富士山こどもの国 2日目

ユウタロス

2011年08月03日 22:19

夜に地震があったね
うちだと、車の振動か風で揺れてるのかわからないし、
物が倒れてくる心配があったけど、
テントだと、大地の揺れをダイレクトに感じれて
不安なく自然を満喫できてると実感


5時には目が覚めました

隣の隣の人が炭に火を起こし始めたので、

私は一人、コーヒータイム


サイトも写真撮ったり…

夜中の豪雨で、またもや油断していて、
また入口部分が濡れた(-"-)

しかし、雨はあがっていて気持ちがいい
なので、ニトリテーブルとチェアを外にだして、朝食準備


今のうちに少しでも乾くようにと
タープをトントンと雨落とし(笑)
テントもwww

子供は起きない

6時過ぎたくらいから、息子が起きてきて、隣のお友達のお姉ちゃんも起きてきたので
2人で遊んでいた

そして、7時くらいに朝ご飯

冷凍のラビオリを持って行ったけど、解凍されて1つになっていた(*_*)

仕方ないので、茹であがったら、強引に半分こwww

娘と旦那さんには生パスタ

旦那さん達がご飯食べている間に、撤収をぼちぼち開始

ケシュアの下に、グランドシートを敷いてるんだけど、そこにも水が!!

激しかったんだね!!雨

でも、このサイトは、ものすごく水はけがいいみたいで、水たまりはできなかった
芝と違ってこれはいいね

石がゴツゴツしているから、

【LOGOS ロゴス 砂よけサーモマット265 73833252】アウトドア レジャー キャンプ テント タープ...
価格:5,470円(税込、送料込)


これだけでお座敷するには痛かった
芝生だと、めっちゃ気持ちいいけどね
インナーマットにするなら最高かな♪

で、これ、びしょ濡れ過ぎて乾ききらなかった

テントは、何となく乾いた

タープは、、、微妙

乾いたような乾いてないような

でも雨が降る前に撤収したかったから、
パンパンになりながらも、袋に詰めるwww

無事雨が降る前に撤収完了

天気も陽がさしていたから、水遊びへ

駐車場移動したら、雲行きが怪しい

そして、水の国へ着いたら雨がポツリときている

水遊びに雨は関係ないね

なので、親は雨宿りで子供は遊ばせ。

強くなってきたし、気温もこちらとは違って涼しい状態だったので、
着替えて終了

傘を車に忘れたので、水の国の家でぎゅうぎゅうの中雨宿り

少しやんで、携帯の充電も切れたので
お風呂へ入りに行ってご飯食べて帰ろうかなと思い
ここで解散

帰りは、スーパー銭湯の鷹の湯へ行き
近くのスーパーで、黒はんぺんと富士宮焼きそばの材料を買って帰宅ww



帰りは旦那さんの運転かと思っていたけど、怖かったので
私が変わり、名古屋までノンストップで帰りました



その後、ある程度片付けたら、地域の盆踊りだったので、少しのぞきに行き、帰りました

疲れた。。。

タープの乾燥どうしよう

片付けが大変なんだよね
関連記事