どこかに行きたい
秋の行先を考えていたら、、、
勢い余って、冬へwww
年末に、
ジャム勝へ行ってみたくなった。
ソリのエスカレータ?もあるみたいだし、
スキーした事無い歴30年ですから。。。
スキー場の勝手を知らない。
ものすごくしてみたいんだけど、
道具をそろえるのに、出費が痛い
キャンプみたいに、全員で使える訳じゃないから、
なかなか購入に踏み切れないんだよね。
そのわりに、子供の物にはお金をかけてしまう
親バカですからね~
娘のスノーウェアが小さくなったので、今年は購入しなきゃ。
息子は大き目を買って、ガッツリと紐で調整して、今年も余裕で着れそうだから、
今年こそは、スキー教室に入れてみたいなと。
石川県って、いいね。
こちらと違って、何時間もかけて、スキー場につき、人ごみの中
ってのじゃなくて、近いとこで、渋滞なし
大倉岳高原スキー場は、標高が低いから、雪質はあんまりよくないだろうけど…
めちゃ近い
白山一里野温泉スキー場は、雪がいっぱいで、吹雪過ぎて、何にも見えなくなった事もあったり。
その時は、水分が無い雪で、雪だるまや、雪合戦をしようにも雪がまとまらなかったことも。
スキー場に行っただけで、スキーをした事がない(+o+)
旦那さんは自分がした事あるだけあって、自分だけでも滑りたいといいだすし(-"-)
昔、雪道は任せとけ!!
スキー場に何回も行ったことあるから、自信あると言った旦那さん
いざ、北陸へ向かう途中、夜の高速に雪が積もりだした
雪道は、急ブレーキ、急ハンドルは厳禁
エンジンブレーキで何とかしようとしていたらしいんだけど。
エンブレだけじゃ止まらず、急ブレーキ
それで毎回止まる(@_@;)
それなら、ブレーキをふつうに踏んでくれたらいいのに、
聞きかじりの知識での運転だったからかなり怖かった。
そして、あちらの実家付近も運転していたら、
私の母親から鋭い指摘がww
そしたら、スキー場に行った時は除雪してあって、雪は融けていたから
あんまり雪の上は走ってないとの事を言い出した(-"-)
それ以来、雪道は得意とは言わなくなった。。。
それ以上に、運転はしなくなった。
しかし、夜の雪の積もる北陸道は怖かった。
調子に乗って、追い越し車線をシャーっとスポーツカー(残念ながら車体の色はシルバー)
が走っていって、
先のカーブで、路肩に激突していたのを見た時は笑ったけど
関連記事