教えてもらい

ニャーの点灯 



これで次回から付けれそうだ♪

宴会テーブルが並んでますが、

1台以外みんな自作だそうで、じじさんとみーパパさんすごいです!!


お酒がすすみ、うちの旦那さんと犬丸さんがものすっごく盛り上がってギネスさんに絡んでる(笑)
そして旦那さんの言う事がツボにハマるhana41さん

今回のキャンプで一番の私のツボは、
hana41さんが私は天然じゃない計算!!と言った事かな(笑)

そんなとこも天然に思えて、すごく大好きです(*^_^*)

そしてスイートテントが欲しいと熱く語り
買ってもいいよと言ってくれる41さん
いい夫婦だな~(^^)
そしてテントを飛越してキャンカーも欲しいと勢いが増していて面白かった♪

他にもいろいろと話して、ホント楽しかったです♪皆さんありがとうございました


前日の夜に旦那さんが明太子にあたり、夫婦で寝不足だったのですが、
旦那さんが宴会であんなにはしゃいで大丈夫なのかと心配になりましたが
アルコールで殺菌できたとか言ってたので大丈夫だったみたい

前はあんまり寝れなく早起きだったのですが、最近は寝れるようになって、
遅めまで寝てます(^^ゞ

起きたら、ジジさんとこのタープにセミが!!!

そしてセミを撮る人を撮ったみーパパさん(笑)




我が家の朝食は簡単に残りのお肉を炒め
スーパーのカットサラダを巻きまき

生春巻きと薄いパン??のやつです…オシャレでなくなってしまう(笑)

娘はどっちもいらないと言って、じじさんとこにお邪魔して、
ご飯を頂いてました(T_T)
しかも途中でお腹いっぱいになったみたいで、残りをいただきました
おいしかったです♪

土曜とは変わり、天気は雲ってて、少し晴れ間の予報が♪
うまくいけば乾燥撤収で帰れる(^^)
そして薪屋さんのじじさんが焚き火をしていました

ピン薪も投入♪やっぱり焚き火っていいですね~(^^)
夜にマッタリしたかったな~
そして子供も火遊び??



片付けをしていたら、待っていた日差しが


おかげで完全乾燥撤収ができました

天気も良くなってきて、川遊びしている人もいたそうです
うちは、前日の天気が悪かったことと、雨で増水しているだろうと思って
水遊びセットは置いてきました

1日目の川



2日目の川



穏やかになってる~
日差しがあれば、水は冷たそうだけど遊べるね♪
気温は20℃前後でした
夜は少し寒い時もあったけど、全般は快適でした
撤収時は日差しがあって暑かったけど、でも気持ちがいい

thanksさんがかき氷屋さんをしてくれました

子供達がおいしかったと言ってました(^^)
ありがとうございます

そして子供達が石を掘ったりしてました

ロック・フィールドいとしろは、サイトは水はけが良くて広くて、
木々が生えていてハンモックにも良さそうですし、いいんですが、
地中に石がいっぱいで、ソリステが入らない
ゴムハンマーでは厳しかったかも。ヒマラヤで買ったハンマーが役に立ちました(笑)

撤収が落ち着いてきたくらいで記念撮影


中部地区のオフ会楽しかったです
みなさんありがとうございました(^^♪

またやりましょう



その後、息子が行きたがっていた流しそうめんにhana41さん家と行ってきました



初流しそうめん
楽しかったけど、息子は竹で流れるのがいいと言っていたので、
また違う所で行かなきゃいけないのか??

今週末の母子キャンは冷たい麺類にしよっと♪
関連記事