ムーンビーチキャンプ場2
寒さもあり、あまり寝れなかったので、5時くらいには目が覚めてしまった
そしたら、何台か車が出て行って、人も少し起きていた
でも、就寝時間だから、ひっそりとしていたんだけど、、、
旦那さんも起き、6時過ぎたくらいから、火をつけ始めた
余所もやっていたしww
火がつく間、私は徒歩1分と言われる海を見に行った
そしたら、けっこう釣りをしている人たちがいた
エサがないから私はできなかったから、少し海をみて、もどった
で、私もやりたかった燻製を作ってみた
ちくわとウインナー
以前作ったときは、出来上がりすぐを食べたら、酸っぱかった
そのあと燻製の本を見たら、少し置いておくんだね……知らんかったww
で今回は少し置いておいた
そしたら、、、、
硬くなったんだけど。。。
ちくわもカチカチ
出来上がってすぐに食べたから良かったけど。半分残しておいたのは食べれなかった
ウインナーもカチカチに
水分が飛ぶからしょうがないんだろうけど。。。
で、そのあとはピザ作り
生地は、家で作っておいて、あとは伸ばすまでにしたところを冷凍して持参
前日の夕方出したから、まだ半分くらい凍っていた
若干溶けた物から、クッキングシートに伸ばして、ピザ作り
最初のはスモークウインナーを忘れたけど、なかなかの出来ww
おいしそうに見える
食べてみたら……
微妙…生地が……
なかなかパリっとしないね。
生地つくりの時にすでに失敗していたから仕方ないけどwww
子供達にも食べさせ、朝食終了
ほかの人たちは撤収開始していた
うちは朝食の片づけをして、洗濯を済ませ、
次の日が雨だから、昨日張れなかったヘキサを張り、下にテントをいれた
それを終わらせたら、息子がやりたがっていた釣りへ
エサがないから購入しに行ってから、隣の大淀キャンプ場近くの灯台のある堤防に行ってみた
潮干狩りしている人たちもいたけど。。。
うちは釣り
バカ貝が多いみたいで、アサリはあんまり取れないと聞いて、やめた
マテ貝もすごく小さいみたい。
で、釣りは……
期待していなかった通り、エサが食われることもないくらい釣れないwww
灯台付近や堤防はテトラポット?みたいな岩や石が置いてあって、娘が行くには危ないところ
でも行かないと、釣れるものも釣れないから、進んでみた
半分泣きながら進むんだけど、やっぱり釣れないし、娘は退屈で潮干狩りみたいに泣き叫ぶし、
私もキレかけて、終了
泣き脅しはやめてもらいたい。下の子特有の泣きアピールは嫌いだな
で、戻る
そしたら、デイキャンプで来た人たちと子供達が仲良くなって
一緒にあそんでもらった
デイキャンプだから、お昼すぎには帰ってしまうんだけど、友達と来るグルキャンもいいな〜と
改めて思った。
なかなかキャンプする友達いないし、予定も合わないし
お昼ご飯はお腹すいてなかったけど、豚肉のローストと野菜
なかなか良かったんじゃないかな
肉食娘が食べまくりww
デイキャンのお友達になった子達が帰ってから、場内にあるミニゴルフを息子と旦那さんで行ってもらった
私と娘はお買いもの♪
30日は5%オフだったし、サイトが芝と砂地だけど案外硬くて、ペグがどんどん負けていって、
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)さすがこのペグは負けなかった
これが6本しかなくて、困りそうなので、ついでにオーソリティーもあるだろうと
近くのイオンモールへ行った
そしたら、無くて、食糧の買い出しだけにした
地物スーパーはいいね
地元産の物が安く売っている。お土産価格じゃないからね♪
夜はバーベキュー
お昼も遅かったし、あんまりお腹空いてないけど、5時から作り開始
の予定だったけども、息子が釣りをしたいと言うので、夕方に近くの浜でしてきた
釣り具屋さんの人が言っていたけど、キスは始まったばかりだし、水温が低いから今日はなかなかと
でもエサも残っていてもったいないから、やってみた
案の定、釣れて海草www
娘がわざと波打ち際で転び、濡れて、戻ることに
時間は5時過ぎくらいだったから、お風呂に入ることに
予定外だけど、致し方ない
人は少ないけど、入っている人はすでにいた
さすがGW
お風呂から出てきて、いぶされたくなかったけどね。
釣りに行く前にご飯を圧力鍋で焚いといた!!
すっかり冷めて固くなっていたww
焚いているときに、焦げた臭いがしてきたから、急いで火を消したんだけど、
かき混ぜてみたら、いい感じなおこげ色!!よかった〜
普通の鍋で焚くより、圧力鍋の方がおいしくできあがったし、持って行ってよかった
場所取るけど……
カセットコンロは、かーなーりガスをくうみたいで、使いかけガスと新品1本がなくなった!
5%オフだから、腐らないし!と衝動買いしといてよかったww
焼肉は、遅くなってしまったので、途中から暗くなった
そしたら困るものは、、、
焼き加減がわからない
ちょうど焼肉屋さんで、死亡事故?事件?が話題になっていたとこだから怖かったけど。
手で
GENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XPを持って、照らすww
これがあってよかった。しっかり色がわかるww
暗くなってからの焼肉は不便だけど、なんとか食べ終わり、
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD真ん中にファイヤグリルを置いて、子供達も安全にバーベキューができる
これがほしくなってきた。場所取るから、なかなか購入に踏み切れないけど、やけどしにくいからいいよね
ご飯のあと、焚き火タイム
遅くなるといけないから、マキに火をつけてから、男子チームはお風呂へ
女子チームは、娘が楽しみにしている焼きマシュマロを食べ始める
キャンプで何が好き?と聞くと、マシュマロと答える娘(笑)
これからもマシュマロは必需品ねww
マシュマロもそこそこに、娘を寝かせ、テントに入っているときに、
猫が旦那さんの残しておいたお肉を持って行った
お腹いっぱいだったし、ちょうどよかったんかな…
片付けもできるしちょうどよかったかもww
それから、男子チームがかえってきて、焼きマシュマロ開始
もうちょっと、まったりタイムしたかったんだけど、
連日の寝不足により眠気が来たのと、次の日が雨ということで、本日中にタープとテント以外片付けてしまおうと
暗い中、テーブルと敷物などの撤収ww
そうこうしていたら、息子就寝
隣のサイトは、親子団らんで語らいをしている。いいなぁ
うちは余裕なしで、片付けなどバタバタ
予定通り片付けて、もうすぐ就寝時間
娘が少し泣いたりしていたので、テントへ行き添い寝
眠たくてウトウトしていたら、ポツポツ聞こえてきた
天気予報では、次の日の朝から降るとあったのに、前日の夜からなんて……
ほぼ撤収できていてよかった
あとは、旦那さんが灰を捨てて、タープの下へ移動だけ
就寝時間にカンカンカンと音を立てる旦那さん
迷惑な!!
なので、任せれず手伝い
やることはやって、前日みたいに寒くならない事を祈りつつ就寝
雨のポツポツする音が気になったけど、疲れもあって、あんまり起きる事無く寝れた
サイトを横切る人もいなくて快適だったからかな(笑)
やっぱりマイ枕は必需品ねww
関連記事