そろそろ
大規模グルキャンふもとっぱらが近づいてきました
楽しみだけども、悩む事も…
ご飯どうしよう…
寒さ対策どうしよう…
荷物減らしたいんだけど…
とりあえずご飯は、、、
大きな鍋は持っていくから、大鍋料理?
でも娘がローストポークが食べたいみたいで…
ダッチ持っていかなきゃいけないのか?
やだな~…
でもって大鍋使っても、すぐに洗って湯タンポのお湯を沸かさなきゃいけない!!
だから使えないかも!?
そしたら焼き焼きか?
しかし寒いなら、焼き焼きしたのにすぐ冷めちゃう…
いただけないな~いただけねーよww
荷物の関係からして、カレーとかおでんを持っていくのも
やだしな~
そして、FUJIKAとジャグを持っていくなんて…
一泊の為にそんな事したくない!!
ただ、イベントがあるみたいだからジャグは欲しいなと…
未使用の評判悪い蛇腹ジャグ使うか?
でも…水くみは面倒な気もする…広そうだし、人も多いし…
ストーブは…ある意味無くても良さそうだけど…タープ内あんまり居ない気もするし…
テント入れたらストーブつけれないし…
※だから寒くないテントが欲しいんだけどねww
ご飯はどうしようかしらー(*_*)
洗い物少なくて済む物…うどん??
やってみたいのは、おぼろ味噌麺だけど、コンロ一つじゃ不便
大将持っていくのか…
翌日の朝は、カートンドッグにしたいな~
予備にインスタントラーメンで…
メインの夜ご飯だけ決まらない!!
悩むわ~(>_<)
関連記事