欲しい物だらけ

ユウタロス

2012年02月25日 12:06

アウトドアできなくて、物欲が募りまくってます

ピルツですが、パッキングサイズを見たら、120cm!!
無理です!!

なのでなくなりました(^_^;)
やっぱりケシュアXXLが使い勝手がいいんかな~

広い全室にFUJIKAを置いとけば暖まりそうだし♪

あとは、シュラフを構想してました



コレ!!
布団を身に着けるから、あとは、毛布とペラシュラフでカバーできるんじゃないかとか…

人数分いるとなると結構かかるね(^_^;)
でも、足も手も出せるから、子供に夜コレを着せておけば、
歩けるし、防寒具にもなるかなとか

定価を見ていたから、コレを買うなら、ウルトラマンが買えるじゃん!!

とか…

まだ、コンフィー2を使って寒いとこに行ったことないんだけど…
ってかコンフィー2売り切ればかりなんだけど、どうなっちゃったの??

もしや廃盤!?

お鍋とかは、スタッキングできて、ちょっとした物を作る

これかわいいな~と
こっちゃんさんがおでんを持ってきたお鍋に惹かれました(笑)

でも、我が家には小さい気がして…
ご飯は、今使ってる、カインズの取っ手のとれるマーブルセット(2980円か3980円)が大活躍!!

26cmフライパンではすき焼きも、鍋もできるし
20cmのフライパンはムニエルとかソテーに使えるし、ちょっとしたお湯を沸かすなら早い

18cmの深型鍋は、ご飯を炊くのにぴったり!!
で、付属しているガラス蓋は、持ち歩きには怖いけども、重さもあるので
炊いてる時に浮き上がりの心配も少なく中の様子も見えてホント便利

ライスクッカーのご飯がおいしいっていうけど、どのくらい違いがあるんだろう
それも気になる
鍋の中の対流によって、お米が踊るからおいしくなるとか??

今使ってるのはマーブルなので、くっつかないからすごく安心♪

難点はガラス蓋と、鍋一つ一つの厚みがあるから重たいくらいかな
寒さ対策ですが、じじさんオフの4月21日の富士山ふもとっぱらって
今の平地くらいの寒さなんじゃないのかな…

てことは、ストーブいる?

かなりの防寒必要なんかな?

心配性なので、今から気になってます(笑)

テントは通気性のいいケシュアAIRだしね

場所に恵まれたからか、
このテントで暑い!!!
って思ったことないし、、、昼間のタープ内では、もう真夏のキャンプなんてするもんか!!
とは思ったことあはあったけど(笑)
なんたって雨ケシュアww
ムシムシしてたまらないってこともなかったし、場所に恵まれたんかな~

暖かい季節はいいけど、寒い季節仕様は整ってないので
非常に気になってます

今年も、頑張って、月一キャンプできたらいいな

7月はハピキャンに参加してみようかな
まーーーったくオシャレじゃないけどww
場所もこちら側だったらいいな
関連記事