FUJIKA使用レポ
偽FUJIKAをようやく使ってみました
他のストーブでもですが、持ち運びすると灯油が漏れるとか…
とりあえず漏れたらイヤなので、袋で覆っていきました
車内は灯油の臭いがしなかったので大丈夫かなと思っていたら
漏れていた…
まぁ致し方ない
漏れるのが怖くて灯油は3/4だけにしといて良かったかも
それから、いろいろと怖いので外で着火
どこにつけたらいいかわからなかったけど、とりあえず、
全部回してチャッカマンを入れてみたら着いたww
外なのでちゃんとついてるかわからなかったけど
上部に熱気がきていたからついていた
で、外で壁もなしに使っていたら、全く効果なしww
タープ内で使いたかったな
外で使用している時に旦那さんが、時々白い煙が出てきて怖いんだけどと言っていた
私が見に行ったら、確かにでできていた\(◎o◎)/
なんじゃこりゃ~!!
まぁほかっといたけどねww
そしてマベちゃんとこが、脱衣所が寒いからそこにヒーター入れたと言っていたので、
うちも脱衣所へ行ったらひんやりしたのでマネして室内に入れてみた♪
締め切ると一酸化炭素が怖いので、扉を少し開けていたけど、
締められてしまっていたので、
急いで開けてシャワー室も開け換気扇を回した
でも十分暖まった♪
口コミで、灯油が半分以下になると消火するとあったけど、
うちはそんな事なかった
もう一つのは火が安定しないとあったけど、どうなんだろう…
一度使って安全だったので、家でも使ってみた
灯油を使い切るために…
そしたら、最後まで大丈夫だったよ
外で使った時みたいな白い煙も出ることなく
ただ、灯油ストーブ特有の本体の熱さが怖くて、しまったけど、
今のところ不安要素は持ち運びの漏れ以外なかったかも。
さほど使ってないからだけど
アルパカみたいにケースがついていたら、ケースが灯油でベタベタになるとこだったから
これは無くて良かったかなと思う事にします
とりあえずキャンプ用と割り切れば大丈夫かなと
関連記事